キャビン (ケビン)のあるキャンプ場 423

キャビンは、バンガローと同程度の簡易宿泊施設です。ケビンと呼ぶこともあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5708
クチコミ数
121237
平均評価
4.25

キャビン (ケビン)のあるおすすめキャンプ場ランキング

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場の口コミ

  • 猫好きには楽しいキャンプ場、必要最低限のものは揃います。

    4.83
    フリーサイトに泊まりましたが、下にある区画サイトとの間に広々とした芝生エリアがあり、周囲も樹木で囲ま…
    石岡市つくばねオートキャンプ場
    茨城 > 常総・結城・桜川

    猫好きには楽しいキャンプ場、必要最低限のものは揃います。

    ターボーSさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/01 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    フリーサイトに泊まりましたが、下にある区画サイトとの間に広々とした芝生エリアがあり、周囲も樹木で囲まれており自然豊かな雰囲気を楽しめます。眺望も周囲を森に囲まれて低山ですが近くの山も見られます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    県内からの利用だったので、アクセスは便利でした。近場にはスーパーなどはないので、途中で見つけたら購入しておくか管理棟に多少は食材も売っているので、なんとかなります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    3人の方に管理棟で対応してもらいましたが、みなさん感じのいい方でした。清掃スタッフの方も何人かお会いしましたが、気持ちよく接してもらいました。薪は量り売りで必要な分だけ買うことができます。
    設備(各設備は整っているか)
    必要な設備はひと通り揃っている印象です。フリーサイトはそれほど広くはありませんが、大きなテントが4〜5張くらいは間隔を保って設営できます。少し詰めればもう少し張ることもできるし、ソロテントならもっと多く張れると思います。
    炊事場も広くお湯も使えます。Wi-Fiも利用できました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場は朝のうちに清掃をしているようで、10時くらいには全て綺麗になったいました。シャワーを利用させていただきましたが、脱衣所も綺麗に清掃されていて広かったので使いやすかったです。コインシャワーとありましたが、受付で料金を支払って使用します。時間制限はありませんでした。(料金の投入口が塞がれていて、ボタンを押すと何度でも使用することができます。もちろん節水への配慮は必要ですが)
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    JAの直売所に併設された温泉施設「ゆりの里」というところが車で7〜8分のところにあります。食事処も併設されており、比較的リーズナブルな価格で食事をすることができます。またいちご狩りも近くでできるようでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    猫が何匹かいます。(4匹会いました)人懐こい猫ですが、食材の管理はきちんとしておいた方がいいです。

    施設からの返信コメント

    • 御利用頂きありがとうございます。

      口コミありがとうございます。 またのご利用をお待ちしております。
  • 潮干狩りにリベンジしたいキャンプ場です!

    4.67
    芝は少し禿げてるところもありましたが、問題なく綺麗。芝と砂でした。キャンプ場のすぐ後方は道路なので、…
    日川浜オートキャンプ場
    茨城 > 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来

    潮干狩りにリベンジしたいキャンプ場です!

    パパイヤ親爺さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/31 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    芝は少し禿げてるところもありましたが、問題なく綺麗。芝と砂でした。キャンプ場のすぐ後方は道路なので、車が走ると音がします。車通りは少ないですが。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から、約2時間半くらいかかりました。周辺にはスーパーや入浴施設もあり、とても良い立地だと思います。道路を挟んですぐ反対が海水浴場です。夏なら最高の立地ですね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スマートチェックインが使えるので、特に人との関わりはありません。事前にアプリを入れておけば、スムーズにチェックインができます。24時間係の方が駐在してくれています。夜中にも見回りを行ってくれていますので、安心です。
    設備(各設備は整っているか)
    電源サイトを使わせて頂きました。ハイエースと、5mのドームテントがしっかり建てられました。固めの砂地なので、ペグは鍛造を使いました。当日は風が強く5mを超えたようでしたが、抜けることはありませんでした。キャンプ場自体は新しくはありませんが、トイレは水洗でウォシュレット付きでとても清潔感のある施設です。シャワーはありますが、風呂はないので、それがあれば完璧です。子供たちが遊ぶバトミントンや、ストラックアウトなど遊具もあり子供たちは楽しそうに遊んでました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しくはありませんが非常に清潔です。水場には生ゴミを入れるビニール袋も置いてあり、お湯も出ます。トイレも綺麗で問題ありません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で1分で海水浴場があります。5分程度で大きな入浴施設があります。高速道路を降りてから、スーパーなどもありますので、買い忘れがあっても大丈夫です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 絶対また来たいキャンプ場

