アスレチックを楽しめるキャンプ場 607

アスレチックがキャンプ場内に併設されており子供達も十分に遊べます。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5765
クチコミ数
124828
平均評価
4.25

アスレチックを楽しめるおすすめキャンプ場ランキング

アスレチックを楽しめるキャンプ場の口コミ

  • 楽しかったです。機会があれば是非。

    3.83
    幼稚園から小学生までの子供連れ、3家族で日帰りの川遊びとアスレチックを利用しました。予約スペースが木…
    みつえ青少年旅行村
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    楽しかったです。機会があれば是非。

    m2ai15sさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/02 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    幼稚園から小学生までの子供連れ、3家族で日帰りの川遊びとアスレチックを利用しました。予約スペースが木陰になっているのが良かった(時間経過でも変化が無い場所でした)。川の前でしたので、子供にも近く、安心できました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    それほど迷わず来れます。帰りに道の駅に寄りましたが、どちらかと言うと、そこからの帰りが迷いやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    駐車が受付より後になるのですが、場所は駐車場の方が先に現れるので、ある程度人が行き来する場所へ一旦車を入れて、受付後にUターンする、というのが少し危ないのと分かりにくいところでした。
    設備(各設備は整っているか)
    必要なものは基本的に購入できます。近くにコンビニなどはないので、バーベキューをしないなら、食べ物は持ってこないといけません(カップ麺はありました)。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    スタッフ高齢化と聞いていましたが、若い方が動いていて特に問題なかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    都心よりは遥かに涼しく、緑多い環境で良い。虫に刺されたくなければそれなりの対策がいるかな?
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 未就学児の親子には最高。

    5.00
    自宅の最高気温予想は34.0℃の中、現地は30℃!かなり涼しく感じました。…
    みつえ青少年旅行村
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    未就学児の親子には最高。

    天音ザウルスさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/01 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自宅の最高気温予想は34.0℃の中、現地は30℃!かなり涼しく感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    曽爾高原と同じくらいの遠さの印象です。めちゃくちゃ遠い感じはないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    割り当てていただいていたブース?一帯は木陰でとても涼しく嬉しく思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    遊具も川遊びもできるので子供も楽しんでいました。川の中に滑り台があるので浮き輪を持参されることをおすすめします。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に綺麗にしてくれてあります。トイレも綺麗で問題ないです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    人里から離れているのでどんなにさわいでも怒られる心配はなさそうです。15分くらいいけば温泉もあるのでそこに行くのも楽しみの一つかと。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 柵の高さは160センチ程度あります。 展望目的ならナシかも。プライベート感が必要なら大いにアリ。

    4.83
    スキー場跡を利用したキャンプ場。スキー場なので自然は適度に破壊されていますw。…
    Alpen Outdoors しろとりフィールド
    岐阜 > 郡上・美濃・関

    柵の高さは160センチ程度あります。 展望目的ならナシかも。プライベート感が必要なら大いにアリ。

    poncotsuさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/01 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    スキー場跡を利用したキャンプ場。スキー場なので自然は適度に破壊されていますw。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    なかなかエキサイティングな坂を登ります。冬は怖いかもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    本当は人見知りだけど、頑張って接客をしておられたという感じです。 頑張っている姿は評価できます。
    設備(各設備は整っているか)
    柵で囲まれた展望の良いサイト。なハズでしたが、柵が高すぎて展望はありませんでしたw。 ハイパワーなワンちゃんだとあれくらいの高さが必要でしょうけど、ウチの弱々チワワだとそこまで高さが必要ありません。 柵の下の隙間が広いところがあり少し心配しました。 しかし、柵が低くても乗り越えた!と文句が出る可能性もありますね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    上の方にある大きな建物の一部、ガラスが割れており、治安維持のために早めに直された方が良いと思いました。サイトの砂利の質も良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場なので便利すぎても面白くないと思います。 適度です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    木が少ないサイトだったので昼は暑いですが、夜は星が見やすく良かったです。 家族全員で仰向けに体を寝かせ、星を摂取しました。
アスレチックとは?
子供とのファミリーキャンプをする際の楽しみ方は千差万別。一緒に自然と触れ合ったり、料理を作ったり、おなじテントで寝たりと普段の生活との違いを実感できるはず。中でも子供達に大人気なのがアスレチックで遊ぶ時間です。キャンプ場には子供向けにアスレチックに力を入れて併設しているところもあり、飽きやすい子供達でもたくさん遊ぶことができるはずです。バリエーションが豊富であることに加えて、思いっきり体を動かせるので子供達は大満足間違いなし。親子で楽しむことができるアスレチックもあるので普段運動不足のお父さんたちも一緒にはしゃいでみてはいかがでしょうか。

全国の地域から絞り込む