お風呂(立ち寄り温泉)があるキャンプ場 3514

温泉施設のあるキャンプ場では一日の疲れを癒してくれます。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5183
クチコミ数
96689
平均評価
4.22

お風呂(立ち寄り温泉)があるおすすめキャンプ場ランキング

お風呂(立ち寄り温泉)があるキャンプ場の口コミ

  • ゆったり静かな時間を過ごせます

    4.50
    夜は人口の光がほとんど無いです。夜道を歩いているとリスがいました。朝その場所を確認するとドングリや栗…
    駒出池キャンプ場
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    ゆったり静かな時間を過ごせます

    paobubuさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/27 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    夜は人口の光がほとんど無いです。夜道を歩いているとリスがいました。朝その場所を確認するとドングリや栗が落ちていたのでそれを食べていたのだと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    諏訪湖方面から茅野市のツルヤで買い物をしてからキャンプ場に向かいました。途中の山中には鹿が居ました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフは皆様優しく丁寧に対応して頂きとても素敵でした。事前に注意事項を読んでから受付をするので時間短縮にもなるので良い方法だと思います。希望するサイトを利用出来るように配慮して頂き、川側を向いて設置するとさらにプライベート感が出ますよ等々とても丁寧に説明して頂きとても楽しく過ごす事が出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    Bサイトを利用しました。夜から朝まで雨が降っていましたが水捌けは良かったです。当日はとても寒く炊事場でお湯が使えて嬉しかったですがシャワーの温度が低く、震えながら着替えました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場には石鹸や残飯処理様のポリ袋が用意して有りますので、それを使ってシンクの残飯が出来ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    二泊三日しましたので、2日目のお昼は佐久穂町のレストランアルペンローズでスパゲッティのランチを食べました。ボリュームも有りお値打ちで幅広い世代の人達で賑わっていました。隣の農産物直売所で旬のプルーンをお土産に買いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 星空を見にまた行きたいです。

    4.00
    サイトの近くには道志川が流れていて、とても自然を感じられました。川で釣りをしている人もいました。 …
    月夜野キャンプ場
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    星空を見にまた行きたいです。

    ぶーともさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/27 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトの近くには道志川が流れていて、とても自然を感じられました。川で釣りをしている人もいました。 夜は、天気が良ければ星が綺麗に見えるとのことでしたが、あいにく雨で見れませんでした。夜は、やはり寒く寝袋必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅からとても近く行きやすかったですが、やはりくねくねの道志道は、対向車が多かったり、バイクや自転車などが多いので走りにくかったです。しかも、キャンプ場に入るための急坂は、ブレーキ踏みっぱなしで、初めて行くのはちょっとびっくりしてしまいます。キャンプ場までの、手前の方にはキャンプ用品のお店やスーパーなどはありましたが、事前に用意しておく方がよいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんがとても笑顔で優しい雰囲気でした。とても安心してソロでも泊まれました。夜は、見回りに来てくださり、「雨なので気をつけて下さい」と言ってくださり、とても嬉しい気持ちになりました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトはソロテントでしたので、車と一緒に入って丁度良い広さでした。ただ、地面はペグが刺さらなくて…車のホイールにパラコードをくくりつけたり、石を使ったりしました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場は、とても綺麗でした。トイレはボットンでしたが、洋式用に取り付けをしてくれていてなかなか良かったです。ドアまでの距離が狭くて少し用を足すのは大変でしたが。 ゴミはもちろん持ち帰りですが、灰を捨てるところはありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場周辺には何ヵ所も温泉施設があり、チェックアウトしてから、途中で寄ることが出来ます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • プライベート感のあるキャンプ場でした!

    5.00
    森の中で、最低限のライトしかありませんが星空がすごく綺麗でした。…
    SEI-MORI CAMP PARK
    福井 > 三国・あわら

    プライベート感のあるキャンプ場でした!

    ka-sanさん | 投稿:2023/09/27 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森の中で、最低限のライトしかありませんが星空がすごく綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    周りにスーパーや温泉、コンビニ、ドラッグストアなど充実してます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方が丁寧ですごく良かった。 初めてでもわかりやすい。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレや水回りがとにかく綺麗! きちんと管理されてるのだなと思った。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    しっかり芝刈りされていて、丁寧に管理されてるということが伝わる。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山と海を一度に感じられる環境。 海水浴場やプール、水族館、観光地がすごく近くにあり便利です。次は連泊したいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
お風呂(立ち寄り温泉)とは?
キャンプ場で汗をかいた時、あると嬉しいのが温泉施設。女性にはとくに嬉しいですね。温泉が併設されているキャンプ場であれば昼間に汚れを気にせずアウトドアを楽しむことができます。疲れをとってくれる効果もあるので次の日もまた思いっきり遊べます。近年では温泉をキャンプのおすすめポイントとして挙げるキャンプ場も増加の傾向にあり、温泉好きにはとてもうれしいですね。すべてのキャンプ場に温泉施設が併設されているわけではないので事前に確認しておきたいにはシャワーの有無。特にこれにより荷物が変わるのでキャンプ場選びの際はこのシャワーの有無をしっかりと確認するようにしてください。

全国の地域から絞り込む