    5.00
    桜の開花を期待していたが、行った日は寒の戻りでもうすぐ4月だというのに極寒強風で、桜はまだまだで残念…
    大河原温泉アウトドアヴィレッジ かもしかオートキャンプ場
    滋賀 > 甲賀・信楽

    絶対また来たいキャンプ場

    はやいかんたくんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/31 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    桜の開花を期待していたが、行った日は寒の戻りでもうすぐ4月だというのに極寒強風で、桜はまだまだで残念…。かなり冷え込む予想だったのでテントサイトから運良くキャンセルでた前々日にキャビンへ変更で正解。この時季行かれる方は天気だけじゃなく気温も注意です。夏は川が気持ちよさそうです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    渋滞なければ大阪から北摂から1時間半ほどかと思うのですが渋滞で2時間かかりました。ナビと看板で迷うことなく着きました。温泉のあるホテルの川向いで嬉しい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    最初の受付がホテルのため接客は言うまでもなく丁寧。キャンプまでの道や温泉の予約についても丁寧に説明いただけました。その日は15時から1時間の枠だけ温泉無料とのことで13:30に並んで予約取りました。ラッキー♪浮いた分次の朝風呂入りました。朝風呂は予約なしで7時からです。寒かったので温泉最高!
    設備(各設備は整っているか)
    今回はキャビンのため極寒の寒さではあるものの寝る時はエアコンに羽毛布団で快適。
    手入れの行き届いた炊事場はお湯が出るし電子レンジまで置いてありました。
    延長コードお借りして電気マットやハロゲンヒーターなど文明の利器を利用して外での寒さを凌ぐ。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    洗面台3台のうち左端がお湯出っぱなしになっていました。蛇口閉めてもチョロチョロ出っぱなし状態でこれは要点検ですね。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    川向いのかもしか荘の温泉利用できます。行きは着く前にGENKYというドラッグストアがありました。期待していた残念ながら千本桜はまだ開花前でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    トイレ横のキャビンでしたがC3やDサイトの方がサイト前横切ってく度になんかモヤッとしました。ここって通路なのか?と思いましたが他の良識あるパパさんが、通ろうとした子供にそこは通ったらダメ!と叫ばれてましたので少しこちらの気持ちが救われました。

    施設からの返信コメント

    • はやいかんたさん、口コミ有難うございます。

      この度はかもしかオートキャンプ場をご利用いただき有難うございました。また、沢山のお褒めのお言葉と全項目5点満点の最高評価をいただき心より感謝申し上げます。花見キャンプを期待してご来場いただいたのに3月に降雪があったりで今年は開花が遅く4月2日現在でも蕾は固く開花は来週以降になりそうな感じです。鮎河の千本桜の桜まつりが今週末に予定されてますが花見は厳しそうです。今回はキャビンサイトをご利用いただき有難うございました。気温が低かったので快適に楽しんでいただけて良かったです。サイト内を横切る行為でモヤッとしていただいたこと申し訳ございませんでした。洗面台の水漏れについては早急に点検して修繕させて頂きます。炊事場の電子レンジはお客様の声をいただき最近設置させていただきましたのでご利用いただければ有難いです。絶対また来たいというお言葉いただき有難うございます。まだ花見キャンプのチャンスはございますので是非とも再度のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
キャビン (ケビン)とは?
キャビンケビン)は、ロッジバンガローのような宿泊施設です。ログ・キャビンとも呼ばれます。キャビン(Cabin)はもともと、小屋や運転室、小部屋を意味する単語。キャンプ場でキャビンと呼ばれる宿泊施設に構造や材質の明確な定義はなく、大きさ、定員、設備なども様々であるため、キャンプ場で利用する際には各施設に詳細を確認する必要があります。また必ずしも宿泊施設とは限らず、一時的な休憩用につくられた屋根と柱だけがある「人が入れるスペース」というだけのキャビンも存在します。
キャビン (ケビン)の選び方
施設によってキャビンの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
キャビン (ケビン)の由来
キャビンは「小屋」を意味する英語が由来となっており、ケビンとも呼ばれます。バンガローと同程度の簡易宿泊施設として利用されており、キャンプ場によって呼び方が様々なので明確な違いはありません。また、ログハウスコテージが丸太を使用しているのに対し、キャビンには主に板材が使用されています。
キャビン (ケビン)はこんな人にオススメ
キャビンにはバンガローと同じく、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備は付いていません。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方にオススメです。ただし、客船のキャビンとは設備状況がかなり異なりますので、キャビンという語感からそちらを想像されている初心者の方はご注意ください。

全国の地域から絞り込む