海(海水浴)が近くにあるキャンプ場 904

海の近くにあるキャンプ場ではアクティビティ、食事など楽しみ方が様々あります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5744
クチコミ数
123391
平均評価
4.25

海(海水浴)が近くにあるおすすめキャンプ場ランキング

海(海水浴)が近くにあるキャンプ場の口コミ

  • キャンプ初心者でも大満足!リピート決定です。

    5.00
    近くの海は、ゴミもほぼなくキレイでした。人も多くないので、静かに過ごせます。足を伸ばせば潮干狩りを楽…
    CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA(旧:BREEZE FamilyCamp)
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    キャンプ初心者でも大満足!リピート決定です。

    yumama.studyさん | 0投稿: 2025/05/22 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    近くの海は、ゴミもほぼなくキレイでした。人も多くないので、静かに過ごせます。足を伸ばせば潮干狩りを楽しめる海水浴場もあります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から約1時間半でした。近くの道の駅でお昼を食べて、買い物をしてから行きました。すぐ近くにはコンビニもあります!
    サービス(適切な対応をしているか)
    全てレンタルできたので、キャンプ初心者でも満喫できました!子供が楽しめるアクティビティや遊具、朝のコーヒーサービスも嬉しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、シャワールーム、キッチンは全て清潔で広々!特にシャワールームは3つあり、待つこともありませんでした。ベビーグッズも完備されていたので、赤ちゃん連れでも安心だと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃が行き届いていて、とても快適に過ごせました!無料Wi-Fiもスムーズでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    徒歩30秒のところに海があります。浅瀬なので夏場なら海水浴も楽しめそうです。近くの道の駅は、野菜や海鮮が安くバーベキューの具材におすすめです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 最高のシーサイドキャンプ場

    4.83
    海が目の前の最高のロケーション。海は本島と思えないほど透き通っていて、遠浅のため、沖縄みたいに綺麗な…
    若狭和田キャンプ場
    福井 > 若狭

    最高のシーサイドキャンプ場

    たーーーーー。さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/22 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    海が目の前の最高のロケーション。海は本島と思えないほど透き通っていて、遠浅のため、沖縄みたいに綺麗な海が見えます。
    また、波音を聞きながらゆっくりした時間を過ごせましたし、平日と言うこともあり、ほぼ貸切状態でした!
    土日は混んでるため是非平日にまたお邪魔したいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    とても自然豊かなところにあります。
    海が近いしすぐに海まで出れるので最高です。徒歩5秒ぐらいです。笑
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方も気兼ねなく話せますし、色々と優しく接してくれました。
    キャンセル料も直前までかからないので天候に合わせて予約できるのも嬉しいです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレに洋式ウォッシュレットがついており、とても充実した設備です。お湯もでるみたいなのでかなり高規格のキャンプ場です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理は行き届いていると思います。ただ一部の外国籍の客が車を乗り入れてることがあり、信じられませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにコンビニがあるのでとても便利です。
    また入浴施設も来るまで5分ほどのところにあるのでそれも良いところでした!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 山奥の静かなキャンプ場

    3.17
    一つ一つのサイトは広々としており、開放的であり各サイトにも丁寧に手が加えられてます。 朝は鳥のさえず…
    土肥オートキャンプ場
    静岡 > 伊豆

    山奥の静かなキャンプ場

    北斗のケンシロウさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/21 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    3.17
    自然:4立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    一つ一つのサイトは広々としており、開放的であり各サイトにも丁寧に手が加えられてます。
    朝は鳥のさえずりが印象的ですね
    立地(目的地まで行きやすいか)
    メイン道路から外れた場所にありますが、それほど気にならない立地にありました。銭湯やスーパーも10から20分くらいの場所にありました
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミにあっては所定の場所におけば処理してくれますし、調味料とでかい椎茸もサービスでくれ食べきれませんでした
    設備(各設備は整っているか)
    お湯は出ますし、トイレは少々年数がたってそうですがそこまで、気になりませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレは老朽化してましたが、全体的に清掃されており管理人は夕方には引き上げますが他社が入れないように入口に紐をかけるなど管理している印象でした。なんだか以前勝手に入った輩がいたみたいで仕方なく、夜間に紐をかけるなどの対策をしているそうです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    バイクで10分くらいのところに温泉があり、イオンもありましたが私はそこで、食材を買ってました
    その他(上記以外の施設に関する事項)
とは?
夏キャンプと言えば、海です。海水浴や釣り、シーカヤックなど様々なアクティビティやマリンスポーツを楽しむことができます。海で釣り上げた魚をバーベキューにするのもおすすめです。また、海の近くにある海産市場などで、新鮮な魚介類を購入してバーベキューを楽しめるのも魅力の1つです。ただ、夏休みのハイシーズンは大変混雑します。ゆったり海キャンプを満喫した人は、ハイシーズンをはずして海のキャンプ場に行くことをおすすめします。

全国の地域から絞り込む