アスレチックを楽しめるキャンプ場 612

アスレチックがキャンプ場内に併設されており子供達も十分に遊べます。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5836
クチコミ数
133956
平均評価
4.26

アスレチックを楽しめるおすすめキャンプ場ランキング

アスレチックを楽しめるキャンプ場の口コミ

  • アスレチックもありファミリー向けです。またリピートしたいです。

    4.83
    サイトも広く、とても開放的でした。 カメムシが少なかったがいたので、カメムシスプレーは必要だと思いま…
    ユニトピアささやま「CAMP&VILLAGE」
    兵庫 > 尼崎・宝塚・三田・篠山

    アスレチックもありファミリー向けです。またリピートしたいです。

    Y.Oオカさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/20 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトも広く、とても開放的でした。
    カメムシが少なかったがいたので、カメムシスプレーは必要だと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ICから近かったのでアクセスはしやすかったです。
    場所も看板がありとてもわかりやすくなってました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では丁寧な言葉遣いで説明してもらいました。とてもわかりやすく対応も良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    ホテルまでの無料バスやシャワーの無料設備があったので満足です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場はお湯が出たの寒い時期の、キャンプではありがたかったです。トイレの掃除も定期的に行っていたので、とてもよかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    最寄りのIC降りてすぐにコンビニもあったし、キャンプ場からそこまで離れていなかったので行きやすかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • あまり慣れてない方でも、キャンプの雰囲気を感じながら楽しむのに最適だと思います。

    4.67
    広場がありそこからの星空とても綺麗でした! 宿泊場所近くは気に囲まれ、池もありとても自然を感じられま…
    那須 Queen’s Mountain キャンプ&ロッジ
    栃木 > 那須・板室

    あまり慣れてない方でも、キャンプの雰囲気を感じながら楽しむのに最適だと思います。

    Kamakiriさん | 0投稿: 2025/11/19 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    広場がありそこからの星空とても綺麗でした!
    宿泊場所近くは気に囲まれ、池もありとても自然を感じられました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車で行きましたがICからも近く、スーパーやホームセンターも道中寄れるので大変利用しやすいです!
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんの見回りも多く、とてもフレンドリー
    、交流をしつつキャンプ初心者でも安心して利用できるかと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    犬、馬など動物が多く、ご家族や友人グループでいくととても楽しめると思います。
    宿泊施設内は道具類が充実しており、持ち込むものは最低限で済むかと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    備品類は若干使い込んでいる感じは否めませんが、アルミホイルなどの消耗品で量が減ってるものはしっかり予備が置かれており良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーや温泉、お土産施設や高原のチーズが売っている場所も多く、近場で完結できると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • これからが楽しみなキャンプ場です!

    4.17
    キャンプ場の全方位が自然に囲まれており静かで過ごしやすいキャンプ場でした。 今回泊まったのが崖下の区…
    久留里ヒュッテ
    千葉 > 木更津・君津・富津

    これからが楽しみなキャンプ場です!

    CAMP FUN YSKさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/19 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場の全方位が自然に囲まれており静かで過ごしやすいキャンプ場でした。
    今回泊まったのが崖下の区画でしばらく雨が続いていたのもあり落石や地滑りが少し心配でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    迷わず辿りつけましたがキャンプ場までの残り1キロくらいがとても狭いので注意が必要です。基本的に買い出しは済ませて、お風呂はキャンプ場のシャワーを利用しチェックアウトまでキャンプ場で過ごす心づもりでいた方がいいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    必要な説明を手早くしていただいて好印象でした。チェックイン、チェックアウトとも待つことなく十分なサービスでした。
    設備(各設備は整っているか)
    新しいキャンプ場ということもあり設備は新しく、必要十分な設備が整っていました。
    地面は固めなのでスチールペグがおすすめです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃は行き届いており不快なことは一切なかったです。これからキャンプ場が知れ渡って行くにつれて、汚す人騒ぐ人が湧いてきてしまうかもしれませんが、厳正な管理で素晴らしいキャンプ場を維持して頂けたらうれしいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の近所に何かあるわけではないですが、海の方で海鮮を手に入れたり、道の駅などで新鮮な野菜やジビエを手に入れたりなどプランの立て方次第でとても楽しめると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    夜中にトイレに起きたとき見上げた星空がとても良かったです。が、トイレの外灯が強くそれさえなければ、、と思ってしまいました。安全との兼ね合いもあると思いますがクワイエットタイムは設備の明かりは絞るか切ると星空を楽しめてさらに良いと思いました。
アスレチックとは?
子供とのファミリーキャンプをする際の楽しみ方は千差万別。一緒に自然と触れ合ったり、料理を作ったり、おなじテントで寝たりと普段の生活との違いを実感できるはず。中でも子供達に大人気なのがアスレチックで遊ぶ時間です。キャンプ場には子供向けにアスレチックに力を入れて併設しているところもあり、飽きやすい子供達でもたくさん遊ぶことができるはずです。バリエーションが豊富であることに加えて、思いっきり体を動かせるので子供達は大満足間違いなし。親子で楽しむことができるアスレチックもあるので普段運動不足のお父さんたちも一緒にはしゃいでみてはいかがでしょうか。

全国の地域から絞り込む