バンガローのあるキャンプ場 1244

バンガローは、木造の簡易小屋。キッチンや風呂などの設備はなく、テント代わりになる宿泊施設です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
134469
平均評価
4.26

バンガローのあるおすすめキャンプ場ランキング

バンガローのあるキャンプ場の口コミ

  • 近いし、温浴施設や遊具があるので子供も満足して楽しめるキャンプだったと思います。

    4.00
    大阪から近い割に自然がたくさんあってとても気持ちいいキャンプ場でした。 道路の近くなので少し朝早くの…
    IKOMA SANROKU CAMP
    奈良 > 奈良・斑鳩・天理

    近いし、温浴施設や遊具があるので子供も満足して楽しめるキャンプだったと思います。

    にっしわんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/24 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:5サービス:3設備:4管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    大阪から近い割に自然がたくさんあってとても気持ちいいキャンプ場でした。
    道路の近くなので少し朝早くの人の足跡や車のエンジン音、ドアの閉める音などは少し気になりやすいかもしれません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から45分ほどで到着できますし、道中コンビニやスーパーも近いので便利な場所でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは回収していただけます。
    またチェックアウトの手続きが不要だったのでその分テントの片付け時間に充てることができました。
    設備(各設備は整っているか)
    冬場なのでお湯が出る炊事場が大変ありがたかったです。今回お借りしてはいませんがレンタル品も受付で借りれるので何が忘れた場合は利用しようと安いと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは綺麗でしたが温浴施設にシャンプーやボディソープなどのアメニティは置いてなかったのとタオルは購入しないといけないので温浴施設を利用される方は家から準備してきたほうが良いと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から徒歩圏内にお風呂や、トイレ、遊具があり、子連れにはとても便利で充実したキャンプ場でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 最高のキャンプになりました。

    4.83
    紅葉の時期だったのでロッジ周辺の紅葉がとても綺麗で最高でした。…
    RECAMP 養老
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    最高のキャンプになりました。

    MINE-.-さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/24 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    紅葉の時期だったのでロッジ周辺の紅葉がとても綺麗で最高でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    公園、遊園地、が近くにあり子供連れにはとてもいいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    店員さんの対応も笑顔で元気がよく気分が良かったです。
    わからないことを聞いた時にも笑顔で対応してくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    ロッジは冷暖房完備、電源があり不便なく泊まれました。
    とても満足です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    どの場所も綺麗で特に、トイレ、シャワーは清掃が一届いてる感じが伝わってしました、
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    秋なので紅葉が綺麗でしたが特に夜景が綺麗で家族で感動しました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 夏に来てみたいとは思ったが凄く混みそうで満足したキャンプにならなそう。

    3.83
    山、川、星、に三拍子揃って良かったです。 川は入れはしかったけど山は紅葉時期で良き!夜空はとても綺麗…
    グリーンパークふきわれ
    群馬 > 沼田・老神・尾瀬

    夏に来てみたいとは思ったが凄く混みそうで満足したキャンプにならなそう。

    Ayuちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/24 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:2周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山、川、星、に三拍子揃って良かったです。
    川は入れはしかったけど山は紅葉時期で良き!夜空はとても綺麗な星屑でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速から降りてからキャンプ場行くまでの間に買い出しもできたし飲食店もあったりで良かった。
    近隣にも観光地もあり寄り道できた。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ウェルカム焼き芋甘くて美味しかった!
    看板猫の和尚さんが人慣れしていて癒された!
    設備(各設備は整っているか)
    お湯が出たのがこの時期は凄い有り難かった!
    トイレは匂いも気にならず心遣いが感じられるトイレだったと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    使ってない所は放置状態で見た目があまり良いものではないかな。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    観光地も温泉なども近隣にあり寄り道しやすい場所であると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
バンガローとは?
バンガローは、キャンプ場の常設宿泊施設で、木造の宿泊小屋。小規模の山小屋で、部屋は4畳~8畳程度の1室のみになります。トイレ、キッチン、洗面・浴室などの水回りの設備は備えておらず、寝泊まりにおいて雨風や虫を防ぐための簡易施設です。寝具の貸出はキャンプ場によって異なり、貸出がない場合はマットや毛布、寝袋などを個人で持参する必要があります。また、トイレやシャワーなどは、キャンプ場の共用設備を使用でききます。キャンプ場の宿泊小屋には、バンガローの他にコテージ(貸別荘)ロッジなどもあるが、これらとは建物の規模や設備に違いがあります。
バンガローの選び方
施設によってバンガローの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
バンガローの由来
バンガローは、もともとカリフォルニアで生まれた住宅様式の一つです。多くのバンガローの共通点として、①軒が深く②ベランダが張り出していて③低層になっています。名前からわかるように、元々はインド・ベンガル地方の住宅様式を起源としており、客間を排し居間の充実を図っていたことで人気を博しました。日本では主にキャンプ場などの宿泊施設として位置づけられており、本来の意味での「バンガロー」建築は明治・大正時代に庶民住宅として紹介され、現在でも有形文化財として各地にその姿を伝えています。
バンガローはこんな人にオススメ
バンガローは、テントとロッジコテージなどの中間に位置する宿泊施設です。キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備はないので、テントほどではないもののロッジコテージに比べると「アウトドア感」を楽しめます。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方、BBQ用品を持ってバンガロー泊を楽しみましょう!

全国の地域から絞り込む