ロッジ・ログハウス・コテージのあるキャンプ場 1169

ロッジ・ログハウス・コテージは、充実した設備で快適にキャンプを楽しみたい方にオススメの宿泊施設です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
134172
平均評価
4.26

ロッジ・ログハウス・コテージのあるおすすめキャンプ場ランキング

ロッジ・ログハウス・コテージのあるキャンプ場の口コミ

  • 近いし、温浴施設や遊具があるので子供も満足して楽しめるキャンプだったと思います。

    4.00
    大阪から近い割に自然がたくさんあってとても気持ちいいキャンプ場でした。 道路の近くなので少し朝早くの…
    IKOMA SANROKU CAMP
    奈良 > 奈良・斑鳩・天理

    近いし、温浴施設や遊具があるので子供も満足して楽しめるキャンプだったと思います。

    にっしわんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/24 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:5サービス:3設備:4管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    大阪から近い割に自然がたくさんあってとても気持ちいいキャンプ場でした。
    道路の近くなので少し朝早くの人の足跡や車のエンジン音、ドアの閉める音などは少し気になりやすいかもしれません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から45分ほどで到着できますし、道中コンビニやスーパーも近いので便利な場所でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは回収していただけます。
    またチェックアウトの手続きが不要だったのでその分テントの片付け時間に充てることができました。
    設備(各設備は整っているか)
    冬場なのでお湯が出る炊事場が大変ありがたかったです。今回お借りしてはいませんがレンタル品も受付で借りれるので何が忘れた場合は利用しようと安いと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは綺麗でしたが温浴施設にシャンプーやボディソープなどのアメニティは置いてなかったのとタオルは購入しないといけないので温浴施設を利用される方は家から準備してきたほうが良いと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から徒歩圏内にお風呂や、トイレ、遊具があり、子連れにはとても便利で充実したキャンプ場でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また行きたいですね。

    5.00
    灰捨て場が少し遠くて、かたずけに苦労したしたが、ペット込みなので端の広いエリアで安心してゆったりと過…
    BOSCO Auto Camp Base
    神奈川 > 足柄(丹沢)

    また行きたいですね。

    陽芽ちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/24 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    灰捨て場が少し遠くて、かたずけに苦労したしたが、ペット込みなので端の広いエリアで安心してゆったりと過ごせました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ヤビツ峠は所々道が狭いですけど、交通は少ないので特に問題無かったです。峠直前の薬局は助かりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧でよかったです。 ペットの写真など撮っていただき、インスタなど乗るらしいです。 可愛く写ってると良いのですけど
    設備(各設備は整っているか)
    多少、ゴミが落ちてましたが、比較的綺麗でした。少し地面が硬くペグ打ちは疲れました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    綺麗に掃除されてましたが、扉が有るわけでないので、夏場は虫が不安です。 この季節は問題有りません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    峠に入る直前は246号線なと幹線道路なので充実してましたよ。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    とても敷地が大きくて、周りが気にならないのが、よかったです。
  • 自然と星空が美しいキャンプ場

    4.83
    空気が澄んでいてとてもリラックスできる環境だった。夜には星が良く見えた。11月中旬ではまだ雪は降って…
    FORESTDOME付知峡
    岐阜 > 恵那・多治見・可児・加茂

    自然と星空が美しいキャンプ場

    かわさくさくさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/24 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    空気が澄んでいてとてもリラックスできる環境だった。夜には星が良く見えた。11月中旬ではまだ雪は降っていなかった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    公道からキャンプ場へ入るときに、若干道幅が狭いところがあったので、ランクルでは少しきついと感じた。車で10分移動すればスーパーもコンビニも銭湯もあるので、周りの環境に不満は感じなかった。
    サービス(適切な対応をしているか)
    どのスタッフさんも親切で、丁寧な説明と対応をしてくださったので、ストレスなくキャンプを楽しめた。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレや部屋の中の掃除が行き届いていたので、不潔だと感じる場所がなく快適に過ごせた。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理が疎かになっていると感じることは特に無かった。炊事場やトイレなど汚れやすい場所も常に清潔で使いやすかった。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    先ほども書いたが、車を10分走らせれば大抵の施設は揃っている。地元に根付いたスーパーや、湯の質が良い銭湯があるので、快適に過ごせた。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
ロッジ・ログハウス・コテージとは?
ロッジ・ログハウス・コテージは、1棟ずつ独立した宿泊施設で、板材で囲ってある建物。1棟の中に複数の部屋が存在し、家族やグループの多人数でも利用できる。設備面は洗面、トイレ、浴室、キッチンなど充実しています。また、ベッドや寝具、調理器具などの生活設備が一式揃っています。冷暖房も完備である場合が多く、ロッジ・ログハウス・コテージとは設備の種類やグレードが高く、貸別荘と表現されることもある。ただし、ロッジ・ログハウス・コテージの分類に明確な定義はなく、キャンプ場により呼び名や質がそれぞれ異なる場合もあります。
ロッジ・ログハウス・コテージの選び方
ロッジ・ログハウス・コテージというと料金が高いイメージを持たれるかもしれません。しかし、大人数で利用する場合には料金が安くなることもあり、サイトバンガローを複数予約するよりお得になることもあるので、状況に応じて使い分けることをオススメします。
ロッジ・ログハウス・コテージの由来
ロッジ・ログハウス・コテージの起源は個々に異なります。この3つに共通することは木材を使用した家屋という点です。ログハウスは紀元前1500年頃から建てられてたとされており、ロッジコテージはその派生と捉えることもできるかもしれません。日本では東大寺の正倉院が最古のログハウスとされています。厳密には「ロッジ=山小屋」「コテージ=別荘」と分けることもできますが、多くのリゾートやキャンプ場ではそういった区別はされていません。
ロッジ・ログハウス・コテージはこんな人にオススメ
ロッジ・ログハウス・コテージバンガローと異なり、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備が併設されていて、通常の家屋とそこまで変わらず快適に過ごすことができます。いつもの宿・ホテルとは違った雰囲気を味わいたい方、ちょっと豪華なホームパーティを楽しみたい方、ゆったりと自然を満喫したい方におすすめの施設です。

全国の地域から絞り込む