日帰り・デイキャンプを楽しめるキャンプ場 3289

デイキャンプとは、日帰りで行うキャンプのことを指します。キャンプ場にはデイキャンプ用のプランがあるところもあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5183
クチコミ数
96689
平均評価
4.22

日帰り・デイキャンプを楽しめるおすすめキャンプ場ランキング

日帰り・デイキャンプを楽しめるキャンプ場の口コミ

  • 間違いなくリピートしたいキャンプ場です。

    5.00
    サイトは防波堤沿いにある為、木陰などは無いので夏はタープなどの日陰を作る物が必要かと思います。堤防沿…
    浜オートキャンプ場
    愛知 > 知多

    間違いなくリピートしたいキャンプ場です。

    釣りキャン人さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/27 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトは防波堤沿いにある為、木陰などは無いので夏はタープなどの日陰を作る物が必要かと思います。堤防沿いの為、目の前は直ぐ海なので見晴らしは最高で、夜は周りに明かりが無いので、天気の良い夜は星空が綺麗に見れます。遮る物が無いので風が強い日は、風邪対策をしっかりしないとテントやタープが飛ばされる可能性があるので要注意です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターからも近く、キャンプ場までの道中には、スーパー、ホームセンター、コンビニ、釣具店などが有り、最高なのはキャンプ場から堤防沿いの歩道を海をみながら歩いて5分くらいの所に、新鮮な魚介類を販売している「うお太郎」があり、魚好きには堪りません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプ場に着いて受付をする際に、ドリンクとおやつのサービスをしてくれますので、大変嬉しい限りです。ゴミもキャンプで出るゴミの殆どを回収して来れますので、このサービスも大変有難いです。シャワーも時間予約制で、無料で使用させて頂けるので、嬉しいサービスです。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワー施設も有り、トイレもウォシュレット付きで、今年3月に出来たばかりの為、綺麗な状態です。洗い場も洗剤、スポンジ、タワシなどが有り、お湯も出るので、至れり尽せりの設備です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    まだ、新しい事も有りますが、清掃の方も行き届いており、気持ち良く利用することが出来ます。流しも絶えず掃除をして貰えているので、気持ち良く利用出来ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の周りには、キャンプ中に必要と思うものは、近くで全て調達出来るので便利です。サイトからは海の眺望が良くて、稀に、富士山が見える時もあるそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理人さんご夫婦と娘さんの家族で迎えてくれて、気さくに話もしてくれますので、気持ち良くキャンプを楽しむ事が出来ました。ソロキャンの利用料がリーズナブルで、大変有り難いです。また、サイトの地面は砂利なので、丈夫なベグでないと少し辛いかもしれません。
  • ゆったり静かな時間を過ごせます

    4.50
    夜は人口の光がほとんど無いです。夜道を歩いているとリスがいました。朝その場所を確認するとドングリや栗…
    駒出池キャンプ場
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    ゆったり静かな時間を過ごせます

    paobubuさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/27 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    夜は人口の光がほとんど無いです。夜道を歩いているとリスがいました。朝その場所を確認するとドングリや栗が落ちていたのでそれを食べていたのだと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    諏訪湖方面から茅野市のツルヤで買い物をしてからキャンプ場に向かいました。途中の山中には鹿が居ました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフは皆様優しく丁寧に対応して頂きとても素敵でした。事前に注意事項を読んでから受付をするので時間短縮にもなるので良い方法だと思います。希望するサイトを利用出来るように配慮して頂き、川側を向いて設置するとさらにプライベート感が出ますよ等々とても丁寧に説明して頂きとても楽しく過ごす事が出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    Bサイトを利用しました。夜から朝まで雨が降っていましたが水捌けは良かったです。当日はとても寒く炊事場でお湯が使えて嬉しかったですがシャワーの温度が低く、震えながら着替えました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場には石鹸や残飯処理様のポリ袋が用意して有りますので、それを使ってシンクの残飯が出来ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    二泊三日しましたので、2日目のお昼は佐久穂町のレストランアルペンローズでスパゲッティのランチを食べました。ボリュームも有りお値打ちで幅広い世代の人達で賑わっていました。隣の農産物直売所で旬のプルーンをお土産に買いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 星空を見にまた行きたいです。

    4.00
    サイトの近くには道志川が流れていて、とても自然を感じられました。川で釣りをしている人もいました。 …
    月夜野キャンプ場
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    星空を見にまた行きたいです。

    ぶーともさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/27 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトの近くには道志川が流れていて、とても自然を感じられました。川で釣りをしている人もいました。 夜は、天気が良ければ星が綺麗に見えるとのことでしたが、あいにく雨で見れませんでした。夜は、やはり寒く寝袋必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅からとても近く行きやすかったですが、やはりくねくねの道志道は、対向車が多かったり、バイクや自転車などが多いので走りにくかったです。しかも、キャンプ場に入るための急坂は、ブレーキ踏みっぱなしで、初めて行くのはちょっとびっくりしてしまいます。キャンプ場までの、手前の方にはキャンプ用品のお店やスーパーなどはありましたが、事前に用意しておく方がよいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんがとても笑顔で優しい雰囲気でした。とても安心してソロでも泊まれました。夜は、見回りに来てくださり、「雨なので気をつけて下さい」と言ってくださり、とても嬉しい気持ちになりました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトはソロテントでしたので、車と一緒に入って丁度良い広さでした。ただ、地面はペグが刺さらなくて…車のホイールにパラコードをくくりつけたり、石を使ったりしました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場は、とても綺麗でした。トイレはボットンでしたが、洋式用に取り付けをしてくれていてなかなか良かったです。ドアまでの距離が狭くて少し用を足すのは大変でしたが。 ゴミはもちろん持ち帰りですが、灰を捨てるところはありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場周辺には何ヵ所も温泉施設があり、チェックアウトしてから、途中で寄ることが出来ます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
日帰り・デイキャンプとは?
デイキャンプとはキャンプ場で宿泊をせずに日帰りで楽しむキャンプのことです。宿泊がないため荷物も少なく、普通のキャンプに比べて気軽に訪れることができます。近年ではデイキャンプ用のキャンプ場や区画もできておりおすすめです。しかしデイキャンプを設定していないキャンプ場もありますので、普通のキャンプと同じように事前にキャンプ場に連絡することが好ましいです。初めてのデイキャンプでは有料のしっかりと整備されたキャンプ場で行うことを勧めます。河川付近などでデイキャンプを行う人日も見かけますが、設備が整っていない分、慣れていないと不都合なことが多いです。また安全面の心配もありますのでしっかりと経験を積んでから行くとよいでしょう。

全国の地域から絞り込む