キャビン (ケビン)のあるキャンプ場 431

キャビンは、バンガローと同程度の簡易宿泊施設です。ケビンと呼ぶこともあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5779
クチコミ数
126536
平均評価
4.26

キャビン (ケビン)のあるおすすめキャンプ場ランキング

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場の口コミ

  • サイト、キレイに整備されてます。

    4.33
    林間サイト利用、サイトは素晴らしかった。 フリーサイトも良さげ。 センターハウスも売店あり。 ランド…
    月山・弓張平オートキャンプ場
    山形 > 尾花沢・新庄・村山

    サイト、キレイに整備されてます。

    ワサビノリコさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/01 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    林間サイト利用、サイトは素晴らしかった。
    フリーサイトも良さげ。
    センターハウスも売店あり。
    ランドリー、シャワー室は使ってませんがあるのはいいです。
    個人的にトイレはキャンプ場なので清潔であれば問題ないかと。ウォーシュレットがあるとありがたいです。
    夜は思ったより涼しかった印象。
    全体的に良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山の麓ですから付近にコンビニやスーパーが無いのは当然かと思います。
    10分くらい車を走らせればそれなりに。
    サービス(適切な対応をしているか)
    説明丁寧にしていただいて分かり易かったです。
    受付もスムーズ。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは綺麗に整ってます。
    トイレはそれなり。
    ランドリー、シャワー室があるのは便利。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトはもちろん、周辺の草刈りもきちんとしてくださってますし、クマ対策もしてくださってます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    10分くらい車を走らせれば買い物できます。
    道の駅もあり、さらに町中にはコンビニもありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 来年というかことしもう一回行きたい!長袖長ズボンで。

    4.50
    真夏でも涼しく素晴らしい自然を満喫です。 サイトによって木陰になる範囲にかなり差があります。 ブヨに…
    奥矢谷渓谷マザーネイチャーきらり
    熊本 > 玉名・山鹿・菊池

    来年というかことしもう一回行きたい!長袖長ズボンで。

    みんりんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/01 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    真夏でも涼しく素晴らしい自然を満喫です。
    サイトによって木陰になる範囲にかなり差があります。
    ブヨにいっぱい刺されました。私たちのように油断せず長袖長ズボン着を!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡から高速利用で2時間ほど。近いとはいえませんが、旅行と考えば程よい距離です。山道が続きますが、道幅も問題なしです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    早めの到着でしたが、平日利用ということもありサイトの下見、選択をさせていただきました。おかげで木陰の多め良いサイトを利用することができました。
    設備(各設備は整っているか)
    ウォータースライダー、最高です!怖がりの小1の娘が大ハマり。ただし、プールの水は冷たく、30分ほどで顎が震えます。泊まり利用だとサイトに戻って休憩→日光浴→プールを繰り返せるのでよかったです。またオートサイトは2ルームテントも余裕の広さ。
    やっぱり専用の流しがあると大変楽です。(流しの水道は飲用可能)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    これは無理なお願いだとわかったうえでの記載になりますが、トイレ内は虫がいます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場でもニジマスのつかみ取りがありますが、わたしたちはチェックインの前に近くの釣り堀を利用。子どもも大満足な釣果。唐揚げと刺身が最高でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ファミリーが安心して楽しめました。

    4.67
    砂利サイトなので、他所の芝生サイトより虫が少なく快適でした。 ですが、地面がとても硬く、ペグ打ちに苦…
    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
    埼玉 > 飯能

    ファミリーが安心して楽しめました。

    なかおゆさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/01 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    砂利サイトなので、他所の芝生サイトより虫が少なく快適でした。
    ですが、地面がとても硬く、ペグ打ちに苦労しました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    スーパーが近くにあり、海鮮セットが安く助かりました。コンビニはスーパーよりも遠いので、注意。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフが多く、わからない事があってもすぐに聞くことが出来ましたが、受付(チェックイン)時間は管理棟が混雑してるため、注意。
    設備(各設備は整っているか)
    一般サイトは車と2ルームテントを並べてぴったりでしたので、狭めです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シャワー室が狭く、棚がないので、子連れで荷物を置けず使いづらかった。
    フックを増やして貰えるだけでも変わりそうです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分くらいに温泉があります。
    平日でしたが、常連さんも良い方だけでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    場内が砂利なので、砂煙をまきあげて走行する車には注意して欲しかった。
    入り口付近のサイトは砂煙に悩まされます。
キャビン (ケビン)とは?
キャビンケビン)は、ロッジバンガローのような宿泊施設です。ログ・キャビンとも呼ばれます。キャビン(Cabin)はもともと、小屋や運転室、小部屋を意味する単語。キャンプ場でキャビンと呼ばれる宿泊施設に構造や材質の明確な定義はなく、大きさ、定員、設備なども様々であるため、キャンプ場で利用する際には各施設に詳細を確認する必要があります。また必ずしも宿泊施設とは限らず、一時的な休憩用につくられた屋根と柱だけがある「人が入れるスペース」というだけのキャビンも存在します。
キャビン (ケビン)の選び方
施設によってキャビンの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
キャビン (ケビン)の由来
キャビンは「小屋」を意味する英語が由来となっており、ケビンとも呼ばれます。バンガローと同程度の簡易宿泊施設として利用されており、キャンプ場によって呼び方が様々なので明確な違いはありません。また、ログハウスコテージが丸太を使用しているのに対し、キャビンには主に板材が使用されています。
キャビン (ケビン)はこんな人にオススメ
キャビンにはバンガローと同じく、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備は付いていません。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方にオススメです。ただし、客船のキャビンとは設備状況がかなり異なりますので、キャビンという語感からそちらを想像されている初心者の方はご注意ください。

全国の地域から絞り込む