軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場 43

風光明媚な高原でゆったりとキャンプ!

いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
134062
平均評価
4.26

軽井沢・佐久・小諸のおすすめキャンプ場ランキング

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場の口コミ

  • 最高すぎるキャンプでした!

    4.67
    11月中旬に2泊3日しましたが、紅葉の時期で周りの木々がとても綺麗に紅葉してました!そして星空も綺麗…
    ウィスラースカイベース小諸
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    最高すぎるキャンプでした!

    鈴木ジューシーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/18 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    11月中旬に2泊3日しましたが、紅葉の時期で周りの木々がとても綺麗に紅葉してました!そして星空も綺麗に見えました。ちょうどおうし座流星群が見える日で流れ星を何個も見れました。

    サイトには木はないので朝から陽射しは強く感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    周りはリンゴ農家さんが多くあり、歩いて行けるりんご直売所もあります。
    小諸駅にも近いので観光もできますし、ツルヤというスーパーはオリジナル商品もあって楽しかったです!
    サービス(適切な対応をしているか)
    電源は事前に予約制でしたが、予約するのを忘れてしまいました。相談させてもらうと当日も貸し出しの電源を持ってきてくださいました。
    受付で買える生ビールも最高です!
    設備(各設備は整っているか)
    Eサイトでしたが、2ルームテントと車を停めてまだ余裕があるくらいでした。タープも張れそうです。
    地面は硬いところと柔らかいところがありました。
    近くに水道がありますがお湯は出ません。受付側の水道はお湯がでます。
    トイレはウォーム機能はありますが、ウォシュレットはついてないです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミもサイトなどにも落ちてないですし、トイレも綺麗でした。ヤギが2匹いますが、匂いとかも気になりませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    歩いて行けるウィスキー蒸留所があったり、リンゴ直売所があったり、散歩しても気持ちよかったです!
    車で20分くらいのところに、みづほ温泉湯楽里館という温泉に行きました!そちらはワンポイントタトゥーOKでした。露天風呂もとても綺麗でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ファミリーにオススメなキャンプ場です。

    4.33
    アサマサイトは日当たりがいいので、タープなど季節によっては必須かもです。開放的なので景色や星空が良く…
    LIVE CAMP あたらび
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    ファミリーにオススメなキャンプ場です。

    あぴのすけさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/08 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:3立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    アサマサイトは日当たりがいいので、タープなど季節によっては必須かもです。開放的なので景色や星空が良く見えます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターや駅から10分前後なのでアクセスしやすいです。車でそんなに時間かからずコンビニもスーパーもホームセンターなどもいけるので便利です。レストランも併設されてるので営業日はそちらを利用することも出来ます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でとても丁寧に説明してくださいました。ゴミも分別する袋を3種類貰えます。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトはファミリーでもゆったり使えるくらいの広さがありました。場所によってはペグが刺さりにくいので頑丈なペグがあるといいと思います。エリア毎にとても綺麗なトイレがあるのは嬉しいです。炊事場もありました。炊事場の外にも水道があるので色々洗えそうです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトの砂利も綺麗にならされていましたし、トイレ、シャワー、炊事場など水回りがびっくりするくらい綺麗です!管理もしっかり行き届いてます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    景色がいい所が多かったです。コンビニやスーパーなど市街地から10分くらいなので便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 八ヶ岳の自然に触れる、ベストロケーションなキャンプ場

