日帰り・デイキャンプを楽しめるキャンプ場 3751

デイキャンプとは、日帰りで行うキャンプのことを指します。キャンプ場にはデイキャンプ用のプランがあるところもあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133387
平均評価
4.26

日帰り・デイキャンプを楽しめるおすすめキャンプ場ランキング

日帰り・デイキャンプを楽しめるキャンプ場の口コミ

  • 管理者に対して不満。

    2.17
    まぁ、山ですから。 普通に自然豊かです。 冬はスキーくらいしか期待出来ない。…
    蓼科グリーンキャンプ
    長野 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平

    管理者に対して不満。

    logestさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ファミリー
    2.17
    自然:3立地:3サービス:1設備:2管理:1周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    まぁ、山ですから。
    普通に自然豊かです。
    冬はスキーくらいしか期待出来ない。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    立地は至って普通。
    範囲は狭いし大型テントは張る場所に苦労します。
    サービス(適切な対応をしているか)
    残念。
    環境は良いのですが、2025年末から2026年にかけて利用しようとしたら、年始は予約を取らないと…
    3か月前から予約可能と言いながら、3か月前に予約出来ないやら、担当者の気分で変わる…
    運営するホテルの担当者に問題あり…
    残念なキャンプ場。
    設備(各設備は整っているか)
    水場は凍ります。
    場合によっては、ホテル内の施設が使えます。
    温泉だけは良い
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場らしき物は、最低限で冬は使えません。
    水の調達やら洗い物は別場所です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    八ヶ岳周辺は遊び場が沢山あるので良いかと。
    高速降りてからも比較的近い。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 季節毎に来たいキャンプ場でした!

    3.83
    Fサイトとを利用させていただきました、木々に囲まれたナチュラル感もあり良かったです、サイト毎に形も違…
    みぼろ湖畔キャンプサイト
    岐阜 > 飛騨・高山

    季節毎に来たいキャンプ場でした!

    よしだあのんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    Fサイトとを利用させていただきました、木々に囲まれたナチュラル感もあり良かったです、サイト毎に形も違うのと傾斜も少しあり、サイトによってはレイアウトが難しいところもあると思います、サイトからは湖は見えませんが周囲の雰囲気は良かったです、テントのレイアウトによっては他の人のテントが目に入ると思います
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から高速で3時間30分でした、インターから30分ほど走りますがキャンプ場近辺にはスーパー等無いのでインター付近のスーパーに行くのがおすすめです、岐阜本社のスーパーバローだと岐阜の名物なら大抵手に入りますキャンプ道具もそこそこ置いてました
    サービス(適切な対応をしているか)
    スマートチェックインでしたので、細かい説明は受けてませんが、ゴミ捨ては分別すれば全部引き取っていただけました、マナー等の説明はスマートチェックインのアプリに記載されてました
    くま対策の見回りや炊事等の掃除も朝と夕方で見かけましたのでトイレ等も綺麗でした
    設備(各設備は整っているか)
    Fサイトは車を入れて、ベルテント(グロッケ8)を立てましたがタープも立てても余裕でした、サイト毎にややサイズが違うので要注意です、地面はほぼ土で刺さりやすく雨だとぬかりみます、25cm以上のペグ推奨だと思います、炊事場は水しか出ませんが綺麗です、トイレも綺麗でした、コインランドリーとコインシャワーが有りますが冬期は使えないそうです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に経年劣化してますが、トイレ炊事等は綺麗でつかいやすかったです、サイトの一部に昔の看板や枯れ木等の残置物があったのが景観的に残念と思ったくらいです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の近くには基本的になにも無いです、車で30分から40分くらいで、スーパー、温泉等があります、白川郷も近く、有料ですがホワイトロードをドライブして滝めぐり等も楽しいと思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • とても素敵なキャンプ場ですよ

    3.83
    人工的な音などもなく、鳥の声や川の音など時間がゆっくりと流れるような、それでいて管理が行き届いていて…
    喜多川キャンピングベース
    埼玉 > 飯能

    とても素敵なキャンプ場ですよ

    !やっちゃん!さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    人工的な音などもなく、鳥の声や川の音など時間がゆっくりと流れるような、それでいて管理が行き届いていて、とてもいいバランスで自然を楽しめると思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    都心からも近いのですがキャンプ場まで1車線となる道路では渋滞に気をつけてください。
    特に連休などはひどく混んでいたのでご注意ください。過去2回連休中日の帰りに混んでいるのを目撃です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの皆さんはとても親切です。見回りにもいらしていただき、お声もかけてくださるようなスタッフさんですので、皆さんもキャンプにいらしたら是非お話されてみてください。更にキャンプが楽しくなると思いますよ
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは比較的綺麗ですがやらかす方もいてちよっと不快でした。施設側のせいではないんですけどね。サイトから近いトイレが仮設以外には1箇所でしたので朝方などは利用が多く3回行き来してしまった
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    熊対策としてオオカミの尿を設置したり、路面やサイト、それ以外の散歩道も綺麗に管理整備されています。気持ちよく施設を利用できるのはとてもありがたいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺をまわっていないので⭐️は3つとしておきます。でもきっと癒されるような施設があると思いますので次回まわってみたいです
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    隣のサイトが近いなどがとても嫌なので、ここに来た時は完璧な施設だと思いました。2回お邪魔させてもらっていますが個人的気に入っています。
    皆さんも隣が近いことが嫌ならここはいいですよ。程よい利用者数ですし、サイトが離れていますから自分の時間をゆっくり過ごせます。
    まだ行かれていない方は1度行かれてみてください。
    みなさんも気に入ってくれるキャンプ場だと思います。では、皆さんも素敵なキャンプになりますように。
日帰り・デイキャンプとは?
デイキャンプとはキャンプ場で宿泊をせずに日帰りで楽しむキャンプのことです。宿泊がないため荷物も少なく、普通のキャンプに比べて気軽に訪れることができます。近年ではデイキャンプ用のキャンプ場や区画もできておりおすすめです。しかしデイキャンプを設定していないキャンプ場もありますので、普通のキャンプと同じように事前にキャンプ場に連絡することが好ましいです。初めてのデイキャンプでは有料のしっかりと整備されたキャンプ場で行うことを勧めます。河川付近などでデイキャンプを行う人日も見かけますが、設備が整っていない分、慣れていないと不都合なことが多いです。また安全面の心配もありますのでしっかりと経験を積んでから行くとよいでしょう。

全国の地域から絞り込む