アスレチックを楽しめるキャンプ場 612

アスレチックがキャンプ場内に併設されており子供達も十分に遊べます。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133248
平均評価
4.26

アスレチックを楽しめるおすすめキャンプ場ランキング

アスレチックを楽しめるキャンプ場の口コミ

  • 落ち着いて過ごせて最高でした。またリピートします!

    5.00
    川と山の両方が楽しめてとても良かったです! 夏になったらより楽しめると思います!…
    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
    埼玉 > 飯能

    落ち着いて過ごせて最高でした。またリピートします!

    たくタビさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/06 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    川と山の両方が楽しめてとても良かったです!
    夏になったらより楽しめると思います!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    アクセスしやすく迷うことなくキャンプ場にたどり着くことができました!
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でサイト案内やゴミ分別など丁寧に説明して頂けたので、何も不安なくキャンプができました!
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーは3分100円のコイン式となっておりました!
    トイレ、炊事場も清潔感ありです!
    バスケットやバドミントンなど運動できる場所もあってとても楽しかったです!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場、シャワーなど全体的に清潔感があり、使っていて気持ちが良かったです!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    カフェや温泉もあり◎です!シャワーではなくしっかり体を温めたい人には、温泉がおすすめです!車で約3分で行くことができます!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 第2の故郷、小菅村!そのキッカケを作ってくれた場所。

    4.67
    二回目の利用です! 一年前と変わらず、大自然に癒されてました!…
    ほうれん坊の森キャンプ場
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    第2の故郷、小菅村!そのキッカケを作ってくれた場所。

    うたろんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/06 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    二回目の利用です!
    一年前と変わらず、大自然に癒されてました!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    奥多摩駅からの平日のバスがなくなり、土日祝も減便で車以外でのアクセスが不便ですが、
    村営バスが利用できるので、路線バスとあわせてうまく利用すれば不便を感じることはありません!
    サービス(適切な対応をしているか)
    4歳とのキャンプは荷物がいっぱいで、係の方がレンタル品をコテージまで持ってきてくれて大変助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場はとても綺麗で、子供の遊具や川、サウナ、シャワー、受付のロッジ全てが快適です!
    冷蔵庫は二台、暇潰しのオモチャ、冬用のシェラフなどなんでも揃っています!
    歯ブラシ、軍手、栓抜きなどの消耗品も販売しています!
    基本的な汚れは他の利用者によるマナーなんだなって思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    隅々まで管理が行き届いていて何も心配ありません!
    小菅村では熊避け用の爆竹?を設置しているので熊の心配もそこまで必要はなさそうでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニ、スーパーなにもない!
    逆にそれがいい!
    村営バスで小菅の湯まで行けば、道の駅やレストランがあるのでひもじい思いは防げます!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 紅葉コテージ泊、大満足です!

    3.83
    高速のインターから車で30分ほど山に入っていくエリアなので、自然に関しては否応にも感じぜざるを得ませ…
    長者の森
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    紅葉コテージ泊、大満足です!

    やんやんしーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/06 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:5立地:2サービス:5設備:4管理:5周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    高速のインターから車で30分ほど山に入っていくエリアなので、自然に関しては否応にも感じぜざるを得ません!標高もかなりあるので、寒暖差対策などは必須かと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    前述の通り山に入っていくのでアクセスは良いとは言えないかと思います。マップアプリに寄っては甘楽町から山道を進むコースを提案してきますが、かなり道のりもあり、1時間以上永遠にグネグネ道になるかと思いますので、小梅町からの道のりをおすすめします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    寒さもあり、共用施設などはほぼ使わかなったのですが、ゴミステーションはきれいで分別もわかりやすく整備されていました。スタッフの方も丁寧な説明で安心できました。
    設備(各設備は整っているか)
    薪ストーブコテージに宿泊しました。気になる点としてはお隣の駐車スペースと奥のコテージへの通路の境界が曖昧だったことと、車を頭から入れると出すときに苦労するのでバッグで入れるのですが、道が不明瞭でやや難儀しました。それ以外は文句なしです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    コテージなので当たり前ですが、直近リフォームだったのでしょうか、新築に泊まっているようなきれいさでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    こればっかりは致し方がないのですが、周辺に商業施設はほぼないかと思います。ですが行きがけに軽井沢や小諸・佐久などで観光がてら買い物は十分できますしプランニングかと思います。最寄りインターの近くには新しい道の駅も出来ていて、室内公園もあるのでオススメです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    場内の紅葉が素晴らしかったです。空きスペースでライトアップをしてた箇所もよかったですが、マレットゴルフ場の紅葉も見事でした。また季節が違うときにお伺いしたいです!
アスレチックとは?
子供とのファミリーキャンプをする際の楽しみ方は千差万別。一緒に自然と触れ合ったり、料理を作ったり、おなじテントで寝たりと普段の生活との違いを実感できるはず。中でも子供達に大人気なのがアスレチックで遊ぶ時間です。キャンプ場には子供向けにアスレチックに力を入れて併設しているところもあり、飽きやすい子供達でもたくさん遊ぶことができるはずです。バリエーションが豊富であることに加えて、思いっきり体を動かせるので子供達は大満足間違いなし。親子で楽しむことができるアスレチックもあるので普段運動不足のお父さんたちも一緒にはしゃいでみてはいかがでしょうか。

全国の地域から絞り込む