- 施設掲載数
- 5771件
- クチコミ数
- 125391件
- 平均評価
- 4.25
ドッグランで遊べるキャンプ場の口コミ
- 自然(自然環境の充実)
- 人口の湖が真ん中にあり、対岸には林、遠くに丘陵が見え景色がすごく良いです。
フリーサイトBは湖の見える林間サイトで木陰になっていて気持ち良いです。
自然を楽しめるアクティビティも充実していてリゾート感も味わえました。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 白河インターから35分くらいかかりました。
インターからアクセスしやすい訳ではないですが、道路も広く運転しやすく途中の景色も長閑で良かったです。 最後だけ山道でした。 - サービス(適切な対応をしているか)
- エンゼルフォレストの温水プールと温泉に入れるのがすごく良かったです。
温泉はサウナもあり、露天風呂では涼しい風が吹いていてとても気持ち良かったです。
受付の人も対応が良かったです。
湖の周りを散歩したり釣りができたり自転車を借りられたりとサービスは充実していると思います。 - 設備(各設備は整っているか)
- 炊事場、トイレ、シャワーなどきれいです。
温泉はエンゼルフォレストの設備なだけあってすごく良いです。
温泉に入ったのでシャワーは利用しませんでした。
カフェは利用しませんでしたが、おいしそうでした。
売店もあり、必要なものは大体買えそうでした。 - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 炊事場やキャンプサイトなどどこも奇麗でした。
温泉などエンゼルフォレストの施設はもちろんきれいでした。 - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 近くに道の駅があります。
車で3,4分でした。
食事、お土産、野菜などはこちらでできますが、肉などは売っていなかったです。
スーパー、ドラッグストアに行きたい場合はインターを降りてから白河市内に行かないと周辺には無いです。 - その他(上記以外の施設に関する事項)
- たまたま、近くに深夜まで何人かで談笑している方がいて寝られませんでした。
これがなければ最高でした。
夜間に一度見回りをしてもらえたらと思いました。
- 自然(自然環境の充実)
- 畑の中にあるので自然に囲まれているわけではありませんが、木々達が程よい距離で見守ってくれます。
畑なのが影響してるのか、ハエがやたら多いです。
3回目の利用ですが毎回ハエに悩まされました。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 神奈川中央から2時間半ほど。
インター降りてからはクネクネ道もなく子供達も車酔いせずに済みます。 - サービス(適切な対応をしているか)
- 3回目なのでおおよそは把握していたので問題なし。
グループ利用もできるので隣がグループだと夜遅くまで騒いでしまうことも。
その辺は覚悟が必要かと。 - 設備(各設備は整っているか)
- サイトは土にウッドチップ。ペグもなんなく刺さります。平らなので寝るときも問題なし!
区画も柵に囲われているので他者が入ってくることもありません。
今回は駐車場二、1番ちかい1番区画でした。前回は車から遠い区画だったので荷卸、積みが楽でした。車が横付けできないので星4です。
付属のかまどで花火ができます。 - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 水回りもキレイで満足です。
トイレにはエアコンがついているので快適でした。 - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- かりんの湯が併設されているので、そっちがメインになりがちです。
車で15分くらいに道の駅があり、ザリガニ釣ができました。
お子様にはいい経験になるかとおもいます。 - その他(上記以外の施設に関する事項)
- 自然(自然環境の充実)
- サイトは木々に囲まれて居るので適度に影がありました。空も見えるので星空鑑賞も出来ます。夜お風呂からサイトに戻る時野生の猿が群れで横切ってましたので、寝てる間の食材やごみの管理はちゃんとしないと荒らされそうです。
ここは何といっても川が最高!最近は6月でも真夏並みに暑いけど川の水は冷たいかな~と心配してましたがそんなことはなく、丁度良い冷たさでした。
6月だったのでさすがに夜は少し冷えましたが、虫も殆ど居なくて長袖に普通の寝袋で快適快眠でした。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- I.Cから特に迷うこともなくナビ通り来れば着きます。案内表示もあります。
田んぼや山々に囲まれたのどかな場所にあり、夜間は暴走音等聞こえず静かでした。スーパー等も車で10分程度の距離にありました。 - サービス(適切な対応をしているか)
- 受付時の説明や売店での対応は可もなく不可もなし。帰りはポスト?に地図等を返すだけなので面倒がなくて良いです。それもサービスと言えばサービスなのか?
着いてすぐ川に行ったりお風呂に行ったりとあまりサイトに居なくて夜も早々に寝たので巡回してたかどうかは分かりませんが、ファミリーばかりだからか夜は静かでした。 - 設備(各設備は整っているか)
- サイトは固めの土で石も所々あり、ペグが途中で刺さらなくなったりしたのでしっかりしたペグがないと曲がりそうです。あと結構デコボコしてました。
サイトは広めのサイトで縦長でした。デコボコを避けてもツールーム張ってその前に車を停められる位の長さはあって、横も余裕がありました。
隣や通路との境は杭とロープで仕切られているだけなのでプライベート感は無いです。
電源付きサイトで電源は前方にありましたが、縦長なので持参した延長コードでは長さが足りなくて居住スペースに届かずでした。
トイレは1ヵ所しかなくてサイトから距離があり、子供が危うく漏らしそうでした。夜は街灯が少なく暗いので迷ったりつまずいたりしました。 - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 水場は排水口に食べ残しとか少しあったりシンクの縁が一部水浸しだったりしましたが、汚いとまでは感じませんでした。
トイレは臭いが気になりましたが、特に汚れている印象はなかったです。
両方とも巡回している感じはなかったですが、汚くはなかったのでしているのでしょう。 - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- I.Cからの途中に道の駅とスーパーが駐車場を共有してるような所があるので食材調達は出来ます。キャンプ場からは10分位でしょうか。水が良いので蕎麦屋が数件ありました。言わずもがなキャンプ場徒歩圏内にはお風呂からレストラン、遊具や噴水広場や川迄あるので、子供とびしょ濡れになってもお風呂に入れるし、遊び過ぎてクタクタになってもご飯の心配はいらないし、大人も全力で楽しめます。
- その他(上記以外の施設に関する事項)
- サイトや設備等これまで利用してきたキャンプ場と比べると決して良かったとは言えないけれど、それを補って余りある周辺環境が魅力的過ぎる!
今回天気予報を見ながら割と直前に予約出来たので、梅雨入り前の5月中旬~6月上旬は狙い目かもです。
リゾート感のあるきれいな高原キャンプ場