ティピーのあるキャンプ場 76

ティピーは、円錐形の常設テントで、インディアンテントとも呼ばれています。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5183
クチコミ数
96689
平均評価
4.22

ティピーのあるおすすめキャンプ場ランキング

ティピーのあるキャンプ場の口コミ

  • ゆっくり気持ち良く過ごせるので再訪したいです!

    4.00
    海も山もあり自然に囲まれ静かで、とてもゆっくり過ごせました。…
    キャンプマナビス
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    ゆっくり気持ち良く過ごせるので再訪したいです!

    cafujpさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/27 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    海も山もあり自然に囲まれ静かで、とてもゆっくり過ごせました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京からアクアラインが混む前に出発すれば2時間はかからずドライブを楽しみながら向かうことができました。 道中のサービスエリアや道の駅で買い物したり、回転寿司のやまとに寄ったり色々立ち寄れる場所があって楽しかった。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても迅速で丁寧な対応でした。 案内もスムーズで良かったです。 売店も充実してました。
    設備(各設備は整っているか)
    芝生サイトは綺麗でとても心地よく過ごせました。 2ルームテントを設営してもスペースに余裕があり焚火もゆったり楽しめました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレやお風呂もしっかりと掃除されており綺麗でした。 対応も丁寧かつ迅速で気持ち良かった。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    海があり、美味しい海鮮もありでキャンプ以外にも立ち寄れる場所もいくつもあり良かった。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 森芝生サイトをご利用いただきありがとうございます。

      あたたかいメッセージを頂戴しありがとうございます。展望温泉もお楽しみいただけて良かったです。今年は肥料や養生を組み合わせながらメンテナンス方法も変えてみた結果、芝生の状態も良好です。館山、南房総はアフターキャンプもお楽しみいただけます。またのご来場を心よりお待ちしております。
  • 山に囲まれて、川が流れていて、自然豊かな、星が綺麗なキャンプ場でした。な、

    4.50
    山と川に挟まれた自然豊かなキャンプ場でした。 川ではメダカがいっぱい泳いでいました。鮎釣りをしてる…
    南光自然観察村
    兵庫 > 姫路・赤穂・播磨

    山に囲まれて、川が流れていて、自然豊かな、星が綺麗なキャンプ場でした。な、

    テラウラちゃんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/25 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山と川に挟まれた自然豊かなキャンプ場でした。 川ではメダカがいっぱい泳いでいました。鮎釣りをしてる人もいました。 夕方、時折、強めの風が吹きますが、気持ちいい風でした。夜は、満点の星空で綺麗でした。 それと、お風呂もあり、汗をかいても流せました。 管理も良くされていて、安心してキャンプを楽しめました。それと、冬は雪中キャンプも楽しめるとのこと。 サウナもあるそうです。(^-^)/ また、行きたいと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    固くはない土でベグも普通に打てました。 水はけも良いです。 平らです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    色々とたずねても、親切に答えてくれる管理人さんたちで、とても安心できました。
    設備(各設備は整っているか)
    場内は、管理が行き届いていて、ゴミや、捨て缶等も見当たりません。清潔にされていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトは、大きな石もなく、ぬかるみもなく、ちゃんと管理されていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道路から離れており、車の騒音も聞こえにくく、静かでした。(^-^)/
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    次回は、寒い雪中キャンプで、利用したいと思います。(^-^)/

    施設からの返信コメント

    • ご投稿ありがとうございます

      是非 四季折々のキャンプを楽しんでいただきますように・・ 雪中キャンプも良いそうですよ お待ちしていますね
  • また、キャンプに行きたい!

    4.17
    木々の緑も、地面の草も、民家も、程よくバランスが取れている。…
    CampsiteTORAMI
    千葉 > 九十九里・銚子

    また、キャンプに行きたい!

    かーきさんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/24 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    木々の緑も、地面の草も、民家も、程よくバランスが取れている。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道路から、少し入っただけですが、夜は静かで、空も見えるところでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    私どもは、2回めのキャンプで、テント持ち込みは、初めてでしたが、親切、丁寧にサポートしていただき、感謝しています。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場、シャワールームが、完備されていましたので、安心、便利でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    比較的清潔に、整然とし草も刈られて管理されていました。ゲストルームもお洒落でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    アクセスが良く、車で15分くらいに、大きなスーパーもありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
ティピーとは?
ティピまたはティピーは、円錐(えんすい)形の常設テントで、インディアンテントとも呼ばれています。キャンプ場ではあまり見かけませんが、小中学生が自然学習などで利用するキャンプ場にはよく見られます。内部はウッドデッキの床になっていて、居住性は高いです。ティピーはもともとアメリカインディアンの平原に住む部族が使っていた住宅テントで、日本のキャンプ場にはティピーの他にパオというモンゴルの民族住宅も見られます。
ティピーの選び方
ティピーは2~3人用の小さなものから、20人くらい入ることのできる大きなものまで様々なサイズがあります。また、最近ではティピー用テントとして自分たちで建てることのできるものも売っているので、そちらを利用すると気軽に雰囲気を味わえます。
ティピーの由来
ティピーは北米の平原に住むネイティブアメリカンが使用していた住居を指します。ティは「住む」、ピは「使う」を表し、スー族の言語では「家」を意味します。ティピーは円錐形の構造を持っており、放射状に組んだ骨組みのまわりに幕を巻きつけるという単純な作業で作ることができます。さらに頂点に穴が開いているため、ティピー内部で焚き火をしても煙を上手い具合に逃すことができます。
ティピーはこんな人にオススメ
ティピーの特徴は何を差し置いてもテント内で焚き火ができることです。焚き火を囲みながら家族や仲間たちと過ごすティピーでの時間はかけがえのない経験になること間違いないでしょう。また、ティピーは構造上、完全に雨を防ぐことができないので雨漏りには十分注意してください。

全国の地域から絞り込む