- キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
- 現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る
- 施設掲載数
- 5780件
- クチコミ数
- 126865件
- 平均評価
- 4.26
AC電源のあるキャンプ場の口コミ
- 自然(自然環境の充実)
- 清里の街なかから少し入ったところにあり、静かで落ち着く環境です。私たちが設営したのは林間というよりは木が少なく太陽の光がしっかり当たるサイトでした。
もっと時間をかけてサイト選びをすれば木立の中の広いサイトも選ぶことができたかもしれません。
日中は暑いですが、標高が高いので朝夕は涼しく過ごせました。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 中津川インターから約2時間。
近くにはコンビニ、ガソリンスタンドなどがあるので大変便利です。
今回は「食料、飲み物はすべて現地調達」というテーマでのキャンプでしたが、長坂インター付近で簡単に揃えることができました。
次回も利用したいですし、その時には近くの「ほうとう」のお店に寄りたいと思います。 - サービス(適切な対応をしているか)
- ゴミの回収などしてもらえて助かりました。
全部で15組だけの宿泊ということで、夜はとても静かに過ごせました。
若い従業員さんと、朝の洗面などで顔を合わせましたが、挨拶がなく、いいキャンプ場なだけに残念でした。きちんと明るい挨拶ができれば星5つです。 - 設備(各設備は整っているか)
- サイトの広さは、軽自動車に4メートルのベルテントとタープという組み合わせでのキャンプでしたが、ガイポールを使ってギリギリ一杯でした。もう少し、ほんの少し広ければ最高です。
地面は小石でペグは比較的刺さりやすく、設営はとても楽です。 - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- トイレは完璧と言っていいほどの設備でウォシュレット付きの個室も多く、快適に使うことができました。
貸出ドライヤーがあり「トイレのコンセントで使ってください」という表示がありましたが、男子トイレに限って言えば使えるコンセントは見当たりませんでした。女性用にはあったそうです。 - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 自動車で10分ほどのところに温泉施設があります。パノラマ温泉の露天風呂からの眺めは最高、たかねの湯はサウナがありくつろげました。
また、清里の観光ポイントにもすぐに行けるのでとても便利です。
できれば複数泊がおすすめです。 - その他(上記以外の施設に関する事項)
- ハイシーズン価格なので仕方がありませんが、ちょっと価格が高い印象ですが、管理の充実を考えれば致し方ないかもしれません。
- 自然(自然環境の充実)
- コロナ前から、天神岬スポーツ公園キャンプ場のオートサイトを利用していました٩(ˊᗜˋ*)و
(最近はなかなか行けてませんが… - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 実はアクセスも抜群なんです✨
常磐道の「広野IC」で高速を降りてから、車でスムーズに行けちゃいます - サービス(適切な対応をしているか)
- 個人的には★4つです⭐️⭐️⭐️⭐️
以前は夜と朝の両方で入れていた温泉が、どちらか一方だけになってしまったのがちょっぴり残念…♨️
朝の澄んだ空気の中で入る温泉、好きだったな〜とつい思い出します - 設備(各設備は整っているか)
- 設備面も大充実!
キャンプサイトだけでなく、宿泊施設も併設されているので、
デイキャンプで楽しんだ後にそのままお泊まり…なんて使い方もできちゃいます(※事前予約制) - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 管理がとても行き届いている印象です✨
いつ訪れてもゴミ捨て場が清潔に保たれていて、気持ちよく利用できます。
トイレや炊事場もきれいに整備されていて、特に女性や初心者キャンパーさんには安心ポイントかも◎
スタッフさんの対応も丁寧で、ほどよい距離感のフレンドリーさが心地いい - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 天神岬スポーツ公園キャンプ場の朝は、なんだかちょっと特別☀️
なんと、朝になると町内放送でラジオ体操が流れるんです - その他(上記以外の施設に関する事項)
- ここまでいろいろ語ってきましたが…
あくまでこれは、ヘビーユーザーとしての個人的な感想です
- 自然(自然環境の充実)
- サイトの目の前が砂浜の海岸で6月だったのですが、子どもたちはキレイな海に我慢しきれずダイブ!親はテントサイトから波打ち際を監視できるので、安心して子どもたちを海で遊ばせることができました。また、歩いて行ける距離に漁港もあり、海水浴&釣りには最高の環境だと思います
- 立地(目的地まで行きやすいか)
- 途中で買い物などもしながらでしたので、福岡市から西九州道を使って3時間弱かかりました。道に迷うことはまずないと思います。キャンプ場の手前に車で15分くらいにスーパーはありましたが、品揃えが充実しているとは言えないレベルでしたので、しっかり買い物を済ませてからキャンプ場に行くのがベターだと思います。
- サービス(適切な対応をしているか)
- 受付時以外でスタッフの方と接触することはありませんでしたが、受付もスムーズで何の不満もありません。気持ちよく利用させていただけました。
- 設備(各設備は整っているか)
- テントサイトへは下り坂を降りていくのですが、かなりの急こう配で坂の降り口のところで車の下を擦ってしまいました。もう少し減速していれば防げた可能性があるので、坂の一番下の手前から思いっきり低速で進むことをお薦めします。
- 管理(清掃・整理整頓されているか)
- リニューアルとのことでしたので、トイレや炊事場も改装されていると思っていましたが、昔のままで外壁等が塗装された程度でした。このため、老朽化している感は否めませんが、掃除はしっかりされているので気持ちよく利用できました。
- 周辺環境(施設周辺の充実度)
- ファミリー釣りにはいい場所だと思います。釣りはテントサイトの先にある波戸からもできますし、歩いて10分程度でしょうか?漁港もあり小さな子どもでも安全に釣りができる環境です。ベラしか釣れませんでしたが・・・(^^;
- その他(上記以外の施設に関する事項)
リピート確定の爽やかなキャンプ場