直火OKなキャンプ場 514

直火が許可されているキャンプ場では焚き火台などを準備しなくても焚き火を楽しむことが可能です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5836
クチコミ数
133956
平均評価
4.26

直火OKなおすすめキャンプ場ランキング

直火OKなキャンプ場の口コミ

  • のんびり出来て自由なキャンプ場でした。

    4.00
    竹に囲まれたサイトは、こもり感があって静かでとても神秘的でした。翌朝9時頃から昨夜とは天候が一転して…
    グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場
    千葉 > 勝浦・鴨川

    のんびり出来て自由なキャンプ場でした。

    ふーやんとやんやんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/19 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    竹に囲まれたサイトは、こもり感があって静かでとても神秘的でした。翌朝9時頃から昨夜とは天候が一転して強風が吹き、竹林がザワザワしてちょっと怖かったです。この日は植木鉢が転がるほどの強風だったようです。夜、キョンを目撃しましたが、鳴き声はさほど聞こえませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    手書きの看板がありましたが、ちょっと見えにくく道が細くて対向車が来たらどうしようと思いながらゆっくり進んで到着しました。大きな車はたぶん無理かと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんが親切にサイトを歩いて案内してくださり、ゴミの分別もしっかりされていました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場は使ってないのでわかりませんが洗面所は水しか出なかったようです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは和式や洋式、外と中でいくつかあって、それなりに掃除がされて綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場に入っていく前の道路沿いに八百屋(農園?)があるので、新鮮な野菜が買えます。車で15分程度で温泉や道の駅もあるので便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また利用したいです!

    3.83
    見晴らしサイトだったこともあり遠くの景色と星がとても綺麗でした。道路沿いですが気になりませんでした。…
    プラネットキャンプフィールド
    千葉 > 勝浦・鴨川

    また利用したいです!

    chinopinさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/18 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    見晴らしサイトだったこともあり遠くの景色と星がとても綺麗でした。道路沿いですが気になりませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビが全く違う所へ案内してしまったので、かなり迷いましたが実際には分かりやすい場所でした。下道で1時間近く走りますが、途中スーパーなど沢山ありました。近くではないので購入してからのほうがいいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    案内もしっかりしていただき、薪がたっぷりてした。焚き火台を洗えるのは良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはとても綺麗でした。利用しませんでしたがシャワーもあり焚き火後にはありがたいです。お安めの自販機もありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレをはじめ全体的にとても丁寧に管理されてると思いました。階段が狭かったり急だったり暗いと少し怖かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーなどは来る途中なので良かったです。帰る途中天気も良く海を見ることもでき、とてもゆったりした時間をすごせました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    都合と迷子で到着がかなり遅くなってしまいましたが、ゆったりした時間を過ごせました。利用料も良心的で、是非また利用したいと思いました。
  • 道程からサイトまで最高の紅葉キャンプが楽しめる

    4.83
    山間の林の中に作られた楽しい感じのキャンプ場でした。周りはすべて森林で、秋という時期に最高の景観を見…
    玉川キャンプ村
    山梨 > 石和・勝沼・塩山

    道程からサイトまで最高の紅葉キャンプが楽しめる

    napkatousさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/18 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山間の林の中に作られた楽しい感じのキャンプ場でした。周りはすべて森林で、秋という時期に最高の景観を見せてくれました。特に使わせてもらったサイトの眼の前には見事な紅葉、最高の眺めです。滝もあり水の音にも癒やされます。夜は上部が開けているので晴れていると星がよく見えます。サイト内で3度ほどサルを見かけたのもまた自然と一体だなあという印象でした。夜はしっかり食べ物しまわないと危ないかも。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京方面からはひたすら411号を西へ、奥多摩湖を横目に進み縦断した先にあり、道路からの進入路もわかりやすいので迷うことはないと思います。行きすがらは眺めの良い道路が続くので、奥多摩の景色でドライブを楽しめます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    必要な事項はチェックイン時に渡されるカードに記載されているのでルールとして迷うことはありません。ゴミは分別のうえで回収してくれるようですが、ゴミ捨て場に「立入禁止」の看板もかかっていてよくわからなかったのと大した量じゃなかったので持って帰りました。サイトは柔軟な対応をしていただけて非常に満足です。
    設備(各設備は整っているか)
    オートソロサイトは、番号によって広さがだいぶ異なっており、車を置くと結構狭いなと思うところとだいぶ広く使えるなという感じのところとありました。写真の15番サイトは割と広めで眺めもよくおすすめできます。水道・トイレ(洋式・和式あり)がサイトの数カ所にあり、どのサイトからもそれぞれ近場で洗い物などできるようになっていました。もともと使うつもりもなかったのですが、おそらくオフシーズンは入浴環境がキャンプ場に用意されないのかなと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイト・トイレともに特に不衛生な面もなく気持ちよく使えました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    奥多摩湖方面、近場の道の駅こすげ(温泉あり)までそれぞれ30分弱。一旦サイトで設営後小河内ダムの方まで見学に行きました。帰りは道の駅で温泉に寄ってきましたが、夜に風呂に行きたければこちらを使うことになると思います。買い出しにいけるお店は近場にはないので、食料などは東京方面で買い出ししてからいく必要があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    周辺からサイトまで紅葉が最高の時期だったにもかかわらず、日曜日の利用で完ソロでした。晴天・夜は6度・朝は3度ほどで適度な寒さの気持ちよい時期になぜ皆利用しないのか不思議なくらいよい環境で楽しむことができました。秋の奥多摩キャンプにぜひおすすめしたいです。
直火OKとは?
夜キャンプの醍醐味でもある焚き火。その風情ある様子はキャンパー達を魅了します。しかし直火が許可されているキャンプ場でも焚火を行う時は、テントやタープから十分にはなれた、キャンプサイトの風下場所で行いましょう。焚火台を使う場合でも芝生の上はなるべく避け、また火事の危険性を避けるために草木や木々が茂ところは避けるようにしてください。焚火の風下には可燃物を置かず、近くに水場が無い場合は、水また焚火を行う前に地面を整理して燃えやすいものは取り除いておく事も大切です。また一部のキャンプ場では直火が禁止されているので、直火を行う際はしっかりとルールを確認するようにしましょう。キャンプを行う際はしっかりとキャンプ場の定めたルールを確認するようにしてください。

全国の地域から絞り込む