北海道・東北のキャンプ場 933

北の雄大な自然で楽しくキャンプ!いろとりどりのキャンプ場がある北海道・東北!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5731
クチコミ数
122291
平均評価
4.25

北海道・東北のおすすめキャンプ場ランキング

北海道・東北のキャンプ場の口コミ

  • まだ1年も経っていないからこその良さがあり、これからより良く発展するであろうキャンプ場。

    4.67
    早朝に鶯の鳴き声が聞き心地良く最高の目覚め フリーサイトには木が数本あるが基本タープは必要…
    AKIU CAMP RESORT
    宮城 > 仙台

    まだ1年も経っていないからこその良さがあり、これからより良く発展するであろうキャンプ場。

    カノソウタさん | 0投稿: 2025/05/04 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    早朝に鶯の鳴き声が聞き心地良く最高の目覚め
    フリーサイトには木が数本あるが基本タープは必要
    立地(目的地まで行きやすいか)
    秋保の観光地付近にあるため、午前中などは観光を楽しんでからキャンプ場に向かうことが出来る。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんのサービス精神に惚れました。受付での説明は丁寧でしたし、見回りも適切な頻度で行っていました。それだけではなく、焚き火台を忘れてしまったところ、代わりになるものを準備してくださり、丁寧な上に親切なスタッフさんたちでした。また利用したくなるサービスでした。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワールームも多数あり、トイレも2箇所とどのサイトからも遠過ぎない配置になっていた。より良い導線を考えるのであれば、炊事場や受付に向かう階段があるとぐるっと回らずに行けて良いかと。また、トイレは男女兼用と女性用とで分けて頂くと良いかと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場はとても綺麗で、トイレは汚れてはいませんでしたが、若干匂いが気になりましたので改善して頂けると幸いです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車で5分くらいのところに、日本の滝百選に選ばれている「秋保大滝」があり大迫力の滝を近くで見れます。また、「秋保神社」という勝負の神で知られている神社も魅力です。秋保の温泉地も近いため心身ともに安らぐ場所です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 昨年に続き利用!また来たい最高のキャンプ場

    4.33
    まだ木々に葉っぱが無く、穏やかな日差しが差し込んでくるのを遮らない心地良さです。夏場はタープがあると…
    仲洞爺キャンプ場
    北海道 > 洞爺・登別・苫小牧

    昨年に続き利用!また来たい最高のキャンプ場

    tomohiro0920さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/03 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    まだ木々に葉っぱが無く、穏やかな日差しが差し込んでくるのを遮らない心地良さです。夏場はタープがあるといいです。ちょうど風の強い日で風除けのためのタープが必須でしたが、翌朝には風が止み気持ちの良い朝を感じることができました。虫は全くいない時期でよかったです。サイトはフリーサイトもオートサイトも湖畔にあるので、風景を眺めるのに飽きません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    新千歳空港からのんびりと行って約2時間、きのこ王国で休憩取りながらなんなく行ける立地です。近くには買い出しできるところがないので、買い物してから行くのがおすすめですが、少し距離はありますが最悪洞爺湖温泉街まで行けば必要なものは揃います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付は予約によりスムーズに行え、丁寧に対応してくれます。去年までは置いてあったリヤカーがなくなり、キャリーワゴンが無料で借りて使うことができますが、チェックイン時間は使用が混み合って使うことはできませんでした。もう少し数を増やしてもらえると嬉しいです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは綺麗に掃除されていて、ウォシュレット付きで数も十分の設備です。水場も数に不足はないですが、水しか出ないので寒い時期には、ゴム手袋などを使うと便利かもしれません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロント、トイレは綺麗に保たれ、フロントには少しのキャンプグッズを販売してあります。ゴミの回収は、フロントに管理人がいる間に可能です。夜間など管理人がいなくなる時間帯は、ゴミ箱が撤収されていました。去年からまで使えたゴミ捨て場は使用禁止になっています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回は利用しませんでしたが、同じ敷地内に温泉施設があるので汗をかいても心配ありません。夜も20時30分まで営業しています。4月下旬から10月までは洞爺湖温泉でロングラン花火をやってます。サイトからは見えますが遠いので、運転して近くで見るのもいいと思います。周辺にコンビニなどはありませんが、10分ほど車で行けば道の駅やコンビニもあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    フリーサイト利用700円は破格の安さなので維持してほしいです。
  • ビールと自然が満喫出来るキャンプ場です!

    4.67
    季節外れの寒気で風が強い日でしたが、夜までには収まり静かに過ごすことが出来ました。風力発電施設が近く…
    ホップガーデンオートキャンプ場
    福島 > 郡山

    ビールと自然が満喫出来るキャンプ場です!

    TUONOさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/01 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    季節外れの寒気で風が強い日でしたが、夜までには収まり静かに過ごすことが出来ました。風力発電施設が近くにあるので、もともと風が吹きやすい地形なのかもしれません。

    街の光が届かない場所のため月明かりが綺麗で、都会暮らしの娘の心もデトックスされたものと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山の中なので特に何もありませんが、ここに来る人はそこがメリットですよね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方が何でも明るく説明してくださって、初めての方にも安心です。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトが広くタープを張っても充分でした。一部サイトの駐車スペースが隣接しているので、そこだけ改善されれば問題ナシです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    今回シャワーは利用しませんでしたが、水場のお湯はすぐ出るし、綺麗に管理されています。トイレに一部昆虫の死骸がありましたが⋯ま、許容範囲内です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    朝は様々な鳥の声が聞こえて目覚めます。それだけで満足ですね。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    クラフトビールがとても美味しく、結構飲みましたが二日酔いもありませんでした(笑)
    次回は普段ビールを飲まない妻にもチャレンジさせたい、とても飲みやすいビールでした。

北海道・東北のキャンプ場ご紹介

北部に位置するため夏は涼しく過ごしやすいのが特徴で、毎年たくさんの人がキャンプをしに訪れます。
北海道・東北に行く際のオススメ観光情報
北海道・東北地方のキャンプ場は広大で雄大な自然と、そのさまざまな自然環境を楽しむことができます。北に位置するため夏は涼しく過ごしやすいのが特徴で、毎年たくさんの人がキャンプをしに訪れます。また、寒さが印象的な地域ですが、バンガロータイプやコテージタイプなど快適に過ごせる施設を備えたキャンプ場も多く、寒い季節ならではの景色や自然を味わうことができるのも魅力的です。北海道・東北地方のキャンプ場は広範囲に数多くあり、多くの選択肢から選ぶことができるのでキャンプをする際の多様なニーズに応えられるあなたにピッタリなキャンプ場がきっと見つかるでしょう!