ランドリーのあるキャンプ場 981

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5496
クチコミ数
110914
平均評価
4.24

ランドリーのあるおすすめキャンプ場ランキング

ランドリーのあるキャンプ場の口コミ

  • 充分に楽しめました。

    5.00
    清里の中でも、格別白樺の林間にあります。周りは山間でもあり、静かな(蝉と鳥の声は一杯ですが)環境に囲…
    清里中央オートキャンプ場
    山梨 > 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉

    充分に楽しめました。

    tonojoeさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/06/21 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    清里の中でも、格別白樺の林間にあります。周りは山間でもあり、静かな(蝉と鳥の声は一杯ですが)環境に囲まれています。蟻と小さな虫、蜂等はたくさんいます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    清里そのものは、些か寂れつつあるようですが、こちらは、とても良い位置にあると感じました。
    東京からは、2時間はたっぷり掛かります。須玉ICを、降りてすぐにDCMとイーオンが並んでありますので、こちらで調達したら良いと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    所謂、高規格キャンプ場と言えます。
    オーナーご夫婦に、丁寧に案内して頂きました。ありがとうございました。
    場所も、自由に決めさせて頂きました。
    設備(各設備は整っているか)
    広い敷地に、様々なタイプの設定がされています。それぞれのタイプに合ったスペースを探す事が出来ます。
    整地もしっかりされていて、テントも楽々設営出来ました。また、林間と言う事もあり、ほとんどの所にハンモックが付けられる柱が立っています。(利用させて頂きました)
    管理棟に全ての設備が集約されていて、ちょうど真中辺りにあるので、どこからもそんなに離れてはいません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    どの位の経年が経っているかは、知りませんが、あらゆる所に手が掛けられています。しっかり管理されているのを感じました。しかも、まだまだ進化させている様です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山間にありますので、周りには何もありませんが、清里の中心には車で10分程度でしょうか?
    更に進めば、あちらこちらに観光設備が点在しています。(ただし休日営業に特化している様です)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    梅雨時でしたが、雨降りの合間の晴天に恵まれて最高でした。
    また、訪れたいと思います。
  • 自然を満喫できるキャンプ場です

    3.83
    登山口にあるキャンプ場で、まさに自然の中にあるキャンプ場です。サイトに到着し車から降りたとたん、黒い…
    WASAMATA HUTTE(旧:和佐又山ヒュッテ・キャンプ場)
    奈良 > 吉野・大吉野

    自然を満喫できるキャンプ場です

    papasbabasさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/06/21 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:5立地:3サービス:3設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    登山口にあるキャンプ場で、まさに自然の中にあるキャンプ場です。サイトに到着し車から降りたとたん、黒いコロコロとした物体が!そう、野生動物の痕跡ですね。至る所に!オーナーさん曰く、人が少ないと動物が寄ってくることもあると。食べ物や残飯は車の中へを痛感したしだいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    私感になりますが、かなり山道を走って、奥の奥、という感じです。当然、食料品店などはありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のスタッフさんは、とても気持ちよく対応してくださいます。サイトのトイレや炊事場は清潔にされており、メンテという意味では好感をもてます。お風呂は無いです。シャワーは有料で、受付17:30までで、使用は18:00までと制限されます。サービスという点で、評価が別れるかもしれません。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは水洗でウォシュレットつき!
    炊事場は綺麗!
    シャワーが、あるけど使いにくい。。。
    この点が悩ましいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    オーナーさんは、毎度見回りをしてくださっているのでしょうか。夕方、気さくにお声がけしてくださり、気配りを感じました。Renewalが昨年秋ということもあってか、設備は真新しく感じます。清掃も行き届いています。サイト内の動物の痕跡は、キャンパー自らが対処すべきでしょうかね。次は何か箒などを用意してのぞみたいと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然を包まれることを期待しておりましたので、静かな環境を満喫でき、大変満足しました。市街地からかなり山道を走ります。途中に看板などはありません。国道から本格的なワインディングロードに入りますが、大きな岩や枝が転がってますので、運転は注意が必要です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    立地も環境も満足で大好きなキャンプ場になりました。ただ、キャンプ場直前の数km?の山道は、場所によっては対抗できないので、何とかならないかなぁと感じました。気をつけることはないかなどの質問があって、実は事前にe-mailをお送りしていたのでが、結局お返事を頂戴できなかったのは少し残念でした。
    あと、サイトの地面は、芝の下はかなり石か岩?があり、ペグを打ち込む際と、逆に抜くにも苦労しました。いい経験です。
  • また必ず行きます!次は忍者に会いたいです