    4.50
    八ヶ岳の麓1300メートルに位置し、朝晩は真夏でも涼しいです。近くに白樺林の群生地があり、歩く事もで…
    駒出池キャンプ場
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    八ヶ岳の自然に触れる、ベストロケーションなキャンプ場

    maruakkoさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/08 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    八ヶ岳の麓1300メートルに位置し、朝晩は真夏でも涼しいです。近くに白樺林の群生地があり、歩く事もできます。早朝駒出池に靄が立ち上ぼり、幻想的な雰囲気で癒されました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    中部横断道の八千穂高原インターから降りて十数分でとても行きやすい場所にあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    バンガローには充電式ランタンが2個用意されているので使わせて貰いました。
    大きな石油タンクが設置されているので秋や春使えるのかなと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    洗い場の全ての蛇口からお湯が出るので、バーベキューの後の皿など脂がよく落ちます。
    他のキャンプ場では水だけとか、給湯器の下1ヵ所だけとかなのでとても便利です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや洗い場は古い感じですが清潔でした。バンガローは特に古さは感じず、適度な広さでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺の自然環境は大満足ですが、近くの八峰の湯はお盆のためか混雑していて、お互い様な文句をつけてきた怖い高齢者がいて不愉快でした。
    スーパーは佐久市内で寄った方がよいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      この度は駒出池キャンプ場をご利用いただきありがとうございます。 maruakko様の仰る通り、標高が高い場所ですので夏場のキャンプは特におすすめでございます。 温泉にお立ち寄りした際にご不快な思いをされたとの事で、心中お察しいたします。 次回のご来場の際には今回以上の思い出となりますようスタッフ一同努めて参ります。 またのご来場を心よりお待ちしております。

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場ご紹介

軽井沢・佐久・小諸の地域は言わずと知れた避暑地ですが、キャンプ場も数多くあり、毎年たくさんの方が利用しています。また、多くのキャンプ場がケビンやコテージなどの宿泊施設を備えているので、夏以外の季節にも安心してキャンプを楽しめますね。空気も自然も美しい、いや、それだけではない、施設もきれいで整っているのです!自然を満喫する、リラックスする環境としては最高ではないでしょうか!近くには有名な白糸の滝や、重要文化財の小諸城など観光する場所もたくさんありますので是非一度訪れてみてください、きっとまた来たくなりますよ!
軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場アクセス環境
軽井沢・佐久・小諸の地域のキャンプ場に行くには、中央自動車道、長野自動車道及び上信越自動車道などをご利用ください。主要道路から各キャンプ場まではキャンプ場の詳細をご覧いただくか、事前に確認したほうがよいでしょう。長野は冬になると雪が降りますので、道路の凍結や、道路の一時閉鎖にお気をつけください。道路状況などはインターネットで検索できますので、そちらで確認するのをオススメします。
軽井沢・佐久・小諸に行く際のオススメ観光情報
軽井沢・佐久・小諸の地域は言わずと知れた避暑地ですが、キャンプ場も数多くあり、毎年たくさんの方が利用しています。また、多くのキャンプ場がケビンやコテージなどの宿泊施設を備えているので、夏以外の季節にも安心してキャンプを楽しめますね。空気も自然も美しい、いや、それだけではない、施設もきれいで整っているのです!自然を満喫する、リラックスする環境としては最高ではないでしょうか!また別荘地として有名な軽井沢にはおいしいレストランも多くあります。さらに近くには有名な白糸の滝や、重要文化財の小諸城など観光する場所もたくさんありますので是非一度訪れてみてください、きっとまた来たくなりますよ!
軽井沢・佐久・小諸に行く際のオススメ観光スポット

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場周辺の観光スポットは県内でも有名な施設が混在しており、自然と人工が織り交ざった地域となっています。自然の観光スポットとしては高峰高原や軽井沢レイクガーデンでは四季折々の植物や動物を見ることができます。多くの公園がこの地域には内在しておりホタルを見ることができるのでお子さんを連れて楽しむのも風流でよいのではないでしょうか。ほかにも温泉や夏の避暑地として山の散策なども可能です。一方で軽井沢は別荘地として知られておりキャンプ場の周りにも点在しています。そのため人の手が加えられており綺麗な町並みとなっています。このように人工と自然の交わるハーモニーを味わうには軽井沢・佐久・小諸エリアはおすすめとなっています。