ティピーのあるキャンプ場 82

ティピーは、円錐形の常設テントで、インディアンテントとも呼ばれています。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133387
平均評価
4.26

ティピーのあるおすすめキャンプ場ランキング

ティピーのあるキャンプ場の口コミ

  • 行って良かったです。

    4.67
    手ぶらでキャンプにふさわしい設備のキャンプ場でした。管理人の方の対応も良くて、また行きたいと思ってい…
    奥養老ヴィレッジ
    千葉 > 千葉・市原

    行って良かったです。

    るぅしぃさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/05 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    手ぶらでキャンプにふさわしい設備のキャンプ場でした。管理人の方の対応も良くて、また行きたいと思っています。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    周りにもう少し遊べるところがあれば、さらに良いと思います。川遊びも安心してできるところの紹介や、子供が遊べる場所があると更に良いと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    手ぶらでキャンプというのを軽く考えていましたが、思ったより充実しており、新品の道具の提供もあって、行って良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレの場所が他にもあると良いと思います。人数が多い時は、朝も混雑していて待っている方も多かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場に、調理するところもあると良いと思いました。例えば、まな板で魚を切ったりして、すぐ水で洗えるような。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    日帰り温泉がもう少し選べると良いと思います。全部で2箇所しかなく、他に遊べるところも少ないことから、あらかじめ何か情報の提供があると良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    他のキャンプ場と比べても遜色なく、設備も充実していて楽しめるキャンプ場だと思います。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      口コミありがとうございます♪いただきましたご意見、参考の上、改善に努めて参ります^^
  • 手ぶらでキャンプ 隣に小川があります

    4.17
    寒い時期でしたので 良かったです ほんとに手ぶらで行けます ストーブもありました…
    NISEKO KAMA_HALE VILLAGE
    北海道 > ニセコ・ルスツ

    手ぶらでキャンプ 隣に小川があります

    しみずとしひこさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/04 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    寒い時期でしたので
    良かったです
    ほんとに手ぶらで行けます ストーブもありました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ロケーションが良かったらもっといいです
    ただ お子様が居る人なら
    目の前で遊べるのでいいと思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    良いです
    食材と炭と炭焼き台の網だけです
    装備がなくても いける事と
    焼き台の場所にテントがあり
    雨でも バーベキューは出来ます
    設備(各設備は整っているか)
    隣との距離が近いので
    もう少し離れていると嬉しいです
    サイトが三つなので 静かですが
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    おしゃれです
    室内も清掃も綺麗です
    価格的に少し高めなのですが
    楽々キャンプにしたい人なら 良いと思います
    設営の時間が無い分
    バーベキューも長く楽しめました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉は車で行く距離です
    三部屋のうち 一部屋は
    シャワーが無いので お風呂は入らないです
    ただ 他のふた部屋は シャワー完備です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ちょうど寒くなる時期だったので
    助かりました ゴミも全部捨ていけますし
    炭も使い終わってそのままでオッケーでした
  • 安心で楽しいキャンプ場

    5.00
    住宅地にもかかわらずすごく木が多く紅葉も楽しめとても素敵でした。11月の紅葉シーズンは 落ち葉が気に…
    DOTEKAGE CAMP GROUND
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    安心で楽しいキャンプ場

    cheeky414さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/04 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    住宅地にもかかわらずすごく木が多く紅葉も楽しめとても素敵でした。11月の紅葉シーズンは
    落ち葉が気になる方はホウキなど持参した方がテントの片付けには便利ですね。風が吹くと落ち葉がすごいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    わかりやすい場所にあり河口湖観光してから行きました少し車で走るとスーパーやほうとうの名店など食事処もたくさんありました
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の案内もわかりやすく分別ゴミ袋もいただけます。見回りしながらさりげなく声かけてくださっておやつもいただきました。
    ドライヤーを別棟でかけられるので
    シャワーが混まずにすみとても良いと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワー、トイレとても綺麗で広く安心でした。お湯が出る洗い場と各箇所に水の出る洗い場もあってとても便利です。
    電源付きのサイトで延長コードを貸してくれました。とにかく高規格でびっくりです。
    木の柵があるので害獣も入りにくいのではと思いました可愛らしいライトアップもしてあるので
    夜のトイレも安心して行けます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    朝ゴミを回収に来てくださったり。常に掃除されているのかとても綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ほうとうの名店不動さんで昼を済ませてからチェックインしました。地元のスーパーオギノさんもとても品揃えが良くて安心して買えます。
    車で10分以内のところに大通りがあるので
    とても立地が良いと思います。イオンが入っているモールもあるので便利ですね。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    隅々まで手入れが行き届いると感じました
    管理人さん運転のトゥクトゥクで施設内をドライブしている子供達楽しそうでした。
    バトミントンやバレーボールなどをしているファミリーもいたりそれぞれに楽しめます。
ティピーとは?
ティピまたはティピーは、円錐(えんすい)形の常設テントで、インディアンテントとも呼ばれています。キャンプ場ではあまり見かけませんが、小中学生が自然学習などで利用するキャンプ場にはよく見られます。内部はウッドデッキの床になっていて、居住性は高いです。ティピーはもともとアメリカインディアンの平原に住む部族が使っていた住宅テントで、日本のキャンプ場にはティピーの他にパオというモンゴルの民族住宅も見られます。
ティピーの選び方
ティピーは2~3人用の小さなものから、20人くらい入ることのできる大きなものまで様々なサイズがあります。また、最近ではティピー用テントとして自分たちで建てることのできるものも売っているので、そちらを利用すると気軽に雰囲気を味わえます。
ティピーの由来
ティピーは北米の平原に住むネイティブアメリカンが使用していた住居を指します。ティは「住む」、ピは「使う」を表し、スー族の言語では「家」を意味します。ティピーは円錐形の構造を持っており、放射状に組んだ骨組みのまわりに幕を巻きつけるという単純な作業で作ることができます。さらに頂点に穴が開いているため、ティピー内部で焚き火をしても煙を上手い具合に逃すことができます。
ティピーはこんな人にオススメ
ティピーの特徴は何を差し置いてもテント内で焚き火ができることです。焚き火を囲みながら家族や仲間たちと過ごすティピーでの時間はかけがえのない経験になること間違いないでしょう。また、ティピーは構造上、完全に雨を防ぐことができないので雨漏りには十分注意してください。

全国の地域から絞り込む