キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

パオのあるキャンプ場 44

パオ(ゲル)は、中国やモンゴルのドーム型の移動式住宅を模した小屋です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
126905
平均評価
4.26

パオのあるおすすめキャンプ場ランキング

パオのあるキャンプ場の口コミ

  • 道具を揃えれない我が家にとっては、又行きたいなぁ!

    4.00
    サイトの中は冷房が効いていたので思いの外、快適に過ごせました。周りは木々で囲まれているけど空を見上げ…
    CAMPING FOREST HASAMI
    長崎 > 佐世保

    道具を揃えれない我が家にとっては、又行きたいなぁ!

    ユイヒロナルミキさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/04 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトの中は冷房が効いていたので思いの外、快適に過ごせました。周りは木々で囲まれているけど空を見上げれば視界が開けていて開放的です。夜は星も満点で良好です。
    非現実的な時間を過ごせて良いリフレッシュになりました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    佐世保市内から遠すぎず近すぎず程よい距離でした。キャンピング場の近くにはコンビニもあり、買い足し必要な時は役に立ちました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    備品と貸し出し品と有りまして、貸し出し品は有料かと思いきや無料で貸してもらい非常に助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場は給湯器付きでお湯が出てびっくり!
    トイレが洋式便器の水洗で尚びっくり!
    タープ、ガスコンロ、椅子にテーブルを設置していてくれて助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    細かい部分も気がついてくれて、直ぐに対応してくれて良かった。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から車で約4分のところに温泉施設があり、肌がツルツルの泉質で、夏には適温な炭酸泉ご完備されていて最高でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ場のすぐ下に遊具のある公園とアスレチック場があり、子供も大人も楽しめると思います。
  • 夏もとても楽しかったけど,また違う季節の富士五湖を楽しみに,ぜひ利用したいです。

    5.00
    大きな道路からは離れていたので,鳥や虫の鳴き声も聞こえる静かなキャンプ場でした。高い木と丘に囲まれて…
    富士満願ビレッジファミリーキャンプ場
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    夏もとても楽しかったけど,また違う季節の富士五湖を楽しみに,ぜひ利用したいです。

    tsubumameさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/02 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    大きな道路からは離れていたので,鳥や虫の鳴き声も聞こえる静かなキャンプ場でした。高い木と丘に囲まれていて,鹿が出ることもありますよとキャンプ場の方から説明がありました。夜はたくさんの星がきれいに見えました。7月なので虫はいますが,虫除けスプレーや線香などで対策しました。蝿が多かったので,蝿取りリボンみたいなものを用意しておけばよかったなと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場から車で10分ほどのところに大きなショッピングモールがあるので,買物には困りません。最寄りのコンビニまでは歩くと片道15分ほどなので散歩にはちょうどいい距離ですが,暗くなる前に戻らないと,途中の道には街灯がないため,真っ暗闇でかなり怖かったです。7月土日の人気観光地なので周辺道路はあちこちで渋滞もみられましたが,混む時間帯をできるだけ避けるようにすれば,おおむねスムーズに行動できました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    利用客が静かに過ごせるよう,しっかりルールが決められていたので,気持ちよく過ごすことができました。持参したゲーム機のWi-Fiがつながらず,子どもがスタッフの方へ相談しに行ったのですが,真摯に対応していただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    ウッドトレーラー利用でしたが,エアコン,冷蔵庫があり,快適に気持ちよく利用することができました。私達が利用したウッドトレーラーからは洗い場やトイレが離れていたので,もう少し近いところにあったらよかったなとは思いましたが,トイレは自動洗浄,洗い場はお湯が使えてとてもよかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    部屋の掃除はきちんとされており,特に気になることはありませんでした。夏のキャンプ場なので,虫が出るのは仕方がないです。対策は必要です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    夏休みの土日の河口湖なので,周辺道路は当然混雑していました。車で10分くらいの道の駅の側に入浴施設があり,混雑してはいましたが,いろいろなお風呂があって楽しめました。二泊したので,本栖湖から山中湖まで富士五湖コンプリートしたり,コウモリ穴に行ったり,ゆるキャンやホットスポットロケ地を巡ったり,たくさん楽しむことができました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 初キャンプ家族みんな楽しめましたありがとうございました

    4.00
    日中の暑さのせいか夕方の風が気持ちよく過ごせました 蚊、蜘蛛、蛙など出会いがいっぱい 虫除けスプレー…
    神鍋高原 煙神キャンプヴィレッジ
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    初キャンプ家族みんな楽しめましたありがとうございました

    よつんばさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/27 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:4サービス:5設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    日中の暑さのせいか夕方の風が気持ちよく過ごせました
    蚊、蜘蛛、蛙など出会いがいっぱい
    虫除けスプレー、蚊取り線香で乗り切りました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビで住所検索して出来たのですが、すんなりとは辿り着けませんでした
    すぐ側に道の駅があるので、地物を調達できました
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイトキャンプが始めてでしたが、受付での対応、サイトでの使い方等を丁寧に説明いただき、安心して過ごせました
    設備(各設備は整っているか)
    夜の暑さが心配でしたが、スポットクーラーで快適に過ごせました
    ランタンも人数分用意されていて、ランタンシェードもあって、テント内でも柔らかい光で眩しくなかったです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはキレイで気持ちよく使えました
    炊事場は、枯れ葉や蜘蛛の巣があって、蜘蛛の巣にしっかり引っかかってしまいました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅に隣接した入浴施設があるので、日中の汗やBBQの匂いも疲れもスッキリして就寝できました
    その他(上記以外の施設に関する事項)
パオとは?
キャンプ場の常設宿泊施設のひとつ。中国やモンゴルのドーム型の移動式住宅を模した小屋。壁全体が木で覆われたロッジに近いタイプや、壁には革を張り床はウッドデッキのタイプなど様々なパオがある。テントと比べると大型で、1棟に5~6人以上は宿泊できる。ベッドやテーブル、キッチンを備えているなど設備は充実しているが、トイレや浴室が必ずついているとは限らず、水まわりは共用のパオもある。
パオの選び方
パオの設備状況は施設によって様々です。モンゴルの遊牧民生活を忠実に再現しようとしているなら、トイレやお風呂などの水回りがないところが多く、AC電源も設置されていません。対して、水回りはもちろん電話や大画面シアター、エアコンまで完備している施設もあるので、事前に設備を確認し自分の持ち物と照らし合わせましょう。
パオの由来
パオは中央アジアを中心として2000年以上前から利用されている移動式住居です。モンゴルでは現在も遊牧民の移動生活を支える住居として活躍し、中国語でパオ、モンゴル語でゲオと呼ばれています。パオは重さが200~300キロほどで2時間もあれば建てることができるので、テントとバンガローの中間に位置する宿泊施設と言えます。
パオはこんな人にオススメ
パオは外観・内装ともにとても個性的ですので、変わり種を楽しみたい方にオススメです。また、天井にドーム型の天窓がついているパオもあるので、星を見ながら寝ることもできます。馬頭琴や馬乳酒も用意すれば気分は完全に遊牧民です。

全国の地域から絞り込む