バンガローのあるキャンプ場 1242

バンガローは、木造の簡易小屋。キッチンや風呂などの設備はなく、テント代わりになる宿泊施設です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5769
クチコミ数
125134
平均評価
4.25

バンガローのあるおすすめキャンプ場ランキング

バンガローのあるキャンプ場の口コミ

  • 欲を言えば満天の星を見たかった。一等星は見えましたが薄く雲模様で仕方なかった。

    5.00
    岡山市36度の気温からここは29度で快適でした。 何種類の小鳥の鳴き声に癒されます。…
    やまもり温泉キャンプ場
    鳥取 > 倉吉・三朝・湯梨浜

    欲を言えば満天の星を見たかった。一等星は見えましたが薄く雲模様で仕方なかった。

    よったん2さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/11 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    岡山市36度の気温からここは29度で快適でした。
    何種類の小鳥の鳴き声に癒されます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    グーグルマップで(道の駅 がいせん桜 新庄 宿昼食)経由で
    3時間 迷わずに2時に到着
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧に説明があり
    一組だけでしたので自由にサイトを使わせてもらいました。
    設備(各設備は整っているか)
    やまもり温泉も気持ちよく使用できました。
    サイトは投稿写真を見てください。広々としてます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清潔に管理されています。
    トイレも温水洗浄便座で気持ちいいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    帰りに25分ぐらいで倉吉のエースパック なしっこ館(鳥取二十世紀梨記念館)を見学して
    土産を買ってきました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • キャンプ場はいいのに、配慮だとか管理棟スタッフの対応はとても残念です。

    2.83
    自然は整備されていて、清掃や整備などのスタッフさんは頑張ってると思います。…
    無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
    群馬 > 北軽井沢・万座・嬬恋

    キャンプ場はいいのに、配慮だとか管理棟スタッフの対応はとても残念です。

    koh1974さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/11 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    2.83
    自然:4立地:2サービス:1設備:4管理:4周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    自然は整備されていて、清掃や整備などのスタッフさんは頑張ってると思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    立地が不便と言うよりも、標識など案内されるものが途中全くないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    全てがオンラインなのはいいですが、とにかく管理棟にいるスタッフが素っ気ない。
    もう1回行こうとは思わないです。
    設備(各設備は整っているか)
    各、設備などは清掃がキチンとされていて清潔感がありました。
    日々の頑張りを感じました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理するスタッフは素晴らしいと思います。
    あの広い敷地をよく管理されてると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    先程も書きましたが、途中案内板みたいなものは一切ありません。
    もっとしっかりしてると思ってました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • プライベート感のあるキャンプ場!併設のカフェがが雰囲気よくいつかまた利用したいです!

    4.67
    森も川もありとても良い環境でした!時期的な理由か湿度が高く様々な虫がいたため虫除けスプレーの持参をお…
    かなかな
    東京 > 奥多摩・青梅

    プライベート感のあるキャンプ場!併設のカフェがが雰囲気よくいつかまた利用したいです!

    mikiokatakuriさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/10 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森も川もありとても良い環境でした!時期的な理由か湿度が高く様々な虫がいたため虫除けスプレーの持参をお勧めします。とはいえ、夜に蛍が1匹飛んでいるところを見られたのはとても貴重な体験でした(^^)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    コンビニやスーパーが近くにないので、ホームページにもあるように買い物は済ませてから入場をお勧めします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミの分別など基本的なルールを守れば自由に利用してよい方針、各エリア1日1組の利用がプライベート感があり大変気に入りました!
    設備(各設備は整っているか)
    海外のキャンプサイトのようなおしゃれな場内でした!外のトイレだからどうかなと心配していましたが、水洗洋式の綺麗なお手洗いで女性でも安心して利用できました(^^)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミの分別などしっかりされていて、利用者に対する配慮はもちろん、オーナーさんの場内管理もしっかり感じられました!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場横の川に繋がる急な道もありましたが、5分ほど徒歩で下ったところから浅い川に降りることができお気に入りのスポットになりました。
    水着などを持ってくると涼しく遊べるかなと思いました!
    周辺施設の養沢フィッシングランドという釣り堀があり、そこで釣った魚を持ち帰りバーベキューで焼いて食べたことが良い経験になりました!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    プライベート感溢れるキャンプサイトで、2泊3日良い経験ができました!また機会があれば違う季節にもお世話になってみたいです(^^)
バンガローとは?
バンガローは、キャンプ場の常設宿泊施設で、木造の宿泊小屋。小規模の山小屋で、部屋は4畳~8畳程度の1室のみになります。トイレ、キッチン、洗面・浴室などの水回りの設備は備えておらず、寝泊まりにおいて雨風や虫を防ぐための簡易施設です。寝具の貸出はキャンプ場によって異なり、貸出がない場合はマットや毛布、寝袋などを個人で持参する必要があります。また、トイレやシャワーなどは、キャンプ場の共用設備を使用でききます。キャンプ場の宿泊小屋には、バンガローの他にコテージ(貸別荘)ロッジなどもあるが、これらとは建物の規模や設備に違いがあります。
バンガローの選び方
施設によってバンガローの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
バンガローの由来
バンガローは、もともとカリフォルニアで生まれた住宅様式の一つです。多くのバンガローの共通点として、①軒が深く②ベランダが張り出していて③低層になっています。名前からわかるように、元々はインド・ベンガル地方の住宅様式を起源としており、客間を排し居間の充実を図っていたことで人気を博しました。日本では主にキャンプ場などの宿泊施設として位置づけられており、本来の意味での「バンガロー」建築は明治・大正時代に庶民住宅として紹介され、現在でも有形文化財として各地にその姿を伝えています。
バンガローはこんな人にオススメ
バンガローは、テントとロッジコテージなどの中間に位置する宿泊施設です。キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備はないので、テントほどではないもののロッジコテージに比べると「アウトドア感」を楽しめます。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方、BBQ用品を持ってバンガロー泊を楽しみましょう!

全国の地域から絞り込む