ロッジ・ログハウス・コテージのあるキャンプ場 1166

ロッジ・ログハウス・コテージは、充実した設備で快適にキャンプを楽しみたい方にオススメの宿泊施設です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133336
平均評価
4.26

ロッジ・ログハウス・コテージのあるおすすめキャンプ場ランキング

ロッジ・ログハウス・コテージのあるキャンプ場の口コミ

  • 接客も皆さん良いのですが特に社員証を下げた男性方の覇気のある感じ良い対応が素敵だなと思ってます。

    4.33
    交通量多い環境ですが綺麗に整備されて居心地が良いです。樹木も沢山植えててフリーサイトの芝生も綺麗でワ…
    WEINS PARK U-BASE CAMP
    神奈川 > 厚木・海老名

    接客も皆さん良いのですが特に社員証を下げた男性方の覇気のある感じ良い対応が素敵だなと思ってます。

    ココ姉ちゃんも行くよさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    交通量多い環境ですが綺麗に整備されて居心地が良いです。樹木も沢山植えててフリーサイトの芝生も綺麗でワンコも走り回って楽しそうでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速インター側なので賑やかです。走行音が気にならない方でしたら問題ないです。近くにコンビニあるのは良い。
    サービス(適切な対応をしているか)
    色々声かけをして頂けてキャンプ初心者でも安心して利用できると思います。
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプ場としてなので基本的にないのが通常だと思いますがコテージはテレビあるといいなぁ。。
    あとWi-Fiありますがネットフリックスは毎回グルグルなって見れません。YouTubeは見れます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    近場で居心地が良いのでこちらはもう4回利用していてペットコテージは3回目です。
    とても良かったですが今回専用のドッグランに前の方のゴミ?がちらほらあったのでワンコがそれを咥えて走り回ってたのでちょっとビックリ。。お庭のほうも清掃、チェックして頂けると安心です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにはヤマザキのコンビニがあるので便利です。少し歩くとファミリーマートもありました。あとしまむらも徒歩圏内にあるので寒い時のブランケットやモコモコスリッパなども買いに行けたので良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • シーズオフの前に紅葉を満喫

    4.83
    紅葉シーズンに合わせて友人カップルとソログルキャンプを楽しみました。 あいにくの雨で夜はかなり激しく…
    駒出池キャンプ場
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    シーズオフの前に紅葉を満喫

    蒸し喰い〜ンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    紅葉シーズンに合わせて友人カップルとソログルキャンプを楽しみました。
    あいにくの雨で夜はかなり激しく降りましたが、四つ脚タープで四方を幕で囲い、ストーブでぬくぬく宴会を楽しみました。
    雨で濡れた長靴をテントの前室に置いていたのですが、朝起きたらなんと片方しかなく。
    どうやらキツネの仕業らしく靴がなくなることを友人はチェックインの際に注意されたそうです。
    朝には雨も止み、紅葉が池に映る素敵な景色を楽しみました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    雨の日は草原がよろしいかと。池の周りはどうしても水たまりになるので。
    サービス(適切な対応をしているか)
    いつも親切に対応していただいてありがとうございました。また必ず行きます。
    設備(各設備は整っているか)
    女子トイレの入り口に扉が出来ていて、安心できます。お湯の出る洗い場もポイント高いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    いつもキレイになっているので気持ちよく使わせていただいています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    鹿の鳴き声がいつも聞こえていて鹿の糞もあちこちにあります。今回はキツネに長靴を取られたので星マイナス1です。笑
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 大阪から近く自然豊かで又、使用したいと思います。

    4.83
    自然豊かで静かな所ですしかもそんなに遠くないところが良いです。…
    丹波悠遊の森
    兵庫 > 尼崎・宝塚・三田・篠山

    大阪から近く自然豊かで又、使用したいと思います。

    カブごんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かで静かな所ですしかもそんなに遠くないところが良いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪からも近くアクセス抜群です高速からも近くあっという間に着きます
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付も丁寧で当日キャンプからキャビンに変更も対応していただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーがあるも入浴施設があれば夏場なんかはさらにいいと思います
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備等の管理もきっちり行われている感じで、設備も綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    丹波篠山で黒豆、栗を購入町の雰囲気も良く、城跡も訪れました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    車横付け出来るサイトがあれば尚Good
    やっぱり荷物を下ろすのが大変
ロッジ・ログハウス・コテージとは?
ロッジ・ログハウス・コテージは、1棟ずつ独立した宿泊施設で、板材で囲ってある建物。1棟の中に複数の部屋が存在し、家族やグループの多人数でも利用できる。設備面は洗面、トイレ、浴室、キッチンなど充実しています。また、ベッドや寝具、調理器具などの生活設備が一式揃っています。冷暖房も完備である場合が多く、ロッジ・ログハウス・コテージとは設備の種類やグレードが高く、貸別荘と表現されることもある。ただし、ロッジ・ログハウス・コテージの分類に明確な定義はなく、キャンプ場により呼び名や質がそれぞれ異なる場合もあります。
ロッジ・ログハウス・コテージの選び方
ロッジ・ログハウス・コテージというと料金が高いイメージを持たれるかもしれません。しかし、大人数で利用する場合には料金が安くなることもあり、サイトバンガローを複数予約するよりお得になることもあるので、状況に応じて使い分けることをオススメします。
ロッジ・ログハウス・コテージの由来
ロッジ・ログハウス・コテージの起源は個々に異なります。この3つに共通することは木材を使用した家屋という点です。ログハウスは紀元前1500年頃から建てられてたとされており、ロッジコテージはその派生と捉えることもできるかもしれません。日本では東大寺の正倉院が最古のログハウスとされています。厳密には「ロッジ=山小屋」「コテージ=別荘」と分けることもできますが、多くのリゾートやキャンプ場ではそういった区別はされていません。
ロッジ・ログハウス・コテージはこんな人にオススメ
ロッジ・ログハウス・コテージバンガローと異なり、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備が併設されていて、通常の家屋とそこまで変わらず快適に過ごすことができます。いつもの宿・ホテルとは違った雰囲気を味わいたい方、ちょっと豪華なホームパーティを楽しみたい方、ゆったりと自然を満喫したい方におすすめの施設です。

全国の地域から絞り込む