アスレチックを楽しめるキャンプ場 607

アスレチックがキャンプ場内に併設されており子供達も十分に遊べます。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5769
クチコミ数
125134
平均評価
4.25

アスレチックを楽しめるおすすめキャンプ場ランキング

アスレチックを楽しめるキャンプ場の口コミ

  • 自然豊かで、静かなキャンプ場です。是非リピートし季節の移り変わりを楽しみたいです。

    4.33
    キャンプ場までの、急坂がダラダラと続きエンジンがオーバーヒートしないか心配になりましたが、キャンプ場…
    花見ヶ原森林公園
    群馬 > 赤城・桐生・渡良瀬

    自然豊かで、静かなキャンプ場です。是非リピートし季節の移り変わりを楽しみたいです。

    ココアえこさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/10 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:女子
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場までの、急坂がダラダラと続きエンジンがオーバーヒートしないか心配になりましたが、キャンプ場はとても綺麗に整備されており自然を満喫出来ました。湧水を汲み上げた水道があり コーヒーを淹れて飲みましたが、とても美味しかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    私の住む街からは、下道を使っても4時間程で行かれます。キャンプ場までの道が、急坂でダラダラと続き 運転の未熟な方は 不安になるかもしれません。コンビニは無いし、スーパーも無いので買い物は事前にしておく事をお勧めします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんがとても気さくな方で ソロキャンでしたが とても楽しめました。
    設備(各設備は整っているか)
    auの携帯電波が繋がらないので、管理棟のWi-Fiを利用しましたが、もう少し広範囲に電波が飛んでくれると助かります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に綺麗に整備されてます。
    トイレにコオロギが入り込んでましたので、虫が苦手な方の為に 虫対策があると良いかと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺の観光はしなかったですが、温泉が沢山あると聞いてます。有名な道の駅があると管理人さんから聞きました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 犬連れ最高サイトです

    5.00
    犬2匹いますので柵のあるルックサイト 日陰は少なかったので昼間はやはり暑かったですが日が暮れてからは…
    Alpen Outdoors しろとりフィールド
    岐阜 > 郡上・美濃・関

    犬連れ最高サイトです

    mic33さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/10 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    犬2匹いますので柵のあるルックサイト
    日陰は少なかったので昼間はやはり暑かったですが日が暮れてからは 涼しく冷房いらずです 虫除けスプレーを肌が出てるところは忘れずに また絶対来たいキャンプ場がひとつ増えました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターチェンジから30分くらいで行きやすです 狭い道も無く大きな車でも安心して行けると思います 行く途中にスーパーや道の駅もあるので買い出しはそこでできます
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方が丁寧でゴミ分別もやりやすく チェックイン アウトもスムーズに出来ました
    温泉がチェックアウト後も入れてさっぱりして帰れます
    設備(各設備は整っているか)
    犬連れにはリード無しでサイト内が過ごせる事が一番よかったです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    各設備まわりがとても綺麗にメンテされて気持ちよく使えました ごみ捨ても1箇所じゃなくよかった
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スキー場なので見晴らしもよく子供連れにも丁度よいキャンプ場です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また本当に来たいと思えるキャンプ場☺︎

    4.33
    7月上旬に行きましたが、とても過ごしやすい気候でした。川もあり子供がライフジャケットと水中ゴーグルを…
    とよねランドオートキャンプ村
    愛知 > 三河

    また本当に来たいと思えるキャンプ場☺︎

    こたかちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/09 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    7月上旬に行きましたが、とても過ごしやすい気候でした。川もあり子供がライフジャケットと水中ゴーグルを張り切って装着して入水しましたが冷たい〜!と言いながらも何度も入って楽しんでいました☺︎サイトは広々サイトを利用しましたが、今まで行ったサイトの中で1番良かったです!地面は細かい砂利で草がそこまで生えてないので下から来る虫も気にならず、空を見上げれば青々と生い茂った紅葉が初夏を連想させ、コットで横たわると何とも言えない心が晴れ晴れとする気持ちでした。そして、旦那さんと夜の焚き火をしていると、子供の時以来の蛍に会うことができ感動しました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山道を少し降りないとコンビニや道の駅はないが、事前準備をしっかりしておけばそこまで不便もなく過ごせました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    家族風呂を管理棟が閉まっている時間に予約をしてしまいましたが、お風呂出に売っているアイスが食べたいと子供達と話していたら、オーナーさんご夫婦が、管理棟裏に住んでいるから呼んでくれたら出てくるから買えるよ〜と言ってくださり、実際にお風呂から出たらカウンターで待っていてくれました☺︎申し訳ない気持ちと、すごくほっこりあたたかい気持ちにさせていただきました。ちなみにお風呂も
    脱衣所もしっかり清掃されており、とても綺麗でした。
    設備(各設備は整っているか)
    今までキャンプ場にお風呂設備があっても入る事はなかったのですが、夏で汗をかくだろうという事で、今回初めて家族風呂に予約し入りました!最高でした☺︎お湯は少しぬるめでしたが、逆にこの湯加減は出た後に汗をかきにくくするための配慮かと思いました!お陰でさっぱりした身体でぐっすり眠れました☺︎
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    我が家は家族みんな虫が苦手キャンパーで、トイレはやっぱり毎度ドキドキして入ります。扉はしっかり閉まる扉ですが、どこからか入った小さい蛾などは居ます。気候もそこまで暑くなかったからか、目立って大きな虫はいませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から山道を下ると10分くらいのところに道の駅があり、そこの食事がどれを食べても当たり!家族みんな別々のものを頼み、シェアして食べました☺︎
    その他(上記以外の施設に関する事項)
アスレチックとは?
子供とのファミリーキャンプをする際の楽しみ方は千差万別。一緒に自然と触れ合ったり、料理を作ったり、おなじテントで寝たりと普段の生活との違いを実感できるはず。中でも子供達に大人気なのがアスレチックで遊ぶ時間です。キャンプ場には子供向けにアスレチックに力を入れて併設しているところもあり、飽きやすい子供達でもたくさん遊ぶことができるはずです。バリエーションが豊富であることに加えて、思いっきり体を動かせるので子供達は大満足間違いなし。親子で楽しむことができるアスレチックもあるので普段運動不足のお父さんたちも一緒にはしゃいでみてはいかがでしょうか。

全国の地域から絞り込む