直火OKなキャンプ場 496

直火が許可されているキャンプ場では焚き火台などを準備しなくても焚き火を楽しむことが可能です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5729
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

直火OKなおすすめキャンプ場ランキング

直火OKなキャンプ場の口コミ

  • 自分も奥様も大満足です!キャンプ場ならココ一択です。

    4.67
    オートサイトから見上げる景色、林間サイトから見下ろす景色、どちらも自然に溶け込んだキャンプ場なので、…
    Kaede Valley&Hill(カエデバレーアンドヒル)
    愛知 > 三河

    自分も奥様も大満足です!キャンプ場ならココ一択です。

    ハゲラッチょさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    オートサイトから見上げる景色、林間サイトから見下ろす景色、どちらも自然に溶け込んだキャンプ場なので、キャンプと自然を満喫出来て素晴らしいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    豊田松平インターから20分前後の緩やかな道なので山道の運転が苦手な方でも気軽に行けると思います。
    途中のトンネルを抜けたところでスピード違反取締を良くやっているのでご注意ください。
    サービス(適切な対応をしているか)
    毎回笑顔で受付してくれて、とても気持ち良く利用できています。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトは全て電源完備でファミリーテント&タープを張っても余裕の広さでした。林間サイトはテント&タープを使用しても十分な広さで隣接するサイトとは段差に作られているため、横のサイトも気になりませたんでした。
    シャワールームは全て部屋で区切られているので、慌てずゆっくりと使用出来ます。トイレにはドライヤー完備で安心して頭も洗えちゃいます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレ、シャワールーム、各サイト何処を見ても綺麗にされていて大変満足しております。特に女性はトイレやシャワールームを気にされますが、ココは自信を持っておすすめできるキャンプ場です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉や食材買出しには少し不敏さを感じますが、キャンプをするのだから事前に準備していれば全く問題はないと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    欲を言うと林間サイトにトイレがもう一つあると安心して利用出来るかなと思います笑
  • 夏が終わるころにまた行きたいな♪

    5.00
    周り間見渡す限り大自然でした。原っぱエリアは全面芝生で夜はプラネタリウム並みの星が見れました☆…
    おじろじろキャンプ場
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    夏が終わるころにまた行きたいな♪

    felicitasさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    周り間見渡す限り大自然でした。原っぱエリアは全面芝生で夜はプラネタリウム並みの星が見れました☆
    立地(目的地まで行きやすいか)
    途中どっち??ってなりながら車を走らせました。近くに行くと看板が出てきましたが、最後山へ入っていく道が未舗装でガタンゴトンなりながら走っていくと、その先に突然キャンプ場が現れました(笑)ホッとしましたww
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんは優しく丁寧な方でした。愛犬(トイプードル)も一緒に同伴しましたが、私たちだけでなく、ワンちゃんも管理人さんを気に入って散歩の度に管理人さんに会いに小屋へ遊びに行きましたが、作業の手を止めてとてもやさしく対応して下さいました。
    設備(各設備は整っているか)
    原っぱサイトは車もすぐそばまで乗り入れできるので荷物の積み込みや運ぶのは楽でした。また各サイトのスペースも十分広く、大きなテントを張っても余裕でした。地面はところどころ石があったりでペグが刺さりずらい場所もあったようですが問題なくしっかりテントも張れました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    原っぱサイトは鹿さんのウ〇チが干からびたものから新鮮なものまで、あちこちに転がっていました(笑)トイレも広くお洒落でキレイだったので嬉しかったです。洗い場もお湯が出て助かりました♪
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場界隈には何もお店はないので、山に入る前にスーパーナカケーか道の駅で食材など購入するか持参されるのが良いと思います。管理人さんの小屋で氷や水(2L)は購入出来そうな感じでした。薪はバケツに入った状態で500円で購入出来ました。Paypayで支払いも出来たので便利でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    早朝まだ夜が明ける前に林間サイトの方から車でトイレに行かれる方がいて、静寂の中で車が砂利道を走る音に目が覚めました。ただ真っ暗の中、林間サイトから歩くのも・・・って気持ちもわかるのですが・・・w
  • 天気に恵まれました。楽しめました。

    4.67
    とても広いサイトで犬達も大満足でした。 天気も良く昼間は長Tで過ごせました。 夏にまた遊びに来たい…
    斑尾高原キャンピングパーク
    長野 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    天気に恵まれました。楽しめました。

    k.shijimaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    とても広いサイトで犬達も大満足でした。
    天気も良く昼間は長Tで過ごせました。

    夏にまた遊びに来たいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてからは少し距離ありますが、そこまで不便さは感じなかったです。

    道路に面しているので、犬がトラックが通ると吠えてしまったのでご迷惑かけましたm(__)m
    サービス(適切な対応をしているか)
    毎朝、ゴミの回収に来てくれるのは凄いです。
    管理棟の方々もとても感じの良い方達ばかりでした
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場、トイレが近くて良かった。
    サイトによっては炊事場が建物内にあるところもあるので悪天候の時は便利が良さそう。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟は暖房も付いていて、トイレも暖かかったです。
    トイレの数がハイシーズンの時に間に合うかちょっと心配ですが、今回は全然大丈夫でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スキーシーズンは賑わっているのかとは思いますが、オフシーズンだったので少し寂しさを感じました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
直火OKとは?
夜キャンプの醍醐味でもある焚き火。その風情ある様子はキャンパー達を魅了します。しかし直火が許可されているキャンプ場でも焚火を行う時は、テントやタープから十分にはなれた、キャンプサイトの風下場所で行いましょう。焚火台を使う場合でも芝生の上はなるべく避け、また火事の危険性を避けるために草木や木々が茂ところは避けるようにしてください。焚火の風下には可燃物を置かず、近くに水場が無い場合は、水また焚火を行う前に地面を整理して燃えやすいものは取り除いておく事も大切です。また一部のキャンプ場では直火が禁止されているので、直火を行う際はしっかりとルールを確認するようにしましょう。キャンプを行う際はしっかりとキャンプ場の定めたルールを確認するようにしてください。

全国の地域から絞り込む