アスレチックを楽しめるキャンプ場 600

アスレチックがキャンプ場内に併設されており子供達も十分に遊べます。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5721
クチコミ数
121614
平均評価
4.25

アスレチックを楽しめるおすすめキャンプ場ランキング

アスレチックを楽しめるキャンプ場の口コミ

  • 年寄りが無理せずゆっくりできるキャンプ場です。コンテナハウスもあり、興味深々。また来ます。

    5.00
    4月15日から17日で暖かければ桜もと思いましたが、なんと1泊目の夜半に季節外れの雪で積雪5センチ。…
    せせらぎキャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    年寄りが無理せずゆっくりできるキャンプ場です。コンテナハウスもあり、興味深々。また来ます。

    丘の上のレイネさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/18 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    4月15日から17日で暖かければ桜もと思いましたが、なんと1泊目の夜半に季節外れの雪で積雪5センチ。しかし翌日は快晴ですぐに雪も解け、出かけている間に突風でタープが無残に破壊。夜には風もおさまり満天の星空に感激。とにかく星が近い近い。帰る日の朝は温暖で外での朝ごはんが美味しかった。春という季節は様々な気象が顔を見せますが、それを肌身で感じるのもキャンプの醍醐味でしょう。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    埼玉を出て5時間かかりましたが、それなりの異世界感、隔絶感、長野を越えれば雪がまだ残る飛騨の山奥でした。自動車のナビでは見いだせなく、グーグルで見出して設定し、到着できましたが、直前まで何の案内看板なども無いため、本当にこの道で大丈夫?となりがちですのでご注意ください。
    サービス(適切な対応をしているか)
    当日は平日の火・水・木だったこともあり、うちの家族だけの来場だったため、王様状態でした。支配人の方の対応も素晴らしく、わかりやすく丁寧な説明でした。
    設備(各設備は整っているか)
    バンガローは3人でちょうど良い広さで、入り口の屋根付きテラスも荷物が置けて便利でした。とにかく電源があることが何よりで、当日は夜間が1℃という寒さだったので、持ち込みの暖房機が使えて暖かく眠れました。トイレやシャワールームもとても清潔で、日々のメンテナンスがうかがえます。水場もお湯が使えるので、油物を洗うのにとても助かります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備のところでもふれましたが、我々だけなのに支配人が毎日きちんと定期的に掃除にきていて、この施設を大切にしていることがわかり、使う我々も大事に使いたいなと思わせてくれました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分くらいのところに「リスの森」という施設があって、2日目に行ってきました。シマリスとエゾリスの2種類のリスが200匹ほど大きな金網の建物で飼育されていましたが、人慣れしているのか、手から餌を食べてくれたり、背中に乗ってきたりと可愛らしさ爆発でとても癒されました。ここに来たらぜひ行ってみるのをお薦めします。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また行きたいです!!

    4.50
    抜群のロケーション。太陽が出ているときは 4月中旬とはいえ暑さを感じるが、一転して強風やスコールを …
    Ogawa. Camp Field
    静岡 > 浜松・浜名湖

    また行きたいです!!

    たつっくまさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/17 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    抜群のロケーション。太陽が出ているときは 4月中旬とはいえ暑さを感じるが、一転して強風やスコールを
    味わうのも 山の自然でしょうか・・。

    所々に 鹿?の糞がありますので、踏まないように気をつけましょう。 朝方、テント横に 謎のマーキング?も
    ありました。
    もっと暖かくなれば、いろんな動物や虫たちがでてくるのでしょう。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    秋葉山下社側からはがけ崩れで通行止めとのこと。 上社方面から行きましたが、所々道が狭いので
    安全運転で。  ほぼ一本道ですので、迷うことはないと思いますが、 小川の里キャンプ場 からは
    思ったよりも奥に進みます。
    食材や飲料は 遠鉄ストアさんで購入がお薦め。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは持ち帰りなので、しっかり自己責任で。
    スタッフさんが不在の時もありますが、とってもわかりやすく生の情報(天候や設置場所のアドバイス等)も
    教えて下さいます。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレもシャワーも満足です。 あとは使用する側のマナーが大切ですね。

    唯一、水場がお湯が出ないので残念なところ。

    自販機はありません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    しっかり管理されているのがわかります。

    あとは使う側が それをキープしていきたいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    平日行く方は しっかり事前に飲料や食べ物を用意していきましょう。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 好立地にあり、整備されているが自然も感じられるとても綺麗なキャンプ場。

    4.83
    木々に囲まれた環境ですが、キャンプ場内は整備されており木々につきものの虫などからも一定守られており、…
    秦野市表丹沢野外活動センター
    神奈川 > 足柄(丹沢)

    好立地にあり、整備されているが自然も感じられるとても綺麗なキャンプ場。

    ONIGIRICAさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/16 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    木々に囲まれた環境ですが、キャンプ場内は整備されており木々につきものの虫などからも一定守られており、夏場でも快適にキャンプが出来そうな環境でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速のインターから近く、自然に囲まれた環境の割にアクセスが優秀でした。そばにスーパーなどは無いので、買い物をする際は新東名ではなく、東名の秦野中井ICから行くと道中にいくつもあるので買い物には困りません。(新東名よりは遠くなる東名の秦野中井からでも2~30分で着きます)
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の対応はとても丁寧で、平日のデイキャンプということで貸切状態だったのもあり、サイトの場所など融通を効かせて頂きました。また、キャンプ中も整備に回っているスタッフの方からお湯の出る洗い場のご案内をいただけたり、各所でホスピタリティが感じられました。
    設備(各設備は整っているか)
    場内がどこもキレイだったのは素晴らしかったですが、一番はトイレが信じられないほど綺麗でした。トイレ棟で寝れるレベルです。(寝てはいけません)ウォシュレット付きの個室もあり、オストメイト対応の多目的トイレも完備されていました。また、一部ですが洗い場はお湯も出るので助かります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    他の利用者が居ない状況ではありましたが、隅々まで清掃・整備が行き届いており、粗を探しても難しいレベルでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設は素晴らしかったのでここでポイントを下げるのは心苦しいですが、10分圏内の周りは特に何もありません。ゴルフ場くらいです。秦野中井ICからキャンプ場までの間は、秦野の中心部を通りますので、買い物には事欠かないと思います。ホームセンターのDCMも道中にあるので、キャンプ用品すら補充可能です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
アスレチックとは?
子供とのファミリーキャンプをする際の楽しみ方は千差万別。一緒に自然と触れ合ったり、料理を作ったり、おなじテントで寝たりと普段の生活との違いを実感できるはず。中でも子供達に大人気なのがアスレチックで遊ぶ時間です。キャンプ場には子供向けにアスレチックに力を入れて併設しているところもあり、飽きやすい子供達でもたくさん遊ぶことができるはずです。バリエーションが豊富であることに加えて、思いっきり体を動かせるので子供達は大満足間違いなし。親子で楽しむことができるアスレチックもあるので普段運動不足のお父さんたちも一緒にはしゃいでみてはいかがでしょうか。

全国の地域から絞り込む