キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

石狩・空知・千歳のキャンプ場 62

石狩・空知・千歳のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5802
クチコミ数
129703
平均評価
4.26

石狩・空知・千歳のおすすめキャンプ場ランキング

石狩・空知・千歳のキャンプ場の口コミ

  • とにかく静かで落ち着きます。また来年、リピートします。

    4.50
    とても広く芝生が綺麗で、今年行ったキャンプ場で特に気に入ってます。ちょうど花火大会がどこかでなってお…
    月アカリノ丘
    北海道 > 石狩・空知・千歳

    とにかく静かで落ち着きます。また来年、リピートします。

    ナガうめさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/08 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    とても広く芝生が綺麗で、今年行ったキャンプ場で特に気に入ってます。ちょうど花火大会がどこかでなっており、遠目でしたが見ることができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    札幌から1時間程度なので、とても行きやすいです。キャンプ場から長沼町の夜景も見れます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    到着時は不在でしたが、前の人が電話で呼び出してくれました。来てくれた受付の女性がとても親切で丁寧でした。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはとても綺麗です。希望を言えばシャワーがあると助かります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    特に不満はありません。全体的に整備がされています。朝がたから雨が降っていましたが、炊事場で屋根が小さく雨で濡れました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    隣にレストランがありますが、まだ利用していません。結構人気なようなので、次回はレストランで食事をしてみようと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • キャンプ初心者からベテラン、ソロからファミリーまでバッチリのキャンプ場です。

    4.83
    平坦で広大な土地に見渡す限りの緑。とても開放感がありどこにいても緑の匂いがします。かまどサイトは一部…
    Sheep sheep camping field
    北海道 > 石狩・空知・千歳

    キャンプ初心者からベテラン、ソロからファミリーまでバッチリのキャンプ場です。

    topgun566さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/06 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    平坦で広大な土地に見渡す限りの緑。とても開放感がありどこにいても緑の匂いがします。かまどサイトは一部土のところがありますが、基本的に芝生サイトだと思って良いです。平地で風を遮るものがないので、風が強いとテントの設営で手間取るかも(ソロだったので難儀しました)。もちろん空気はとても良いです。夜、星空撮影ができればと思ってカメラ持っていきましたがあいにく薄曇りで断念。でも空を眺めるにも良いところです。視界が良ければ樽前山などの山々が見えます。場内に川などの水場がないので蚊はいませんでした。蝿、蟻、羽虫、などはいますが虫刺されの心配はないでしょう。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    旧国道36号線、恵庭ICの方に向かって高速を通り過ぎるとまもなくの場所にあります。札幌の自宅からは1時間かからないくらいで着きました。旧道から当地までにBIG HOUSEとセイコーマートがあります。買い出しはそちらで良いかと思います。なお、なっぷ予約時に薪一束付けましたが500円。一晩焚き火する分にはちょうどよい本数。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方は皆さんこんにちはーと挨拶してくれ、入場時の説明は丁寧なものでした。
    設備(各設備は整っているか)
    まきばサイトを利用。芝生なのでペグが刺さりやすい。荷物入搬出の際は車をサイトまで乗り入れできます。作業が済んだらダッシュボードに駐車許可証を置いてPに移動です。炊事場、炭捨て場まで近い。というかどうやら宿泊者は私だけだったようなので、トイレ等も一番アクセスしやすいサイトに案内してもらえました。ただ、夜間利用できるトイレはちょっと歩きます(2分くらい)。ウェルカムセンターにはお土産ものが色々あって、キャンプハウスではキャンプ用品が色々あって、あとは季節によるんでしょうがお花とか果樹とかのエリアもあります。ロシア製の車が展示されてたのは珍しいもの見たなと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場もトイレもきれいです。トイレは洗浄便座で、昼間は4人分、夜間は2人分利用できます。場内はどこもきれいで手入れが行き届いている印象を受けました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    BIG HOUSE恵庭店、セイコーマート。近くではありませんが、帰りに温泉(ラフォーレ、ほのか)に寄るのがおすすめです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    展望台(といってもそんな高くない)に上がると、恵庭岳や樽前山が見える。ひつじサイト、まきばサイトには羊の放牧地が隣接していて、サイト近くまで来て草をはむはむしていることもあります(しばらく見てるとなんか和む)。宿泊じゃないお客さんも結構多いです。今回は買い替えたテントを使いたくて割と近場で芝生であることを条件にえこりん村を利用しましたが、目的は十分達せましたし、リピート候補に入れます。
  • 行きやすいところにあり程よく自然を楽しめます。

