ロッジ・ログハウス・コテージのあるキャンプ場 1159

ロッジ・ログハウス・コテージは、充実した設備で快適にキャンプを楽しみたい方にオススメの宿泊施設です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5765
クチコミ数
124828
平均評価
4.25

ロッジ・ログハウス・コテージのあるおすすめキャンプ場ランキング

ロッジ・ログハウス・コテージのあるキャンプ場の口コミ

  • この空いてるシーズンに、またきます!!

    3.83
    プライベート感があって シーズン前で貸し切り! 気持ちよかった〜 昼間は暑くて夜は寒い!! 川に…
    無印良品津南キャンプ場
    新潟 > 南魚沼・十日町・津南(六日町)

    この空いてるシーズンに、またきます!!

    ほずみうよじんなさん | 0投稿: 2025/07/02 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    プライベート感があって
    シーズン前で貸し切り!
    気持ちよかった〜

    昼間は暑くて夜は寒い!!

    川に入りたかったから星ヨッツ!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    街から20〜30分山に入ります。
    Googleマップで出てきた道は、正規のルートじゃなかったみたいでした。スキー場を抜けてミラーのない細い山道だったので、クラクションを鳴らしながら来ました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    親切で感じのいいスタッフが多いと思いました。

    無料の焚き火台は15キロくらいあって
    運ぶのは大変だけど大きい焚き火が出来ました。

    灰置き場まで片付けるのがちょっと大変だったな。
    灰を入れて運べるものが置いておいて欲しかった。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレやシャワー室、炊事場
    清潔感が保たれていて、嬉しかった!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清潔感がありました!

    釣り堀池の魚をサギが食べてしまって
    魚がいない時期みたいだった。
    それはしょうがない。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    20分〜30分くらいで街に出れる。
    ホームセンターやお食事処、物産館、コンビニでお買い物出来ました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • めちゃくちゃ素晴らしいキャンプ場で穴場スポット! リピート確定

    4.83
    広大な敷地をいい感じにイカしててナイス…
    無印良品津南キャンプ場
    新潟 > 南魚沼・十日町・津南(六日町)

    めちゃくちゃ素晴らしいキャンプ場で穴場スポット! リピート確定

    うんち君さん | 0投稿: 2025/07/02 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    広大な敷地をいい感じにイカしててナイス
    立地(目的地まで行きやすいか)
    津南の山奥の僻地にあって、立地が悪いからこそ時期によっては客が全然いなくてほぼ貸切で最高!
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付スタッフが堅すぎないフランクな感じで、そのゆるさが心地よくてめっちゃいい
    設備(各設備は整っているか)
    シャワー棟が温泉施設みたいな脱衣所になってて、手入れも行き届いてて素晴らしい
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    テントサイトの草の状態がいい感じ
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場内に浸かってクールダウンすることのできる川があれば完璧かな
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 自然環境も良く 広々としており 快適なキャンプができます

    4.83
    ドッグラン付きバンガローをお借りしました。バンガローのクリーン ビジネスは行き届いておりました。 ド…
    青山高原保健休養地キャンプ場
    三重 > 津・久居・美杉・松阪

    自然環境も良く 広々としており 快適なキャンプができます

    渓流アマゴさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/02 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ドッグラン付きバンガローをお借りしました。バンガローのクリーン ビジネスは行き届いておりました。
    ドッグランも広々としており 犬も満足しておりました。
    炊事場が近くにあり、炊事場 横のテーブルを使わせてもらって快適なキャンプができましたまる ありがとうございました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅から100km 程度ですので、気軽に利用させていただきました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    利用方法などを丁寧に説明いただいて 快適に過ごすことができました。
    設備(各設備は整っているか)
    設備は新しくはないですが 掃除が行き届いており 気持ちよく使用させていただきました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    定期的に 場内を巡回されており セキュリティの面では安心です。 炊事トイレもよく 清掃してあり 気持ちよく使用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    別荘地と 隣接しており、全体的に静かな環境でした。シャワー室が夕方5時で閉まってしまうのでもう少し遅くまで開いてると助かります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
ロッジ・ログハウス・コテージとは?
ロッジ・ログハウス・コテージは、1棟ずつ独立した宿泊施設で、板材で囲ってある建物。1棟の中に複数の部屋が存在し、家族やグループの多人数でも利用できる。設備面は洗面、トイレ、浴室、キッチンなど充実しています。また、ベッドや寝具、調理器具などの生活設備が一式揃っています。冷暖房も完備である場合が多く、ロッジ・ログハウス・コテージとは設備の種類やグレードが高く、貸別荘と表現されることもある。ただし、ロッジ・ログハウス・コテージの分類に明確な定義はなく、キャンプ場により呼び名や質がそれぞれ異なる場合もあります。
ロッジ・ログハウス・コテージの選び方
ロッジ・ログハウス・コテージというと料金が高いイメージを持たれるかもしれません。しかし、大人数で利用する場合には料金が安くなることもあり、サイトバンガローを複数予約するよりお得になることもあるので、状況に応じて使い分けることをオススメします。
ロッジ・ログハウス・コテージの由来
ロッジ・ログハウス・コテージの起源は個々に異なります。この3つに共通することは木材を使用した家屋という点です。ログハウスは紀元前1500年頃から建てられてたとされており、ロッジコテージはその派生と捉えることもできるかもしれません。日本では東大寺の正倉院が最古のログハウスとされています。厳密には「ロッジ=山小屋」「コテージ=別荘」と分けることもできますが、多くのリゾートやキャンプ場ではそういった区別はされていません。
ロッジ・ログハウス・コテージはこんな人にオススメ
ロッジ・ログハウス・コテージバンガローと異なり、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備が併設されていて、通常の家屋とそこまで変わらず快適に過ごすことができます。いつもの宿・ホテルとは違った雰囲気を味わいたい方、ちょっと豪華なホームパーティを楽しみたい方、ゆったりと自然を満喫したい方におすすめの施設です。

全国の地域から絞り込む