バンガローのあるキャンプ場 1240

バンガローは、木造の簡易小屋。キッチンや風呂などの設備はなく、テント代わりになる宿泊施設です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123210
平均評価
4.25

バンガローのあるおすすめキャンプ場ランキング

バンガローのあるキャンプ場の口コミ

  • 最高!!素敵な休日になりました!!

    5.00
    夜の星はとても綺麗です!流れ星も綺麗に見えて東京では見られない星空に子供も興奮していました!…
    玉川キャンプ村
    山梨 > 石和・勝沼・塩山

    最高!!素敵な休日になりました!!

    Satsumaimoさん | 0投稿: 2025/05/15 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    夜の星はとても綺麗です!流れ星も綺麗に見えて東京では見られない星空に子供も興奮していました!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    スーパーへは30分ほどかかりますので、事前に準備は必要です!自然を求めて伺った私達には不満はありません!
    サービス(適切な対応をしているか)
    どのスタッフさんも丁寧に接してくださいます。
    ゴミの分別をきちんとされていない方が居たのか、生ゴミに手を入れ分別している姿は他の方のゴミでも申し訳なく思いました。スタッフさんの小さなお子様も汚れたペットボトルのラベルを剥がしたりと自らお手伝いをしていました。
    設備(各設備は整っているか)
    広々使用できました!隣とも段差で仕切られているので敷地内に他の方が入ってくる事もなく快適でした!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    建物は古いけど、清掃はいきとどいており快適に使用できました!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅、温泉が近くにあります!他には特にありませんが、このキャンプ場で遊べる+自然を求めて来た私達には何の不満もありません!!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    昨年より復活した露天風呂を利用する方が少なかったように思います。素晴らしい露天風呂でした!
    50周年キャンペーンで無料で入る事ができました!ありがとうございました!!
  • 釣り&キャンプは最高

    3.00
    キャンプ&ワカサギ釣りで利用しました。桧原湖が眼下に広がるロケーションは飽きずに眺めていられます。た…
    桧原西湖畔オートキャンプ場
    福島 > 裏磐梯・磐梯高原

    釣り&キャンプは最高

    ねこのくまさん | 0投稿: 2025/05/15 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    3
    自然:4立地:4サービス:3設備:2管理:3周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ&ワカサギ釣りで利用しました。桧原湖が眼下に広がるロケーションは飽きずに眺めていられます。たまたまなのか風が強くペグ等で対策が必要でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    この日は喜多方で用事を済ませてから行ったので30分程度でした。道路には雪がなく走りやすかったです。
    高速利用だと猪苗代ICからでしょうか。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では釣りのことも含めて丁寧に説明していただきました。チェックイン時間ジャストに到着したのですが、すでに設営中の人が3組ほどいたのでフライング気味に行くのが正解なのでしょうか。
    翌朝は早朝から車で5分程度の釣り場に行き昼頃に戻ってきて片付け、チェックアウトという流れでした。
    設備(各設備は整っているか)
    冬季は釣り客向けの駐車場を確保するためにサイトを縮小しているのでしょうか、良い場所を選ぶ余地はあまりありませんでした。そのぶん全体がこぢんまりしているのでトイレや水場は近いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    冬はどうしても釣り客が優先になってしまうようで、サイトは手狭です。
    トイレは夜中でも暖房があるのはありがたかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分ほどの場所に道の駅がありますが、土産品などがメインでキャンプの買い物向けではありませんでした。季節によるのかもしれません。
    食料品をそろえるとなると猪苗代の市街地なので事前に準備したほうが良さそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 景色もよく、設備が整っているのでまたリピートしたいと思います

    4.00
    すごく景色がよかったです。 絶景ともいえるオーシャンビューのサイトからは太平洋が一望できます。…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    景色もよく、設備が整っているのでまたリピートしたいと思います

    クロネコ田本さん | 0投稿: 2025/05/15 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    4
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    すごく景色がよかったです。
    絶景ともいえるオーシャンビューのサイトからは太平洋が一望できます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    バイパスが通っていて不便には思わなかったです。
    近くにはコンビニなどもあり、不意の忘れ物などがあった場合でも安心です
    サービス(適切な対応をしているか)
    売店も品揃えがよく、近くにはスーパーなどある為買い出しには困りませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    清掃が行き届いていると感じました。
    芝刈りなども定期的にしているのだと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても良かったです。
    利用する方が多いとおもいますので、清掃する頻度を増やしてみても良いのかなと思います
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    本州最南端といわれるだけに、自然が豊かで海、川、山全てが都会では味わえない体験をさせてくれると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
バンガローとは?
バンガローは、キャンプ場の常設宿泊施設で、木造の宿泊小屋。小規模の山小屋で、部屋は4畳~8畳程度の1室のみになります。トイレ、キッチン、洗面・浴室などの水回りの設備は備えておらず、寝泊まりにおいて雨風や虫を防ぐための簡易施設です。寝具の貸出はキャンプ場によって異なり、貸出がない場合はマットや毛布、寝袋などを個人で持参する必要があります。また、トイレやシャワーなどは、キャンプ場の共用設備を使用でききます。キャンプ場の宿泊小屋には、バンガローの他にコテージ(貸別荘)ロッジなどもあるが、これらとは建物の規模や設備に違いがあります。
バンガローの選び方
施設によってバンガローの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
バンガローの由来
バンガローは、もともとカリフォルニアで生まれた住宅様式の一つです。多くのバンガローの共通点として、①軒が深く②ベランダが張り出していて③低層になっています。名前からわかるように、元々はインド・ベンガル地方の住宅様式を起源としており、客間を排し居間の充実を図っていたことで人気を博しました。日本では主にキャンプ場などの宿泊施設として位置づけられており、本来の意味での「バンガロー」建築は明治・大正時代に庶民住宅として紹介され、現在でも有形文化財として各地にその姿を伝えています。
バンガローはこんな人にオススメ
バンガローは、テントとロッジコテージなどの中間に位置する宿泊施設です。キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備はないので、テントほどではないもののロッジコテージに比べると「アウトドア感」を楽しめます。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方、BBQ用品を持ってバンガロー泊を楽しみましょう!

全国の地域から絞り込む