ティピーのあるキャンプ場 76

ティピーは、円錐形の常設テントで、インディアンテントとも呼ばれています。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5246
クチコミ数
101426
平均評価
4.22

ティピーのあるおすすめキャンプ場ランキング

ティピーのあるキャンプ場の口コミ

  • 星空だけじゃない!また絶対行きます〜!

    4.67
    星空がとにかくきれいでした!伺った日は天気がよかったため、しっかり堪能することができました。 区画…
    日川浜オートキャンプ場
    茨城 > 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来

    星空だけじゃない!また絶対行きます〜!

    itoshinoさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/12/03 | 訪問月:2023/12 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    星空がとにかくきれいでした!伺った日は天気がよかったため、しっかり堪能することができました。 区画ごとに背の高い植栽で区切られていてプライバシーがしっかり確保されます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    朝方、多くの方が海にお散歩に行っているようでした。我が家は子どもがご機嫌斜めで行けなかったのですが、次回はぜひ。
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧に接客いただけたのと、見回りもしっかりされていたこと、お掃除の方を場内で見かけた際も丁寧にお仕事をされていて安心して利用できるキャンプ場だと感じました。
    設備(各設備は整っているか)
    売店(7-20時)では薪(針葉樹・広葉樹)のほか、クラフトビール、ロックアイス、あったら助かるキャンプグッズ、おつまみ、缶詰、調味料、パックご飯、カップラーメン、シャボン玉やカイトなど子どもが遊べるものも売っていました。決済はクレジットも使えます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除が行き届いていましたし、見回りもしっかりされていた。安心して利用できます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニやスーパーもそんなに遠くない場所にあって便利だと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    LINEで事前チェックインがあり、現地の受付は速やかに行われました。売店で売っているものも事前にラインメニューで確認できる点もありがたかったです。また、消灯前にはLINEでまたお知らせがあり、すごく便利だなと感じました。
  • 綺麗なキャンプ場です

    3.17
    自然を求めて行く人にはオススメ出来ません。 夜間でも道路に隣接しているので車が結構通ります。 サ…
    日川浜オートキャンプ場
    茨城 > 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来

    綺麗なキャンプ場です

    アーシャさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/12/03 | 訪問月:2023/12 | 利用タイプ:ソロ
    3.17
    自然:2立地:3サービス:4設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    自然を求めて行く人にはオススメ出来ません。 夜間でも道路に隣接しているので車が結構通ります。 サイトは生け垣で仕切られていますが上には遮るものがないので星空はとても綺麗でした。12月は寒いですが空気が澄んでいて大好きな季節です
    立地(目的地まで行きやすいか)
    潮来ICから下道で30分位で途中にホームセンター、スーパーもあるから買い物には困りません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での応対等は2回目の利用でもありわからない事はありませんでした。当日は金曜日で空いているのでサイト位置の変更希望をわがまま言ってしまいましたが嫌な顔せず対応してくれてありがとうございました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト内は芝生でペグも割と刺さりやすく設営には困りませんでした。炊事場、トイレは綺麗に清掃されています。炊事場、トイレは複数個あるので困ることはなさそうです。 でも人気のキャンプ場だから土曜日の利用時は混みそうです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場は綺麗でよく管理サレイぇいます。 薪等は全然落ちていないので買っていかないと焚火は出来ないです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    海浜公園の中にあり、周りには工場等が多く車、トラックの通行があるので静かなキャンプ場を求めるあなたにはオススメ出来ません。ファミリー向けの綺麗なキャンプ場です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 何度も来たくなるキャンプ場です!

    4.83
    今回は風がとても強く、海サイトの予定でしたがコテージ に変更しました。 比較的風の穏やかな時期を選…
    キャンプマナビス
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    何度も来たくなるキャンプ場です!

    ちょこはるさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/29 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回は風がとても強く、海サイトの予定でしたがコテージ に変更しました。 比較的風の穏やかな時期を選んだ方がいいかと思います。 コテージ からは海と富士山が見えるのでロケーションはいいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    富浦インターから迷う事なくつきます。 途中にホームセンターやスーパーもあるので買い忘れがあっても問題無しでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    海サイトからコテージ への急な変更でしたが、キャンプ場の方のご好意でキャンセルする事なく泊まれました。 施設内どこもとても綺麗です。
    設備(各設備は整っているか)
    コテージ は何度か利用していますが、 ハンガーかけがあるといいなと毎回思います。 外にホウキはあるのですが、室内にもあれば良いかなと思いました。犬用シャワーはお湯も出るのでとても助かります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは靴を脱いで入るのでいつもとても綺麗にしてあります。 お風呂も毎日お湯を替えているとの事で安心して入れました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    海までも歩いて行けてワンコの散歩に丁度よいです。 美味しいパン屋さんの冨崎ベーカリー、相浜亭も近いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ログハウスをご利用いただきありがとうございます。

      あたたかいメッセージを頂戴しありがとうございます。昨年11月は風による海サイトのcloseはありませんでした。天候に絶対は無いですね。温泉は源泉かけ流しで、閉店後に毎日お湯を抜いて清掃しております。次回は海サイトのご来場を心よりお待ちしております。
ティピーとは?
ティピまたはティピーは、円錐(えんすい)形の常設テントで、インディアンテントとも呼ばれています。キャンプ場ではあまり見かけませんが、小中学生が自然学習などで利用するキャンプ場にはよく見られます。内部はウッドデッキの床になっていて、居住性は高いです。ティピーはもともとアメリカインディアンの平原に住む部族が使っていた住宅テントで、日本のキャンプ場にはティピーの他にパオというモンゴルの民族住宅も見られます。
ティピーの選び方
ティピーは2~3人用の小さなものから、20人くらい入ることのできる大きなものまで様々なサイズがあります。また、最近ではティピー用テントとして自分たちで建てることのできるものも売っているので、そちらを利用すると気軽に雰囲気を味わえます。
ティピーの由来
ティピーは北米の平原に住むネイティブアメリカンが使用していた住居を指します。ティは「住む」、ピは「使う」を表し、スー族の言語では「家」を意味します。ティピーは円錐形の構造を持っており、放射状に組んだ骨組みのまわりに幕を巻きつけるという単純な作業で作ることができます。さらに頂点に穴が開いているため、ティピー内部で焚き火をしても煙を上手い具合に逃すことができます。
ティピーはこんな人にオススメ
ティピーの特徴は何を差し置いてもテント内で焚き火ができることです。焚き火を囲みながら家族や仲間たちと過ごすティピーでの時間はかけがえのない経験になること間違いないでしょう。また、ティピーは構造上、完全に雨を防ぐことができないので雨漏りには十分注意してください。

全国の地域から絞り込む