- 施設掲載数
- 5744件
- クチコミ数
- 123391件
- 平均評価
- 4.25
花火のできるキャンプ場の口コミ
- 自然(自然環境の充実)
- 自然溢れ、非常にのんびりできる、とてもいい環境。
リニューアルされたセンターハウスはシャワールームが非常に清潔。
24h無料(チェックアウト前まで)で使えるのもありがたい。
ソロデュオサイトもコンパクトではあるが、車1台、タープとテントも張れるスペースがあるので、コスパよき。ソロデュオこの価格でオートサイトはなかなかない(自分の行きつけでは)ので、いいと思う。
ファミリー向けの遊具やそり遊びできる斜面もあるので、ファミリーにもオススメ。
リピありの新たな環境を見つけた感。
ただ、比較的空いている時期でも灰捨て場がセンターハウスから遠いサイト近くにあるとかなりありがたいかも。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 町自体が比較的田舎でのんびり、落ち着いた所にあるとわかっていたので、自然環境を味わう意味では十分よいと思う。
スーパーやコンビニが道中では見当たらなかったため、早めの調達がオススメ。 - サービス(適切な対応をしているか)
- シャワールーム無料、魚の掴み取り3匹まで無料は良いと思う。そり遊び、魚掴み取り、フィールドアスレチックなど、子供も十分に楽しめて良いと思う。
- 設備(各設備は整っているか)
- トイレと催事場はどのサイトからも、屋外設置のものでもアクセスはしやすい。
閑散期の灰捨て場の問題だけクリアできれば、かなり○。
そうでないと灰は焚き火台ごと車で運ばないし、焚き火台を持って歩くのはちょっと面倒。
売店は必要最低限で一通り揃うカンジ。 - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 受付の対応や緊急時までの想定はきちんとなされていると感じた。
- 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 都会の喧騒から離れて、自然を楽しむ、のんびり物思いにふけるには非常に良いと思う。
- その他(上記以外の施設に関する事項)
- 自然(自然環境の充実)
- とにかく芝生がきれい。ふかふかで、短く刈られていて、ワンコも嬉しそうです。こちらキャンプ場自体が広く大きく、サイトも広く、区画サイトながら駐車位置や車両進入路も一面芝が貼られているので、大人でも寝ころびたくなります!半面、芝を守るために焚火や熱いダッチオーブンなどには利用上の決まりがありますので、ルールをきちんと守って楽しみたいところです!
空は広く開放的で、町からも離れているので星空が美しいです。木陰はあまりないサイトも多くあり、真夏はタープ持参を推奨。芝生にテントやタープが映えて画になります。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 裾野ICから10分。看板に従っていくとわかりやすいです。裾野IC近くのスーパーカドイケは買い出しに便利ですし、チェックイン前にちょっと、ならコンビニもセブン2軒、ファミマ1軒あり、いづれも駐車場が広くて停めやすいです。御殿場からも行けますし、御殿場はスーパーやホームセンターも便利ですが、家の車のナビだと、キャンプ場横の降りてくる狭い道をナビゲーションされ、対向車が来たらかなりの距離を後退することになるので、御殿場からの道は注意が必要です。ファミリーマートの交差点からパノラマロードを通ってくるのが順当と思います。
- サービス(適切な対応をしているか)
- サイトへはカートで先導して案内してくれます。その際にキャンプ場のきまりも説明されます。ルールのしっかりしたキャンプ場ですので、きちんと確認することが楽しく過ごすコツかと思います。
売店ではPAYPAYが使えるので、薪やジャグジーの支払いに便利です。
こちらファミリーキャンプ場でグルキャンには制約がありますが、我が家は3世代2家族で利用させてもらっています。予約時に申し出れば隣のサイトにしてもらえます。芝を休ませるために絶対ということはないかもしれませんが、お気に入りのサイトがあれば、それも予約時に申請するとよいと思います。 - 設備(各設備は整っているか)
- サイト200m2以上ってなかなかありません。わずかに傾斜のある部分もありますが、ほぼ平なのと、駐車位置が指定されていないのとで、レイアウトが無限。風向きや太陽の向きで自由にでき、わかってるーと思います。
そんな大満足なこちらで唯一残念なのが、トイレの個室が狭いこと。土足禁止のため靴を脱ぐのですが、沓脱の高さがいまいちでドアに靴がひっかかる(仮設トイレの方)ほんとに惜しい。それからジャグジー内のシャワーが1つしかないこと。5人まで入れるそうですが、シャワーが順番待ちになるので、せっかくのジャグジーも順番(笑)待っている間ゼンラ(笑)ほんとうに惜しい。 - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- ほとんどいつも清潔です。トイレの手洗いにハンドソープがあるのも嬉しいですし、ペーパータオルのごみ箱もまめに回収されています。ただ、GW、お盆だとたまに洗い場のごみ受けにご飯粒など残しっぱなしにする利用者がいます。連休中は連泊プランになっていますし、おそらくどの利用者か特定できているのではないかと思います。洗い場にゴミを残すのは禁止というルール、みなさんが守ることでこちらの快適さが保証されるので指導をお願いしたいところです。
- 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 日帰り温泉施設裾野ヘルシーパークが車で5分。夕景の富士山を露天風呂から眺められ、最高です。ただし、GW、お盆は周辺一帯のキャンパーで大混雑、受付も外まで並びます。
我が家が好きなのは時の栖、温泉と食事の利用もいいし、地ビールを買って帰ることもできます。
買い物では、御殿場方面に車で10分のお肉屋さんで馬刺しとか、生みたての卵を売っている養鶏場もおすすめです。 - その他(上記以外の施設に関する事項)
- 自然(自然環境の充実)
- 近くに民家があるが、あまり気にならなくて良い。
道路に面しているのであまり自然を満喫とはいかない。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 幹線道路際にあるのでアクセスは良いが夜中も車やバイクの音で結構うるさい。
- サービス(適切な対応をしているか)
- オーナーの住居が敷地内にあるので何かと便利で安心。とても感じ良く接してくれる。
- 設備(各設備は整っているか)
- 規模からすると仕方ない中もしれないが
トイレ、洗い場の数が少ない。 - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- トイレは普通に清潔に清掃、整備されている。
洗い場も普通に清掃されている。 - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 近くには浄蓮の滝、温泉などがある。100円で利用できる公衆浴場やコンビニも車で10分程のところにあるので便利。
- その他(上記以外の施設に関する事項)
- サイトは元々田んぼか畑だった様でペグは手で簡単に刺さる反面土に腰がないので抜けやすい。
草、芝生に覆われていて汚れないのは良いが、椅子などの足が埋まってしまいキャンプサイトとしては好ましくない。
コスパ良し、リピあり、ソロもファミリーにもオススメの、のんびりを楽しめるキャンプ場。