キャビン (ケビン)のあるキャンプ場 434

キャビンは、バンガローと同程度の簡易宿泊施設です。ケビンと呼ぶこともあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5832
クチコミ数
133699
平均評価
4.26

キャビン (ケビン)のあるおすすめキャンプ場ランキング

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場の口コミ

  • きれいな施設と赤松林のキャンプ

    3.67
    森の中のキャンプ場 川があるとなお良い 木々により風除けになる…
    &GREEN龍ケ崎
    茨城 > つくば・牛久

    きれいな施設と赤松林のキャンプ

    egawachiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/13 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:4立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    森の中のキャンプ場 川があるとなお良い
    木々により風除けになる
    立地(目的地まで行きやすいか)
    少し車の走行音が聞こえてくる 交通量も多い
    近くにアウトレットがあるのも良い
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミ袋を提供してくれ回収も無料 シャワーの無料
    従業員の方も親切
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイトは木々の間 石が敷いてある所とない所があり、雨が降ると水溜りが出来ていた
    ログハウスは人数や日にちにより、もう少し安価になると利用してみたい
    キャンピングカー泊は、トレーラーの方が良いかな
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備が何処も新しくきれいです トイレが遠い所だったが近くにすれば良かっただけ
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    アウトレットが近い 道の駅はさほど近くに無いが必要無し 日帰り入浴施設もあるらしいが、シャワーありなので必要無し
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    とても人気があるキャンプ場と聞いて出向いてみました。施設が新しくてきれいなのと、遊具や色々な遊びが出来る環境は嬉しい所。
    タイヤ洗い場があると親切…かな
    景色が森
  • またリピートします!

    4.17
    海の近くですがサイトから見えるわけでもなく、すぐ脇に大型車が通る道もあるので、自然を感じながらのキャ…
    日川浜オートキャンプ場
    茨城 > 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来

    またリピートします!

    なすたまさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/12 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    海の近くですがサイトから見えるわけでもなく、すぐ脇に大型車が通る道もあるので、自然を感じながらのキャンプ、という訳ではないですが、サイトは垣根で仕切られており、夜は星が綺麗に見えました。波音も聞こえるような気もします。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道を挟んで工場があり、何かを燃やしているようで煙が凄かった。風向きで匂いは感じませんでしたが星が隠れるくらい。スーパーは車で15分くらい、地元の公共浴場も同じくらい走ればあります。キャンプ場に向かう途中で買う方が良いかもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スマホでチェックインできるので便利です。ゴミ袋は2種類。燃えるゴミにはペットボトルや生ゴミが入れられます。燃えないゴミは、瓶缶です。灰捨て場もあります。大人だけの利用でしたが、モルックやパターゴルフっぽいもの、輪投げなどがあり、何気に楽しめました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも綺麗で流しはお湯も出ます。ただ、唯一の改善点はシャワーかな。5分100円ですが、お湯になるまで1分くらいかかる、それなので実質浴びる時間は4分程度。続けて100円入れるには時間が中途半端なのでお湯が出てから大忙し。3箇所あるシャワーブースも、脱衣所の仕切りがなくオープンなのと鍵がかからないので女性としては怖いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃も行き届いており、全体的に綺麗です。今回新しいキャビンサイトを利用させていただきましたが、カトラリーだけあれば手ぶら何もいらず、快適に過ごせました。エアコン付き、寝具付き、テーブルから椅子、レンジに冷蔵庫、新築のおうちで過ごしているようで楽しかったです。このままの料金設定と継続、切に願います!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    銚子が近いので観光がてら新鮮な魚も手に入りやすく、食べ物も美味しい。海も近いので海水浴シーズンでなくても楽しめます。風力発電が並んでいるのも壮観です。以上、リピートしている理由ですね(^^)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    道挟んだ工場の煙は、偶然ですがその日火災があったようでした。ちょっと説明があると安心できたかも。
  • 職場でのBBQで活用しました。

    3.50
    森の中にBBQ場が設置されています。 特に目立った自然環境ではないです。…
    サンワ設計ネーブルパーク
    茨城 > つくば・牛久

    職場でのBBQで活用しました。

    髙橋直人さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/12 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    3.5
    自然:3立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    森の中にBBQ場が設置されています。
    特に目立った自然環境ではないです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    駐車場も広く、地元の方なら問題ないと思います。
    地元密着型の場所ですね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    炭が割高ですね。持ち込みが良いと思います。
    対応してくれる管理人さんは、丁寧な対応をしてくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    照明が設置されているのでライトとか必要ないです。準備したけどほぼ使いませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ガマド、机、椅子、洗い場が管理されています。
    十分でしたよ!寒いと椅子は冷えているので毛布などで処置すれば体は冷えないと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにベルクがあるので便利です。
    駐車場も広いのでたくさんの方と集まれると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
キャビン (ケビン)とは?
キャビンケビン)は、ロッジバンガローのような宿泊施設です。ログ・キャビンとも呼ばれます。キャビン(Cabin)はもともと、小屋や運転室、小部屋を意味する単語。キャンプ場でキャビンと呼ばれる宿泊施設に構造や材質の明確な定義はなく、大きさ、定員、設備なども様々であるため、キャンプ場で利用する際には各施設に詳細を確認する必要があります。また必ずしも宿泊施設とは限らず、一時的な休憩用につくられた屋根と柱だけがある「人が入れるスペース」というだけのキャビンも存在します。
キャビン (ケビン)の選び方
施設によってキャビンの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
キャビン (ケビン)の由来
キャビンは「小屋」を意味する英語が由来となっており、ケビンとも呼ばれます。バンガローと同程度の簡易宿泊施設として利用されており、キャンプ場によって呼び方が様々なので明確な違いはありません。また、ログハウスコテージが丸太を使用しているのに対し、キャビンには主に板材が使用されています。
キャビン (ケビン)はこんな人にオススメ
キャビンにはバンガローと同じく、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備は付いていません。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方にオススメです。ただし、客船のキャビンとは設備状況がかなり異なりますので、キャビンという語感からそちらを想像されている初心者の方はご注意ください。

全国の地域から絞り込む