キャビン (ケビン)のあるキャンプ場 434

キャビンは、バンガローと同程度の簡易宿泊施設です。ケビンと呼ぶこともあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5829
クチコミ数
133387
平均評価
4.26

キャビン (ケビン)のあるおすすめキャンプ場ランキング

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場の口コミ

  • こだわりあって良いですが、夜は管理人いませんよー。

    4.00
    森の中です。 落ち葉、ドングリがポトポト…楽しかったです。曇りでしたので星は見えませんでしたが、次行…
    フォレストピア七里の森
    茨城 > 水戸・笠間

    こだわりあって良いですが、夜は管理人いませんよー。

    ふたごのスピカさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/09 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    森の中です。
    落ち葉、ドングリがポトポト…楽しかったです。曇りでしたので星は見えませんでしたが、次行くことがありましたら星空サイトへ行きたいなぁと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビで行けます。道も走りやすいです。
    道の駅笠間や笠間稲荷神社周辺をみて回るのも楽しいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人の方も親切です。程よい距離感。
    キャンプ場の設計をされているという人と少しお話しできたのも楽しかったです。ショップやバーを覗くのも良いかもしれません。ソロ焚き火台用に短くカットされた薪もお安く購入しました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレや水場は清潔です。シャワーは使いませんでしたので不明です。管理棟やショップでお買い物できるようですが利用しなかったので詳しくは不明です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    林間は自然を多く残した感じです。ソロサイト予約で行きましたが、完ソロだったので広々サイトを選べました。
    ソロサイトは下の方に位置するので日差しも届きにくく湿度高そうです。当日の天気にもよるのかな。ひっそり過ごしたい方には良さそうです。
    夜間は管理人がいませんので、完ソロ女子はお勧めしません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    先にも書きましたが、道の駅笠間や笠間稲荷神社周辺をみて回るのも楽しいです。栗の時期で美味しいの食べました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • キャンプは最高!!!!!!

    5.00
    紅葉シーズンなので、まわりがとっても素敵でした。 マップで思っている以上にコンパクトなキャンプ場だと…
    &GREEN
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    キャンプは最高!!!!!!

    キャンプ初心者007さん | 0投稿: 2025/11/08 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    紅葉シーズンなので、まわりがとっても素敵でした。
    マップで思っている以上にコンパクトなキャンプ場だと思います
    立地(目的地まで行きやすいか)
    紅葉シーズンに行きました。大変美しく、サイトも素敵です。

    東京から2時間で来れるので、距離感もちょうどいいかと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    Wi-Fiがパスワードの設定なく使用でき、大変便利です。通信速度も早かったです。

    売店の方の接客も、親切です
    設備(各設備は整っているか)
    温水が出るのでありがたいです。トイレもきれいなので快適でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    お客さんの客層も悪くなく、ゆったりとした時間を過ごせました。通路に対して背を向ける形でテントを建てると、他人のことは気になりません
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    整備されていると思います。
    ぬかるみ等はなく、サイトが砂利なので、多少の雨の心配もなさそうです。車が乗り入れられるので撤収も楽です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • この時期の平日でもご近所サイトの話し声が気になったので、オンシーズンの時を想像すると怖い感じがした。

    4.00
    この時期は寒くては入れませんが、キレイな川のほとりのキャンプ場なので川遊びが楽しめそう。…
    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
    埼玉 > 飯能

    この時期の平日でもご近所サイトの話し声が気になったので、オンシーズンの時を想像すると怖い感じがした。

    みっくん。さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/08 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:5サービス:4設備:3管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    この時期は寒くては入れませんが、キレイな川のほとりのキャンプ場なので川遊びが楽しめそう。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    我が家から1時間で到着!高速のインターから少し時間がかかるのがチョット気になるけど
    自然の中に入るのである程度は仕方ないと思える。
    サービス(適切な対応をしているか)
    場内の案内もLINEアプリで・・・・って事にチョット驚きましたが、慣れるとそれも便利に感じました。
    サイト同氏が近いので声などちょっと・・・・でした。
    設備(各設備は整っているか)
    イメージ(勝手に・・)していたサイトの大きさとか違いテントが入るか??っとチョット焦った。
    我が家のテントがデカ過ぎるのだが。。。

    コールマンのツールームを張がギチギチな感じ。
    もう一つのドッグランサイトだったら入らなかった事を考えるとココで良かったぁ~~
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に新しい施設では無いが、良く管理がされていると感じます。
    不便・不快はありません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに買い物が出来る場所が無さそうなので、連泊の時には食材の買い出しがチョット心配だった。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
キャビン (ケビン)とは?
キャビンケビン)は、ロッジバンガローのような宿泊施設です。ログ・キャビンとも呼ばれます。キャビン(Cabin)はもともと、小屋や運転室、小部屋を意味する単語。キャンプ場でキャビンと呼ばれる宿泊施設に構造や材質の明確な定義はなく、大きさ、定員、設備なども様々であるため、キャンプ場で利用する際には各施設に詳細を確認する必要があります。また必ずしも宿泊施設とは限らず、一時的な休憩用につくられた屋根と柱だけがある「人が入れるスペース」というだけのキャビンも存在します。
キャビン (ケビン)の選び方
施設によってキャビンの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
キャビン (ケビン)の由来
キャビンは「小屋」を意味する英語が由来となっており、ケビンとも呼ばれます。バンガローと同程度の簡易宿泊施設として利用されており、キャンプ場によって呼び方が様々なので明確な違いはありません。また、ログハウスコテージが丸太を使用しているのに対し、キャビンには主に板材が使用されています。
キャビン (ケビン)はこんな人にオススメ
キャビンにはバンガローと同じく、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備は付いていません。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方にオススメです。ただし、客船のキャビンとは設備状況がかなり異なりますので、キャビンという語感からそちらを想像されている初心者の方はご注意ください。

全国の地域から絞り込む