キャビン (ケビン)のあるキャンプ場 434

キャビンは、バンガローと同程度の簡易宿泊施設です。ケビンと呼ぶこともあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133387
平均評価
4.26

キャビン (ケビン)のあるおすすめキャンプ場ランキング

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場の口コミ

  • 複数人ではサウナは延長必須です。久しぶりにいろいろそろったキャンプでしたが楽ですねぇ〜

    4.83
    気温はそこまで平地と差がなく、平地よりも少し冷えるかな程度です。 電源ありのサイトもあるので真冬もや…
    HOLY FUNGUS
    岐阜 > 郡上・美濃・関

    複数人ではサウナは延長必須です。久しぶりにいろいろそろったキャンプでしたが楽ですねぇ〜

    酒と肉と山とメカさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    気温はそこまで平地と差がなく、平地よりも少し冷えるかな程度です。
    電源ありのサイトもあるので真冬もやってくれたらありがたいのに…。

    ホーリーサイトからのながめはとってもいいですね〜
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターから30分、スーパーまで20分。
    なかなか良いのではないでしょうか。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サウナはキャンペーンで90分入らせてもらいました。
    おかげでいろいろな商品も試せて満足です。

    スタッフさんが優しくて気さくな方でした。
    ぜいたくなキャンプでしたね〜
    設備(各設備は整っているか)
    電源1500ワットは余裕がありますね。
    レンガチップの水はけも良いです。
    水道は天然水なので飲めますが、お湯は出ません。
    炊事場にオーガニックな洗剤が置いてあります。あとヘチマも。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    畑が点在してしっかり管理されてます。
    トイレも綺麗でした。

    ホーリーサイトの地面はレンガチップで、そこそこ尖ってます。
    デリケートなテントの場合は分厚いグランドシートがいいかもですね。
    あと足が細いイスは若干沈むので気になる方は対策を。
    ペグは刺さりにくいです。
    鍛造やチタンペグじゃないと厳しいですね。
    備え付けに8本鍛造ペグがあるので持ってない方は助かりますね。
    車は普通の車で大丈夫です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山間なので早く日陰になります。
    朝も日光が当たるまでが長いです。
    インター近くのスーパーでは精肉店があり、ソロ向けに少量から良い肉を買えるのでありがたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • クチコミありがとうございます!

      酒と肉と山とメカ 様 スパサウナやホーリーサイトからの景色を楽しんでいただけて嬉しいです(^^) グランドシートやペグの件など、これからご利用いただくお客様へのアドバイスとしても参考にさせていただきます! また季節を変えて、ゆったりキャンプを楽しみに来てくださいね⛺
  • 棚田が見れるキャンプ場

    4.83
    街中から近いが林の中で、棚田の一部の様な立地。少し散歩をして棚田越しの海を楽しむ事も出来る景色の良い…
    キャンピングヒルズ鴨川
    千葉 > 勝浦・鴨川

    棚田が見れるキャンプ場

    toxyzさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/06 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    街中から近いが林の中で、棚田の一部の様な立地。少し散歩をして棚田越しの海を楽しむ事も出来る景色の良い場所です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    鴨川市街から近く、車で君津からキャンプ場までにホームセンターのカインズホーム、食品スーパーのイオン・おどや・ベイシア、100円ショップなど揃っていて便利。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーの説明は分かりやすく、丁寧。
    先着順となるが自分でサイトを選べるのも嬉しい。
    設備(各設備は整っているか)
    ウォシュレット付きトイレ、水場に温水有り、露天風呂有り、電源利用可、薪・炭販売あり、自販機有り
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    綺麗に管理されており、トイレ・露天風呂も綺麗に清掃されている。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    畦道から棚田を見に行けて、今回は見れなかったが朝日が綺麗との事でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ場が近づくにつれて道が険しくなり、場内も割と急な坂になっている。
    オーナー曰く、FF車なら平気との事。
    ハイエースの様なFR車でも何度か試せば大丈夫との事でした。
  • 今回は1泊でしたが次は2泊以上したいです。

    4.83
    今回はキャビンを利用しました、森に囲まれて遠くに川の流れる音が聞こえてすごくリラックスできました。…
    Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド
    山梨 > 南アルプス

    今回は1泊でしたが次は2泊以上したいです。

    basstoroidekunさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/06 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回はキャビンを利用しました、森に囲まれて遠くに川の流れる音が聞こえてすごくリラックスできました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インター降りて20分位で着きました、ナビがあれば問題なくたどり着けますが近づくにつれ道が狭くなるので
    ドキドキしました。買い物はインター周辺で済ませたほうが楽です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付はとても丁寧でした、キャンプ用品や食料品も充実してるので安心です。
    設備(各設備は整っているか)
    キャビンの内外きれいに清掃されていて気持ちよく利用できました、
    サイトも広くてゆったりたのしめます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャビンには流し、トイレ、エアコンが付いていてすごくきれいでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回は利用しませんでしたが車で15分位のところに温泉が2か所あり受付で割引券をもらいました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
キャビン (ケビン)とは?
キャビンケビン)は、ロッジバンガローのような宿泊施設です。ログ・キャビンとも呼ばれます。キャビン(Cabin)はもともと、小屋や運転室、小部屋を意味する単語。キャンプ場でキャビンと呼ばれる宿泊施設に構造や材質の明確な定義はなく、大きさ、定員、設備なども様々であるため、キャンプ場で利用する際には各施設に詳細を確認する必要があります。また必ずしも宿泊施設とは限らず、一時的な休憩用につくられた屋根と柱だけがある「人が入れるスペース」というだけのキャビンも存在します。
キャビン (ケビン)の選び方
施設によってキャビンの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
キャビン (ケビン)の由来
キャビンは「小屋」を意味する英語が由来となっており、ケビンとも呼ばれます。バンガローと同程度の簡易宿泊施設として利用されており、キャンプ場によって呼び方が様々なので明確な違いはありません。また、ログハウスコテージが丸太を使用しているのに対し、キャビンには主に板材が使用されています。
キャビン (ケビン)はこんな人にオススメ
キャビンにはバンガローと同じく、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備は付いていません。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方にオススメです。ただし、客船のキャビンとは設備状況がかなり異なりますので、キャビンという語感からそちらを想像されている初心者の方はご注意ください。

全国の地域から絞り込む