AC電源のあるキャンプ場 2438

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125414
平均評価
4.25

AC電源のあるおすすめキャンプ場ランキング

AC電源のあるキャンプ場の口コミ

  • 今度は冬にコテージ利用したいと思います。

    5.00
    6月の終わりなので、夕方からは適温で焚き火やバーベキューには良かったです。 虫はいたようで、数カ所さ…
    サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場
    山形 > 尾花沢・新庄・村山

    今度は冬にコテージ利用したいと思います。

    おーともここさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    6月の終わりなので、夕方からは適温で焚き火やバーベキューには良かったです。
    虫はいたようで、数カ所さされました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    田舎ということもあり、とてもわかりやすい場所でした。コンビニ、スーパーもそんなに遠くなくあるので、買い忘れがあっても安心だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方、夜警の方がとても感じよく安心して宿泊することができました。
    設備(各設備は整っているか)
    コテージ内はエアコン、トイレ、浴室完備でとても快適でした。
    浴室には、リンスインシャンプーおいてありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除や手入れがいきとどいている感じで清潔感のある高規格キャンプ場だなと感じました。
    今度はキャンプで利用したいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    徳良湖があります。
    コテージから眺めることはできませんでしたが、場所によっては区間から見ることができるのかなと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 4回も行っていますけど、また楽しめました。

    3.50
    上天草市が開発した龍ヶ岳山頂自然公園のキャンプ場です。今回のオートサイトは、元テニスコートの場所です…
    龍ヶ岳山頂キャンプ場
    熊本 > 天草

    4回も行っていますけど、また楽しめました。

    上天草市大矢野登立さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    3.5
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    上天草市が開発した龍ヶ岳山頂自然公園のキャンプ場です。今回のオートサイトは、元テニスコートの場所ですので10サイトがあります。サイト周囲には、樹木が囲っています。夜空はしっかり見ることが出来ます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    266号線から龍ヶ岳山頂を目指して細い山道を登っていきます。
    今回は、夏場でしたので側道から上からと枝・葉が出てきていました。
    案内看板は、しっかり確認でき目的地まで行けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    もう何回も利用していますので、勝手知ったるところです。
    受付で、親切丁寧に対応していただきます。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトは、芝?草?敷です。広さは、ターフ・テント各一張りで十分の広さです。
    全サイトに炊事場棟(洗濯機・レンジ・流し台)があります。
    トイレ棟・シャワー棟は階段を上がったところにあります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ・炊事場棟のシンク部が大きいと・・・
    ・トイレ棟のトイレットペーパー補充がなされてなかったので、管理方法の検討を・・・
    が、今回気づいたところです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山頂には、天文台もありますし、頂上から竜ヶ岳町を見下ろす景観は「GOOO]です。
    266号から上がって行く手前にスーパーマーケットがありますので食料品の購入はできます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 想い出たくさんの私の大切な場所です

    5.00
    今回もお決まりのレトロロングトレーラー。 ウッドデッキに樹々が有って適度に日影ができます。 到着日当…
    THE DOG DEPT GARDEN RESORT-安房白浜-
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    想い出たくさんの私の大切な場所です

    pero-maruさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回もお決まりのレトロロングトレーラー。
    ウッドデッキに樹々が有って適度に日影ができます。
    到着日当日は台風が来る直前の晴天でしたので、この日影が良い働きします。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    富浦インターから国道で一本道です。
    途中に地元の大手スーパー・他在って、買い出しはこの道中でできます。
    最後の交差点の「相浜」にもスーパーとガソリンスタンドが有り、到着前に全て整えられます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    いつも感心します。
    スタッフ皆さんとてもフレンドリーで、間合いも良く嫌な印象は全く無しです。
    敷地内もとてもキレイに保たれてて、受け付け段階から気分が上がります。
    設備(各設備は整っているか)
    こちらも申し分ないです。
    前回5月に伺った時補充されていたウッドチップ、今回もまだふかふかで良い香りがしました。
    ウッドデッキも海辺なので痛むの早いはずなのですが、キレイなままです。
    たまに水撒きして洗ったりもしているのでしょうか・・・
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    毎回同じレトロロングトレーラーなので何か匂ったり汚れているとすぐ気付くはずですが、今回も全く問題無し。
    ドラム缶風呂もバッチリでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ここはともかく目の前の大きな岩がゴロゴロ有る海、後ろの濃い緑の山です。
    特に海辺にはすぐ出れる状態なので、散歩には最高です。
    いつも連泊なのですが足りない食材・酒が出ると、車で5分程の相浜交差点のスーパーに買い出しに行きます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    私事ですが、いつもは愛犬マルプーを連れてのソロです。
    前回5月の後に急性腎不全で亡くなってしまい、正直今回7月の宿泊は迷いました。
    やはり寂しかったですが、一緒に過ごして気に入った海辺・ウッドデッキ・トレーラーを避けて想い出にはできず独りで過ごしました。
    少し落ち着いたらまた次のワンコを迎えると思います。
    ここに来る時には必ず連れて来ます。
    犬連れには最高の場所ですから。

全国の地域から絞り込む