トレーラーハウスのあるキャンプ場 279

トレーラーハウスは、キャンピングカーの一種で、車で牽引できる移動式の家です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
133698
平均評価
4.26

トレーラーハウスのあるおすすめキャンプ場ランキング

トレーラーハウスのあるキャンプ場の口コミ

  • 南国、初キャンプ、最高です

    5.00
    ヤシの木があって、南国っぽい感じが良かったですね。ただ、隣のゴルフ場から打ち込まれたゴルフボールを3…
    RECAMP館山(旧:館山ファミリーパークキャンプ場)
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    南国、初キャンプ、最高です

    のぐじろさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/16 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ヤシの木があって、南国っぽい感じが良かったですね。ただ、隣のゴルフ場から打ち込まれたゴルフボールを3個見つけました。今回、被害はありませんでしたが、サイト選択を考えないといけないと感じましたね。でも、キャンプ場としては、心癒される良い場所だと思います
    立地(目的地まで行きやすいか)
    夜、風が強くなりましたが、問題のない範囲だった。テントが結露で濡れてなく、初めての体験だった(この季節は結露で悩まされるので良かった)
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方はとても良い方で、こちらの相談に親身になってくれた。また、利用したくなった。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、水場(お湯)、シャワー、炭捨て場、全部揃った良い設備です。問題なし。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備管理の人を頻繁に見かけました。芝を直している人や、モグラの穴を直している人、トイレや水場も綺麗でした。安心出来ます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    海も近く、風もありますが、波の音に癒されます。なんとも、良い感じです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 快適キャンプをありがとう

    4.83
    夜は満天の星空が見られました。 芝生も綺麗で平坦で歩きやすく無料貸し出しのリヤカーでの荷物運び、設営…
    UJackむつざわオートキャンプ場
    千葉 > 九十九里・銚子

    快適キャンプをありがとう

    ちゅらくくるさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/16 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    夜は満天の星空が見られました。
    芝生も綺麗で平坦で歩きやすく無料貸し出しのリヤカーでの荷物運び、設営も楽でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ありがたい事に徒歩圏内にスーパー、ホームセンター、ドラッグストア、コンビニ、道の駅(日帰り温泉、ドッグラン、有り)不自由無く安心快適に過ごせました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    忘れ物をした困っていた私にスタッフの方がとても感じ良く親切に対応してくださいました。
    設備(各設備は整っているか)
    温水も出て芝生が綺麗で快適でしたが、トイレの便座は冷たかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    スタッフさんが夕方見回りに来て各テントに声掛けされてました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場受付売店のうまいもん焼き、スペアリブ
    を購入、とっても美味しかったです。道の駅では柿、豚肉の渦巻きウインナーを買ってキャンプサイトで食べました。美味しくて安い!最高でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また利用したいです!

    5.00
    11月の利用ですでにクリスマスの装飾があり入口から子供が大興奮していました。チェックインの説明もわか…
    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
    埼玉 > 飯能

    また利用したいです!

    Terasu0912さん | 0投稿: 2025/11/15 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    11月の利用ですでにクリスマスの装飾があり入口から子供が大興奮していました。チェックインの説明もわかりやすくとても丁寧でした。大きいキャンプ場だけど、場外駐車場やトイレ、シャワー遊び場がどこのサイトに泊まっていても、程よく近いという設計になっているなと感じました。

    遊ぶところも充実していて、夕飯食べる前の過ごし方もとても充実できました。水の流れる音がちょうどよく心地よく感じました。天気にも恵まれ星がたくさん見えました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    同じ埼玉県内からの利用で近くにスーパーもあり、便利です!売店もあるのでちょっとした買い忘れは販売されてることが多いように感じました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    説明がとてもわかりやすく、丁寧でした。
    クワイエットタイムも早くなく、遅くなくちょうどいい。
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプ場内にシャワーや徒歩1分のおしゃれなカフェがありました。トイレもとても綺麗!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロント、炊事場、トイレ、すみずみまで清掃されていて気持ちが良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    15分ほど離れたところにスーパーがありなんでも揃えられます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
トレーラーハウスとは?
トレーラーハウスとは、キャンピングカーの一種で、車で牽引されることを目的として造られた、移動式の家(小屋)です。電気や水道などのライフラインを、移動先の設備にドッキングする機能がついています。家の中にはキッチンや水道設備、ベッドなどを備えていて快適に過ごすことができます。キャンプ場の敷地内に常設されているトレーラーハウスもあります。
トレーラーハウスの選び方
トレーラーハウスにはトラベルトレーラー、フィフストレーラー、パークトレーラーと3種類あり、トラベルとフィフスがキャンプや旅行などのレジャー用、パークが住居用として使用されています。用途の違いと同じく、トラベルとフィフスは列車や客船の客室のような内装、パークは通常住居と同じような内装になっていることが多いので、好みによって選ぶことができます。
トレーラーハウスの由来
トレーラーハウスはアメリカを発祥とし、日本に紹介されました。日本での歴史はまだ浅いため、トレーラーハウスに合った法律が制定されていませんが、東日本大震災の際には、仮設住宅・仮設診療所・仮設店舗として活用され注目を浴びています。日本では一般社団法人日本トレーラーハウス協会などの団体がトレーラーハウスの普及に努めています。
トレーラーハウスはこんな人にオススメ
トレーラーハウスは水道や電気などのインフラを簡単に引くことができるので、「少し狭い」ということを除けば普通の住居環境となんら変わりはありません。むしろ「狭さ」を利用し空間の使い方に工夫が凝らされているので、宿ホテルでもない、キャンプでもない、かと言って家でもないという絶妙な居心地を楽しめます。また、内装にこだわったトレーラーハウスも多いので、おしゃれに過ごしたい方には最適と言えるかもしれません。

全国の地域から絞り込む