軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場 43

風光明媚な高原でゆったりとキャンプ!

いつでも
施設掲載数
5826
クチコミ数
132808
平均評価
4.26

軽井沢・佐久・小諸のおすすめキャンプ場ランキング

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場の口コミ

  • 標高もキャンプ場も最高です!!

    4.83
    リゾート地なので自然の中とはいえませんが、適度に木が立っています。紅葉の時期には少し早かったですが、…
    シャトレーゼキャンプリゾート小海(旧:小海リエックスキャンプ場)
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    標高もキャンプ場も最高です!!

    あっちんちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/27 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    リゾート地なので自然の中とはいえませんが、適度に木が立っています。紅葉の時期には少し早かったですが、所々に紅く色付いていました。
    満天の星空を観に来たのですが、あいにく曇り時々雨。
    色々な意味で自然を感じられました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    長坂ICから約1時間。
    道中はオシャレな建物が多く、一軒一軒寄ってみたくなりますよ。話をしながら移動していると意外に早く着くと思います。
    管理棟入り口の看板がスキー場とか色々な看板があったと思います。一度YouTube等で確認しておくと良いと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でサイトの説明を受け、冷凍庫や灰捨場まで一緒に案内を受けました。
    チェックインすると、アイスと焼菓子の引換券をいただき、早速交換。ここにしか無い抹茶アイスをゲットしました。
    ライン登録すると薪が2キロ貰えます。
    思ってもいなかったサービス満載です!
    設備(各設備は整っているか)
    冬はスキー場なだけあり、トイレは温水洗浄付きで非常に綺麗にされています。炊事場は給湯器が付いていてお湯が出ます。
    段サイトを使用しましたが、地面は硬めでたまに石があります。雨天での設営でしたがちゃんとペグは効いていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟・トイレ・炊事場ともに綺麗にされていました。建物や設備はそれなりに年期が経っていると思いますが、どこも嫌なところが無く快適に過ごせました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の隣にホテルがあり、時間指定はありますがケーキバイキングがあります。
    ホテルの隣に温泉施設があり、雨が降っていなければ徒歩で行けるくらいの距離でした。営業時間は朝から夜まで。テントの撤収後に利用させていただきました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • アクセスし易く、自然を楽しめて綺麗で心地良いキャンプ場

    5.00
    自然豊かで手入れも行き届いていて、スタッフの対応も丁寧で良かったです。生憎の雨キャンプでしたが、のん…
    駒出池キャンプ場
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    アクセスし易く、自然を楽しめて綺麗で心地良いキャンプ場

    takapiiiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/27 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かで手入れも行き届いていて、スタッフの対応も丁寧で良かったです。生憎の雨キャンプでしたが、のんびり過ごさせていただきました。地面が柔らかくてチェアの脚が刺さってしまうので、そうならない形状のチェアを持っていくのをお勧めします。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    佐久穂町のインターからアクセスも良いのでとても行きやすいです。標高もそこそこ高いので空気も澄んでいて、紅葉も楽しむことが出来ました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のスタッフの方も丁寧に場内の説明やおすすめの場所など教えていただきました。管理棟も薪などの必要な物は殆ど揃っていて、安心して過ごすことができました。
    設備(各設備は整っているか)
    場内は綺麗に手入れがされていて、とても気持ち良く使わせて頂きました。トイレも建物こそ古いけれども綺麗に清掃されていたり、炊事場もとても綺麗でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    場内は綺麗に管理されていて、よるになると、管理棟から何時からは静かに過ごして、何時にはテント内で過ごしてください等の放送が流れて、迷惑キャンパー対策が取られてると感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くには他にも幾つか池があったり、日帰り温泉施設もあります。道の駅やシャトレーゼ等もあり、お土産も買って帰る事が出来ました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      この度は駒出池キャンプ場をご利用いただきありがとうございました。 生憎のお天気でしたが、ご満足いただけましたら幸いでございます。 駒出池キャンプ場は標高の高い場所(約1,300m)にあるため夏場も涼しく、夏キャンプは特におすすめです! 場内設備も毎日の清掃はもちろん、皆様のご協力のおかげで綺麗に保つことが出来ております。 またのご来場を心よりお待ちしております。
  • 水辺の景色は美しく、駒出池を堪能できましたが、とても賑やかなキャンプ場でした。

    3.67
    金曜日に訪れたので池の目の前にテントを張ることが出来ました。 水辺の景色は美しく餌をついばむカモや水…
    駒出池キャンプ場
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    水辺の景色は美しく、駒出池を堪能できましたが、とても賑やかなキャンプ場でした。

    そでたけさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/26 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:3立地:4サービス:2設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    金曜日に訪れたので池の目の前にテントを張ることが出来ました。
    水辺の景色は美しく餌をついばむカモや水面に反射する空と木々を眺めながら過ごすことが出来ました。
    ただ、池の周りは人工物も目に入り、何故か豊かな自然に興味がない人々も集うようなので、環境を気にするのであれば、沢の音と木々に囲まれる林間オートサイトの方が良いかもしれません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    八千穂高原ICから迷うことなくたどり着けます。
    韮崎から来る場合は下道が長いので、ちょっと大変かもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    池の周りは、豊かなな自然を楽しむ人々が集う場所ではないようで、平日でしたが騒がしい雰囲気でした。
    人気のある場所なので、ある程度は覚悟していましたが、イメージとは違いました。

    静かに過ごしたいキャンパーと、ワイワイ楽しみたいグループは目的が違うので仕方ないのかもしれませんが、池の周りの過ごし方を啓蒙いただくとか、声掛けするなどの対応があると、前者を目的にしているキャンパーには嬉しいのですが・・・

    (仲間内でお酒を飲めば居酒屋で飲んでいるような雰囲気になってしまいますよね。大声で歌っている若者もおりました・・・)
    設備(各設備は整っているか)
    スマホによるチェックイン、ゴミを引き取ってもらえる、炊事場はお湯がでるなど、設備は整っています。
    シャワールームもきれいでした。
    池の周りがこのキャンプ場の特色だと思いますが、比較的大きなテントも張れる場所がありますね。
    静かに過ごしたい方は、池から離れた方が良さそうですが。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃が行き届いており、不快に思うことはありませんでした。
    炊事場にビニール袋が置いてあるのは助かりますし、生ごみで汚れてしまうことの抑止力にもなりそうです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    しばらくぶりに訪れたのですが、道の駅八千穂高原が出来ており、地元の野菜や果物、レストラン、モンベル、ファミマがあり、とても便利でした。スーパーに行かなくても何とかなりそうです。
    また、八千穂高原自然園が近かったり、少し山道を走りますが白駒の池も比較的近い立地なので、また訪れたいと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場ご紹介

軽井沢・佐久・小諸の地域は言わずと知れた避暑地ですが、キャンプ場も数多くあり、毎年たくさんの方が利用しています。また、多くのキャンプ場がケビンやコテージなどの宿泊施設を備えているので、夏以外の季節にも安心してキャンプを楽しめますね。空気も自然も美しい、いや、それだけではない、施設もきれいで整っているのです!自然を満喫する、リラックスする環境としては最高ではないでしょうか!近くには有名な白糸の滝や、重要文化財の小諸城など観光する場所もたくさんありますので是非一度訪れてみてください、きっとまた来たくなりますよ!
軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場アクセス環境
軽井沢・佐久・小諸の地域のキャンプ場に行くには、中央自動車道、長野自動車道及び上信越自動車道などをご利用ください。主要道路から各キャンプ場まではキャンプ場の詳細をご覧いただくか、事前に確認したほうがよいでしょう。長野は冬になると雪が降りますので、道路の凍結や、道路の一時閉鎖にお気をつけください。道路状況などはインターネットで検索できますので、そちらで確認するのをオススメします。
軽井沢・佐久・小諸に行く際のオススメ観光情報
軽井沢・佐久・小諸の地域は言わずと知れた避暑地ですが、キャンプ場も数多くあり、毎年たくさんの方が利用しています。また、多くのキャンプ場がケビンやコテージなどの宿泊施設を備えているので、夏以外の季節にも安心してキャンプを楽しめますね。空気も自然も美しい、いや、それだけではない、施設もきれいで整っているのです!自然を満喫する、リラックスする環境としては最高ではないでしょうか!また別荘地として有名な軽井沢にはおいしいレストランも多くあります。さらに近くには有名な白糸の滝や、重要文化財の小諸城など観光する場所もたくさんありますので是非一度訪れてみてください、きっとまた来たくなりますよ!
軽井沢・佐久・小諸に行く際のオススメ観光スポット

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場周辺の観光スポットは県内でも有名な施設が混在しており、自然と人工が織り交ざった地域となっています。自然の観光スポットとしては高峰高原や軽井沢レイクガーデンでは四季折々の植物や動物を見ることができます。多くの公園がこの地域には内在しておりホタルを見ることができるのでお子さんを連れて楽しむのも風流でよいのではないでしょうか。ほかにも温泉や夏の避暑地として山の散策なども可能です。一方で軽井沢は別荘地として知られておりキャンプ場の周りにも点在しています。そのため人の手が加えられており綺麗な町並みとなっています。このように人工と自然の交わるハーモニーを味わうには軽井沢・佐久・小諸エリアはおすすめとなっています。