    4.67
    川と山に挟まれた土地にあるキャンプ場で、雰囲気抜群でした。木が内側にあるサイトもありますが、端によっ…
    大河原温泉アウトドアヴィレッジ かもしかオートキャンプ場
    滋賀 > 甲賀・信楽

    また必ず行きます!次は忍者に会いたいです

    nkjmaskさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/06/21 | 訪問月:2024/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    川と山に挟まれた土地にあるキャンプ場で、雰囲気抜群でした。木が内側にあるサイトもありますが、端によっているので、テントを張りにくそうなサイトはありませんでした。
    また、宿泊中アナグマを何度か見ました。人間に慣れてるのか、普通にサイトを横切ってました。ころころに太ったアナグマでかわいく、癒されました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    甲賀土山インターからは20分ほどで、途中山沿いの道を走りますが、片側一車線の道路で運転しにくいことはないです。ダムや圧巻の桜など途中の景色も素敵でした。ただスーパーやコンビニまでは遠いので、買い忘れなどがあると大変です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時にお風呂の時間を決めるのですが、現地に着いたのが15時ごろと少し遅めだったので、19時しか空いてませんでした。お風呂の時間を早めにしたい方は、チェックインも早めにしたほうが良さそうです。
    売店もあり、多少の買い忘れはなんとかなりそうです。薪は1200円ですが、買い物かごいっぱいの量でとても重く、サイトまで歩いて運ぶのが大変だったので、薪を購入されるならチェックイン時に購入することをお勧めします。
    また、たくさんの方の口コミや投稿で、子連れキャンパーのサイトには忍者が来るとお聞きしており、今回楽しみにしていたのですが、宿泊が金土だったのと、19時頃からお風呂だったからか、私たちのサイトには来られず、子どもたちは少し残念そうにしていました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場、トイレともに屋根付きで雨でも安心です。子どもたちが遊べるちょっとした遊具もあって、どのサイトもそんなに離れていないので、子連れキャンパーにはありがたいです。洗面台もとてもきれいでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水回りの設備はどこもとてもきれいに掃除されていました。消灯時間には場内放送(最初どこかのサイトの人がギターでも弾き始めたのかと思いました笑)がかかるのも安心感があります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺には桜の名所があり、桜がとてもきれいでした。山あいにあるので、お花見キャンプをしたく、市街地よりも1週間遅めに予約をとったがちょうどよかったのかもしれません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • nkjmaskさん、口コミ有難うございます。

      この度はかもしかオートキャンプ場をご利用いただき有難うございます。また、沢山のお褒めのお言葉と高評価をいただき有難うございます。今回は楽しみにしていただいていた甲賀流忍者に出会っていただくことが出来なくて残念でしたね。甲賀流忍者は神出鬼没で主に週末の子供さんの多い日の夕方に出ることが多いですが修行の関係で必ず出るとは限りませんので宜しくお願いします。受付の際にフロントで忍者に伝えてくださいとリクエストしていただければ現れるかもしれません。今回は桜の季節に来ていただき鮎河の千本桜を楽しんでいただけて良かったです。子供さんの遊具については6月から山の上の公園に20メートルのジップラインとブランコを増設させていただきましたので次回に楽しんでいただければと思います。これからの季節は前を流れる野洲川の源流で川遊びを楽しんでいただけますのでまたのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。

全国の地域から絞り込む