バンガローのあるキャンプ場 1243

バンガローは、木造の簡易小屋。キッチンや風呂などの設備はなく、テント代わりになる宿泊施設です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5823
クチコミ数
132727
平均評価
4.26

バンガローのあるおすすめキャンプ場ランキング

バンガローのあるキャンプ場の口コミ

  • 「せせらぎ街道」ドライブを満喫したいキャンプ場

    4.83
    飛騨高山せせらぎ街道の高山側入り口にふさわしく、山々の自然の中、沢を流れる清流の音も遠くで聞こえるキ…
    せせらぎキャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    「せせらぎ街道」ドライブを満喫したいキャンプ場

    Randy2009さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/28 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    飛騨高山せせらぎ街道の高山側入り口にふさわしく、山々の自然の中、沢を流れる清流の音も遠くで聞こえるキャンプ場。つい最近まで暑い日が続いていたが、10月終盤となりやっと涼しい季節になったところのキャンプという事で街道沿いには、ところどころ色づき始めた紅葉も見られ、最高のキャンプドライブ。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    せせらぎ街道や高山の観光と、静かな自然を楽しむためには最高の立地で高速道路や道の駅も近くにあり、ドライブには最高の立地です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    シャワーの利用やごみの分別など、思うがまま自由で、おまかせすることも可能、とてもサービス良くしていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    手作り感あふれる設備で、到着時は結構な雨でしたが、水はけのよいAサイトを紹介いただいた結果良いサイトを使用することができました。サイトは大きめの瓦チップが敷き詰めてありますが、ペグも刺さりやすくテント設営も楽にできました。トイレもウォシュレット装備できれいに清掃されており、快適に使用できました。ただ人感センサー付きライトは、比較的暗くなるのが早く、途中で暗くなることが多々あり、虫対策として仕方ない所もありますが、手持ちライトをつけて使用する必要がありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    自然あふれるキャンプ場で仕方ない所ではあるのですが、きれいに清掃されていても、すぐに虫が多く集まってきてしまっています。管理人さんの苦労や知恵がうかがい知られます。このことは到着時かなりな雨が降っていたことも在り、キャンプ場設備に多くの虫が集まってのことだと思います。特に、妻によると女子トイレは虫などもおらず大変奇麗に清掃されていたとの事でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    数キロの範囲に道の駅やカレー専門店、パン屋、高山ラーメン店などもあり、せせらぎ街道の入り口、高速道インターも近いものの、キャンプ場は夜間でも車の騒音なども聞こえずたいへん静かで、自然を満喫するに十分な環境でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ場入り口は近づくと道案内看板が出るので大丈夫ですが、せせらぎ街道上に大きな看板があると入りやすく感じます。またよくあるキャンプ場では、結構立派な(大きな)キャンプ場名を記した看板が入り口にあり、妻はその写真を撮って記念にしているのですが、今回はそれが見当たらず残念がっていました。ちなみに「せせらぎキャンプ場」でナビ検索すると、古いナビのせいか結構遠方の違うキャンプ場が出てしまい、ナビが設定しずらい点がありました。事前にグーグルマップのストリートビューで予習する事をお勧めします。
  • 東京からも近く、家族みんなで楽しめました!

    4.33
    景色もよく川も近くにあるのでロケーションが良かったです。 虫はあまりいなかったです。…
    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
    埼玉 > 飯能

    東京からも近く、家族みんなで楽しめました!

    タスケリッターさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/28 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    景色もよく川も近くにあるのでロケーションが良かったです。
    虫はあまりいなかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのIC降りてから近くもなく遠くもなくといった感じです。
    近くにスーパーなどは無いのでIC降りて早めに買い物した方がいいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    清掃には気を遣っているように感じました。
    トイレもシャワー室もキレイでした。
    スタッフの方の対応も丁寧で安心して利用できました。
    設備(各設備は整っているか)
    ハロウィン期間中で色んなところに飾りなどがしてあって見るだけでも楽しかったです。
    水道も温水で快適だし、地面も細かすぎない砂利で良かったです。
    夜になると思ってたより暗いのでランタンは多めの方がいいと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    常に清掃されていて快適に利用できました。トイレもシャワー室も新しかったと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分ほどいくと大きめな公園などがありましたが徒歩圏内ではなく、買い物するところも無いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 隣接の温泉でゆっくりしたあとの宴は最高でした。

