- 施設掲載数
- 5834件
- クチコミ数
- 134469件
- 平均評価
- 4.26
牧場の近くのキャンプ場の口コミ
- 自然(自然環境の充実)
- 圧倒的な景観です。昼は八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳や南アルプスの山々、夜は夜景が遠くに見えてさらに満天の星空に魅了されます。約20年間いくつものキャンプ場に行きましたが、チロル以上の景観は見たことがありません。帰宅してからも何度も写真眺めて思い出してます。でも写真じゃ伝わらないですね、あのいつまでも眺めてられる景観こそがチロルの最大の魅力です。
- 立地(目的地まで行きやすいか)
- 東京方面からは須玉ICが最寄りですが、ウチは韮崎ICで降りて買い物と昼メシ食べてから行きます。韮崎市街地は大型スーパーも美味しい店もあり、キャンプ場まで30分程度です。キャンプ場は最後は細い道を上りますが、道に迷ったことはありません。
- サービス(適切な対応をしているか)
- 老夫婦が管理されてます。いい意味でゆるくゆったりとやられてます。今回は地元のお米と栗ご飯を頂きました。大変美味しかったです。ホントに真心を感じます。こちらも穏やかな気持ちになります。
- 設備(各設備は整っているか)
- 設備はいわゆる高規格ではありませんが、でも不自由はしません。お湯も出ます。追加1000円で電源もあります。サイトは若干小さめですが、最近行った2回とも他に客が少なくて2区画使わせてもらいました。
- 管理(清掃・整理整頓されているか)
- ご夫妻は朝から夜まで管理棟にいます。夜は近くのご自宅に帰ります。場内はどこも清掃が行き届いてます。高齢なのに頑張り過ぎじゃないかと心配になります。
- 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 丘の上にあり、大変静かです。車の音も飛行機の音もしません。風呂はむかわの湯の割引券を貰えます。むかわの湯の側にはコンビニもドラッグストアもあります。
- その他(上記以外の施設に関する事項)
- なっぷへ初めて口コミ投稿します。
今回三連休初日に行ってウチ含めて3家族だけでした。管理人さんの高齢化も気になります。余計なお世話ですがこの先の経営が心配です。
本当は誰にも教えたくないのですが、それもそもそもこのチロルが存続することが大前提です。このままでは経営が立ち行かなくなるのでは、と心配になり、ほんの微力ですが役に立ちたいと思っての投稿です。
行って貰えば景観や管理人さんや流れる時間の魅力が分かると思います。ファンクラブを作りたいくらいです。いつまでもチロルが存続し続けるよう願っており、これからも通いたいと思います。
- 自然(自然環境の充実)
- 森の中に、開けたキャンプ場。富士山はサイトにより見えたり、見えなかったり。
- 立地(目的地まで行きやすいか)
- ふもとっぱらキャンプ場の隣、入り口が分かりにくいが迷うほどではない。
- サービス(適切な対応をしているか)
- 従業員の方々が、皆親切。キャンプ場内のマナーも悪くなく居心地がよかった。
- 設備(各設備は整っているか)
- 無料24時間利用できるシャワー、お湯の出る炊事場、綺麗なトイレ、、、皆満足です。
- 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 正門は時間外は閉じられ、キャンプ場を囲う柵も高くてしっかり、動物や不審者の侵入を防げそう。
- 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 近くには、ふもとっぱらキャンプ場、毛無山、少し足を伸ばせば富士五湖巡り、、最高です。
- その他(上記以外の施設に関する事項)
- 自然(自然環境の充実)
- 自然豊かな環境で、山を切り拓いたキャンプ場です。
常設テントに宿泊しましたが、夜景はさすがの一言。
また泊まりたいと思いました。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 東京から空いていればに時間か掛からず到着。
道すがらに道の駅、スーパー、コンビニがあり購入してから行くのがベター。
3度目でとうとう下を擦らず入口の坂を出入りできました。
もう少しなだらかだと良いのですが… - サービス(適切な対応をしているか)
- ほんとにしずかで、オーナーさんの意図を理解されてるキャンパーさんが多いと思いました。
うちは子供2人がほんとにうるさくて…周りの方に申し訳ないくらいでした…
オーナー夫婦さんは温かく優しい感じでとても雰囲気良かったです。 - 設備(各設備は整っているか)
- 常設テント内はコンセントあり、石油ファンヒーターもありで、外は氷点下2度の中すごく温々で過ごせました。
デッキも家族4人でちょうど良いサイズ。
焚き火台があればデッキ上で焚火もでき、夜景を眺めながら熱燗をチビチビめちゃ癒されましたm(__)m - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 全てキレイで、トイレも洗面も流しも言う事ありません。
ほんとにしっかり管理されてるなぁと思います。 - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- コンビニは数キロ先にあり、温泉も10キロ圏内にあるので特段困りません。
スーパーはもう少し遠いかなと思います。
渋川スカイランドパークという遊園地が車で15分くらいにあり、混みすぎないで小学生くらいまでは楽しめます。 - その他(上記以外の施設に関する事項)
- ゴミは燃えるゴミ、缶、ペットが有料で捨てられます。スーパーのsサイズくらいの大きさ3枚でそれぞれ捨てる形でした。
圧倒的景観と真心がずっと続くことを願ってます