- 施設掲載数
- 5834件
- クチコミ数
- 134469件
- 平均評価
- 4.26
クラフト体験できるキャンプ場の口コミ
- 自然(自然環境の充実)
- 晩秋の連休でしたが他に利用者がなく貸し切り状態でした。とにかく広いキャンプ場で、開放感があり、周りの山も紅葉していてきれいでした。山間部で回りに民家もないので夜間は星がきれいに見えました。
- 立地(目的地まで行きやすいか)
- 人里離れた場所が好きな人には最高な立地だと思います。
近くに買い物できるお店が皆無なので、買い忘れがある場合はなかなかしんどいです。 - サービス(適切な対応をしているか)
- ごみは持ち帰りです。焚火の燃えカスなどは捨てる場所があります。
- 設備(各設備は整っているか)
- トイレとシャワーはあります。シャワーは予約制とのことでした。
- 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 多くのサイトに専用の水道があります。
水道のないサイトの近くには炊事場があるので水の心配はありません。
トイレも何カ所か分散してあります。 - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 少し離れたところに日帰り温泉があります。キャンプの客は割引なるそうです。
- その他(上記以外の施設に関する事項)
- キャンプ以外のアクティビティもあって、子供連れでも楽しめそうなキャンプ場でした。
- 自然(自然環境の充実)
- 山間にあり川が近く、場内には桜の木が沢山あり桜の時期は、お花見と星空が綺麗だと思います。
- 立地(目的地まで行きやすいか)
- 山道を走りますが、点々と看板が表れるので迷う事はないと思います。近く(30分圏内)にスーパーなどはないので、食材はしっかり買い込んでから向かう方が良いです。
- サービス(適切な対応をしているか)
- 受付での説明も親切丁寧にして頂け、貸切風呂もあり、24時間シャワーも300円で時間に制限はない感じでした。
- 設備(各設備は整っているか)
- ドッグフリーサイトは電源、水道付きで、ワンタッチテントを張って、タープも張れる広さはありました。炊事棟には給湯器があり、お湯が出るので寒い日の洗い物も助かります。
- 管理(清掃・整理整頓されているか)
- トイレには蜂が何匹か飛んでいたので刺されないか心配だったので、入口のドアが閉まると蜂だけでなく虫が入らず良いなと思いました。
- 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 那智の滝や、海中公園、くじら博物館など立ち寄れる場所もあり、那智の滝は必見でした。一度は行ってみるべきだと思いました。
- その他(上記以外の施設に関する事項)
- 薪も500円と良心的なお値段で販売されていますし、道路横ですが気になるほど車も通りません。ただ芝と土なので、夕方から地面が湿るのと、結露はあるので布物は就寝前タープ下に避難した方が良いです。朝、太陽が出るとすぐに乾きました。
- 自然(自然環境の充実)
- 六甲山なので、キャンプ場に着くまでの道中紅葉を楽しめました。サイト自体が山に囲まれてるのでチェックアウトまでほぼどのサイトも日陰でテントが乾きませんでした。日が出ている間は虫が多かったです
- 立地(目的地まで行きやすいか)
- キャンプ場に着くまでは六甲山の峠道を行くので、途中ハイキングやサイクリングしてる人と頻繁にすれ違います。またヘアピンカーブも多いのでキャンプ場に着くまでに結構疲れるので気合いを入れて行った方が良いです
- サービス(適切な対応をしているか)
- 施設料にシャワー代が含まれているのでシャワーが24時間利用可で、有難かったです。オートサイト以外の利用は荷物をスタッフさんがカートに乗せて運んでくれるので助かります。
- 設備(各設備は整っているか)
- トイレは綺麗でシャワー室にはドライヤーが付いてます。お湯が出たら申し分ないです。サイトは土ですが、一部ペグが入りづらい箇所がありました。ホームページに載ってるサイトの大きさは駐車スペース込みなので、実際は大きなテントだと少し手狭までした
- 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 炊事場、トイレ、シャワー全て清掃が行き届いていて清潔で快適でした。
- 周辺環境(施設周辺の充実度)
- キャンプ場の横が道で真夜中でも結構な数の車が大きな音を立てて走っていました。
- その他(上記以外の施設に関する事項)
- チェックアウトが12時だったのでゆっくり撤収出来て良かったです。
山奥にある川と山に囲まれた広い敷地のキャンプ場です。