    4.17
    10m×10mのサイトでしたが、車(我が家は軽自動車)をのりいれるとそこまでは使えません。でもサイト…
    ならここの里キャンプ場
    静岡 > 磐田・袋井・掛川

    隣接の温泉でゆっくりしたあとの宴は最高でした。

    いごこちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/28 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:3サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    10m×10mのサイトでしたが、車(我が家は軽自動車)をのりいれるとそこまでは使えません。でもサイト横には、小川が流れておりとても透明でした。夏は違う楽しみ方があるようです。受付で野良猫がいるので注意されました。たまたま夜中に子供のトイレに行った際、テント周りを歩いていました。屋外のゴミ放置は注意が必要です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    静岡県掛川市の市街地から約10キロ。そんなには遠くありませんが、近くになるにつれてとにかく道が狭いです。工事の車両などが通っていて気を使う場面が多かったです。市街地からゆっくり行って40分くらいです。バイパスを降りてすぐのところに店があり食材、100均もあるためちょっと忘れたものも揃います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でサイトの詳しい説明がありました。当日はサイトに空きスペースが多くあり、他の気になる位置があるなら変えることができる旨の話がありました。(我が家は変更無し)ゴミは分別ができればほとんど捨てて行ける環境でした。サイトにスズメバチの巣の模型(蜂よけ)があり、巣と勘違いして家族で大騒ぎになりました。こんなのが付いていますとの説明が欲しかったと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    電源付きのサイトで、コンセントの口は3つでした。サイト毎に無いので、15〜20メートルのコードが必要。サイトの地面はどこも問題無くペグは打ち込めました。炊事場は一部、給湯器付きでシンクも深く使いやすかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付は整理されていて、併設されている売店も見やすかったです。トイレは新しくは無いが、虫もいなく清掃が行き届いており綺麗でした。炊事場は朝早くから清掃をしていてニオイもなく使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    隣接のされている温泉が最高です。今回は使わなかったですが、これも隣接されている食堂に次回は行ってみようと思いました。フロント併設されているクラフトビールのバーが休止中で残念でした。こちらも次回、行ってみようと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    友人のおすすめで今回行ってみました。トイレに行く道の整備と、トイレの綺麗さに妻が感激していました。電源付きサイトで、コードが15m以上必要でした。私は10mのコードを持っていましたが今回20mのコードを買って行きました。レンタル品に20mコードがあるともっと来やすいのかと思いました。
バンガローとは?
バンガローは、キャンプ場の常設宿泊施設で、木造の宿泊小屋。小規模の山小屋で、部屋は4畳~8畳程度の1室のみになります。トイレ、キッチン、洗面・浴室などの水回りの設備は備えておらず、寝泊まりにおいて雨風や虫を防ぐための簡易施設です。寝具の貸出はキャンプ場によって異なり、貸出がない場合はマットや毛布、寝袋などを個人で持参する必要があります。また、トイレやシャワーなどは、キャンプ場の共用設備を使用でききます。キャンプ場の宿泊小屋には、バンガローの他にコテージ(貸別荘)ロッジなどもあるが、これらとは建物の規模や設備に違いがあります。
バンガローの選び方
施設によってバンガローの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
バンガローの由来
バンガローは、もともとカリフォルニアで生まれた住宅様式の一つです。多くのバンガローの共通点として、①軒が深く②ベランダが張り出していて③低層になっています。名前からわかるように、元々はインド・ベンガル地方の住宅様式を起源としており、客間を排し居間の充実を図っていたことで人気を博しました。日本では主にキャンプ場などの宿泊施設として位置づけられており、本来の意味での「バンガロー」建築は明治・大正時代に庶民住宅として紹介され、現在でも有形文化財として各地にその姿を伝えています。
バンガローはこんな人にオススメ
バンガローは、テントとロッジコテージなどの中間に位置する宿泊施設です。キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備はないので、テントほどではないもののロッジコテージに比べると「アウトドア感」を楽しめます。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方、BBQ用品を持ってバンガロー泊を楽しみましょう!

全国の地域から絞り込む