    4.50
    Bタイプにソロ×2で利用しました。センターハウスのトイレとシャワーも無料で使えて炊事場にはお湯もでる…
    マオイオートランド
    北海道 > 石狩・空知・千歳

    行きやすいところにあり程よく自然を楽しめます。

    マエケンロックさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/04 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    Bタイプにソロ×2で利用しました。センターハウスのトイレとシャワーも無料で使えて炊事場にはお湯もでる。コンセントもありました。無くしてしまったのですが温泉の半額券もついていて大変楽しくキャンプさせていただきました。朝方の近くを走る大型車の音がうるさいくらいでキャンプ場は大変満足しました。エゾリスがキャンプ場のなかを走り回っていたのが印象的です。また機会があれば利用したいです。あ、ゴミ袋までいただきそこも大変満足でした。カラスが多いので食べ物はきれいにしてから寝た方がいいですね。虫はさほど気になりませんでした。雨に降られたのですがタープも張って正解でした。ぜひタープは張って下さい
    立地(目的地まで行きやすいか)
    途中スーパーもあり私は北広島からでしたが全然近いですね。キャンプ場に入る前には是非スーパーに寄ってからでないと温泉で食べることになりますので自炊の際はスーパーに寄ってからが必須です
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミも大変仕分けするようの袋までいただき本当に助かりました。皆さん静かですごしやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    電源つきですが確かに下はペグが刺さりにくいです。太めのある程度の物があると安心です。お湯が出るのは本当にありがたくサイトもちょうどいい広さでした。できれば車が2台停めることができたら完璧でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも24時間やっていて灯りも灯っていました。これはセンターハウスのトイレです。そこにしか行きませんでした。綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    付近はわりと幹線道路が、近いので大型車が多くその音が、すごく気になりました。当日は雨だったので歩いて温泉まではなかなか行きにくかったです。近くに買い物できるお店が無いので買い忘れは耐えるしかありません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

石狩・空知・千歳のキャンプ場ご紹介

石狩・空知・千歳の地域では、支笏湖温泉は、泉質によるものであると思われるが、、どこの温泉もお湯が柔らかく、肌にしみ込んで気持ちの良いものである。千歳アウトレットモール・レラは、子供たちが遊べる遊具施設や迷路があり、家族でショピングを楽しめるのではないか。野幌森林公園は広大な自然の中にあるカツラやハリギリの巨大な林を家族で散策するのもいい。丸駒温泉の露天風呂は支笏湖と一体感があり壮大な巨大露天風呂に入っているようだ。北の錦記念館は、時代を感じさせる建物で2006年の登録有形文化財に登録されている。札幌に川の博物館なるものがあり、、川をコンセプトにして、生活に身近な観点から、雄大な石狩川の風景を巨大パネルで紹介して発見してもらうというのも、楽しめるのではないだろうか。
石狩・空知・千歳に行く際のオススメ観光スポット

石狩・空知・千歳の地域では、支笏湖温泉は、泉質によるものであると思われるが、、どこの温泉もお湯が柔らかく、肌にしみ込んで気持ちの良いものである。千歳アウトレットモール・レラは、子供たちが遊べる遊具施設や迷路があり、家族でショピングを楽しめるのではないか。野幌森林公園は広大な自然の中にあるカツラやハリギリの巨大な林を家族で散策するのもいい。丸駒温泉の露天風呂は支笏湖と一体感があり壮大な巨大露天風呂に入っているようだ。北の錦記念館は、時代を感じさせる建物で2006年の登録有形文化財に登録されている。札幌に川の博物館なるものがあり、、川をコンセプトにして、生活に身近な観点から、雄大な石狩川の風景を巨大パネルで紹介して発見してもらうというのも、楽しめるのではないだろうか。