牧場の近くのキャンプ場 319

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5729
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

牧場の近くのおすすめキャンプ場ランキング

牧場の近くのキャンプ場の口コミ

  • 市内から近くて、気軽に自然を楽しめる!

    4.17
    竹藪が心地よいです!自然を大切にした水道やおトイレも嬉しいです。(川の水を使用されているそうです。水…
    ベースキャンプかわち夢楽
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    市内から近くて、気軽に自然を楽しめる!

    みかんぱんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    竹藪が心地よいです!自然を大切にした水道やおトイレも嬉しいです。(川の水を使用されているそうです。水道は化学洗剤は控えるようポスターあり。)土も問題なくペグ打ちできました。階段を降りたところの川がとっても綺麗なので、ぜひ明るい時間に行ってみてほしいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪市内からのアクセスがよかったです!ややこしい山道もなく、ワールド牧場の帰りにすんなり行けます!スーパーも近いので買い出しも当日にできました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    最初の受付時と、管理人さんが帰られる時に少し話しただけですがとても穏やかで優しそうなスタッフさんで安心できました。トイレが綺麗で嬉しかったです。トイレの壁?石膏ボードがアレルギーにも対応しているような案内があり、安心してリラックスできました。
    設備(各設備は整っているか)
    今回たまたま2組だけだったのでゆっくり過ごせましたが、10組満員であれば、一般的なサイトの広さかなと思います。トイレが男女1つずつなので、今回は何も問題なかったですが、満員の日はちょっと並ぶ時間があるのかも?です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    もともと、夜に管理人さんが帰られるのが心配でしたが、特に問題なく過ごせました!きちんと入り口に柵もしてくれますし、場内もキレイにしてくださっていますので問題なしです。夜間の女子トイレのセンサーライトがたまたまつかなくて、自前のライトを使いましたがたぶんその日だけかと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーがこんなにちかくて(車で5分程度)自然を楽しめるのは嬉しいです!土日であればワールド牧場横にある温泉が近くで(車5分程度)使えそうな感じがしました。(私は平日だったので使えず。)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 天気に恵まれました。楽しめました。

    4.67
    とても広いサイトで犬達も大満足でした。 天気も良く昼間は長Tで過ごせました。 夏にまた遊びに来たい…
    斑尾高原キャンピングパーク
    長野 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    天気に恵まれました。楽しめました。

    k.shijimaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    とても広いサイトで犬達も大満足でした。
    天気も良く昼間は長Tで過ごせました。

    夏にまた遊びに来たいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてからは少し距離ありますが、そこまで不便さは感じなかったです。

    道路に面しているので、犬がトラックが通ると吠えてしまったのでご迷惑かけましたm(__)m
    サービス(適切な対応をしているか)
    毎朝、ゴミの回収に来てくれるのは凄いです。
    管理棟の方々もとても感じの良い方達ばかりでした
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場、トイレが近くて良かった。
    サイトによっては炊事場が建物内にあるところもあるので悪天候の時は便利が良さそう。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟は暖房も付いていて、トイレも暖かかったです。
    トイレの数がハイシーズンの時に間に合うかちょっと心配ですが、今回は全然大丈夫でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スキーシーズンは賑わっているのかとは思いますが、オフシーズンだったので少し寂しさを感じました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 不便さを楽しむキャンプ場

    5.00
    6月初頭に利用させて頂きましたが日差しがかなりキツく、タープはあった方が良かったです。 牧草を食べる…
    姫鶴平キャンプ場
    愛媛 > 松山・道後

    不便さを楽しむキャンプ場

    tarthanさん | 0投稿: 2025/05/01 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    6月初頭に利用させて頂きましたが日差しがかなりキツく、タープはあった方が良かったです。
    牧草を食べる牛を眺めながらのんびりと過ごしました。
    あと、夜中は星空がキレイですが、トイレに行くにも真っ暗なので、強力な光量のライトがあった方が安心です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    スーパーやコンビニは近くにありませんので、食材はある程度買い込んでおく必要があります。(氷は姫鶴荘で買えたハズ)
    あと、運転が苦手な人は国道33号(国道441号)ではなく、国道197号の津野町から行くのが快適な二車線で良いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    手厚いサービスを求める人は別のキャンプ場を選びましょう。
    あと、サービスとは違いますが、一番奥のグラウンドに設営する場合はトイレまで遠いうえに急坂を登るので、体力の無い人は覚悟が必要です…。
    設備(各設備は整っているか)
    雨のあとだったためか、ペグは刺しやすかったです。
    注意点として姫鶴荘から一番遠いグラウンドは雨のあとは地面がぬかるみます。
    普通のミニバンで行きましたが、ハマったら単独では抜け出せないでしょう…。
    車は手前の駐車場に停めるか、姫鶴荘に一番近いエリアに設営するのが良いかと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理は最低限です、これでじゅうぶん満足。
    あと、予約がいらないのが良いです…連休は結構混んでいますけれど。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くの生まれですが、良くも悪くもここは山奥の観光地です、お店は姫鶴荘以外ありませんので、事前準備が大切だと思われます。
    有料キャンプ場はシャワー必須で検索する私ですが、ここばかりは涼しい時期を選ぶなどして、極力工夫(?)しています(梼原町の温泉は遠い…)。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    天候には注意。
    季節によるのかもしれませんが、霧が出るとあたりは何も見えなくなるため、私は少しでも天候が怪しいと行くのを断念します。
    昔からドライブでよく訪れていましたが、晴れているとキャンプ場以外も本当に素晴らしい場所です。

全国の地域から絞り込む