年越しキャンプができるキャンプ場 1280

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125438
平均評価
4.25

年越しキャンプができるおすすめキャンプ場ランキング

年越しキャンプができるキャンプ場の口コミ

  • 定期的にリピートしています。

    4.50
    高い木に囲まれていて落ち着きます。とても静か、特にソロキャンプを楽しむには最適です。…
    山の寺キャンプ場
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    定期的にリピートしています。

    くりー隊長さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    高い木に囲まれていて落ち着きます。とても静か、特にソロキャンプを楽しむには最適です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    途中、ストレスになるような道はありません。郊外の山地になると思いますが、そこまで山奥と言う訳ではないので目的地まではスムーズです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    いつもお声がけいただき、お気遣いに感謝しております。いろいろなお話しが聞けて楽しいです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、洗い場などの施設はハイスペックではありませんが必要十分です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    綺麗に管理されておりストレスなく利用できます。サイトによっては少し距離を感じるかも知れません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺にお店などはなさそうです。おかげで車の往来もなくとても静かです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    雰囲気が良く、いつ来ても気が休まります。ソロでキャンプをするならこういうところが良い、と思います。
  • 4回も行っていますけど、また楽しめました。

    3.50
    上天草市が開発した龍ヶ岳山頂自然公園のキャンプ場です。今回のオートサイトは、元テニスコートの場所です…
    龍ヶ岳山頂キャンプ場
    熊本 > 天草

    4回も行っていますけど、また楽しめました。

    上天草市大矢野登立さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    3.5
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    上天草市が開発した龍ヶ岳山頂自然公園のキャンプ場です。今回のオートサイトは、元テニスコートの場所ですので10サイトがあります。サイト周囲には、樹木が囲っています。夜空はしっかり見ることが出来ます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    266号線から龍ヶ岳山頂を目指して細い山道を登っていきます。
    今回は、夏場でしたので側道から上からと枝・葉が出てきていました。
    案内看板は、しっかり確認でき目的地まで行けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    もう何回も利用していますので、勝手知ったるところです。
    受付で、親切丁寧に対応していただきます。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトは、芝?草?敷です。広さは、ターフ・テント各一張りで十分の広さです。
    全サイトに炊事場棟(洗濯機・レンジ・流し台)があります。
    トイレ棟・シャワー棟は階段を上がったところにあります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ・炊事場棟のシンク部が大きいと・・・
    ・トイレ棟のトイレットペーパー補充がなされてなかったので、管理方法の検討を・・・
    が、今回気づいたところです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山頂には、天文台もありますし、頂上から竜ヶ岳町を見下ろす景観は「GOOO]です。
    266号から上がって行く手前にスーパーマーケットがありますので食料品の購入はできます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 想い出たくさんの私の大切な場所です

    5.00
    今回もお決まりのレトロロングトレーラー。 ウッドデッキに樹々が有って適度に日影ができます。 到着日当…
    THE DOG DEPT GARDEN RESORT-安房白浜-
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    想い出たくさんの私の大切な場所です

    pero-maruさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回もお決まりのレトロロングトレーラー。
    ウッドデッキに樹々が有って適度に日影ができます。
    到着日当日は台風が来る直前の晴天でしたので、この日影が良い働きします。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    富浦インターから国道で一本道です。
    途中に地元の大手スーパー・他在って、買い出しはこの道中でできます。
    最後の交差点の「相浜」にもスーパーとガソリンスタンドが有り、到着前に全て整えられます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    いつも感心します。
    スタッフ皆さんとてもフレンドリーで、間合いも良く嫌な印象は全く無しです。
    敷地内もとてもキレイに保たれてて、受け付け段階から気分が上がります。
    設備(各設備は整っているか)
    こちらも申し分ないです。
    前回5月に伺った時補充されていたウッドチップ、今回もまだふかふかで良い香りがしました。
    ウッドデッキも海辺なので痛むの早いはずなのですが、キレイなままです。
    たまに水撒きして洗ったりもしているのでしょうか・・・
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    毎回同じレトロロングトレーラーなので何か匂ったり汚れているとすぐ気付くはずですが、今回も全く問題無し。
    ドラム缶風呂もバッチリでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ここはともかく目の前の大きな岩がゴロゴロ有る海、後ろの濃い緑の山です。
    特に海辺にはすぐ出れる状態なので、散歩には最高です。
    いつも連泊なのですが足りない食材・酒が出ると、車で5分程の相浜交差点のスーパーに買い出しに行きます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    私事ですが、いつもは愛犬マルプーを連れてのソロです。
    前回5月の後に急性腎不全で亡くなってしまい、正直今回7月の宿泊は迷いました。
    やはり寂しかったですが、一緒に過ごして気に入った海辺・ウッドデッキ・トレーラーを避けて想い出にはできず独りで過ごしました。
    少し落ち着いたらまた次のワンコを迎えると思います。
    ここに来る時には必ず連れて来ます。
    犬連れには最高の場所ですから。

全国の地域から絞り込む