ウォッシュレット式トイレのあるキャンプ場 2466件
- 施設掲載数
- 5667件
- クチコミ数
- 120044件
- 平均評価
- 4.25
ウォッシュレット式トイレのあるおすすめキャンプ場ランキング
ウォッシュレット式トイレのあるキャンプ場の口コミ
- 自然(自然環境の充実)
- 木々に囲まれた自然豊かな場所です。
高台とかではないので見晴らしは無いですが。
たまに近くの道路を通る車の音は聞こえましたが、交通量は多くなくほとんど気にならなかったです。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 同じ奈良県内からなので45分くらいで着きました。
京奈和自動車道の五條北ICからも近かったです。
第2キャンプ場だったので第1キャンプ場からはまぁまぁな細道でした。 - サービス(適切な対応をしているか)
- 管理人さんは気さくな方々で対応も良かったです。
サイト案内も丁寧でわかりやすかったです。 - 設備(各設備は整っているか)
- 屋根付きオートサイトを利用しました。
電源付きなので真冬の寒さでしたが安全な暖房器具も使えて快適でした。
ただ少し地面が固くてペグが刺さりにくい場所がありました。
ゴミも分別すればすべて回収してくれるのはうれしかった。
空いていたので炊事は混雑なかったですが、少しスペースが少なそうなのと冬場なので温水が使えるとよかった。
トイレは清掃も行き届いており清潔に保たれてました。 - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 特に散らかってる、放置されてると言った印象はなく、よく管理されてると思いました。
- 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 特に寄り道などしなかったためこの評価にさせて頂きます(すみません)
- その他(上記以外の施設に関する事項)
- アーリーチェックインで利用しました。リーズナブルな追加料金でした。
今回屋根付きサイトなので問題なかったですが、前日の雨か雪解けの水で通常サイトの地面は水溜りなどで他の利用者さんはテント位置など苦労されてました。雨予報の際は注意した方が良いかも。
- 自然(自然環境の充実)
- 山に囲まれ、隣に川が流れ、富士山も見えます。
サイト自体は元テニスコートなので、整備された砂利の平地という感じです。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 神奈川からだと道志みちのほぼ山中湖と言った辺りになり、道志みちから逸れたらすぐですね。
青山の信号から1時間ぐらいかかると思った方がいいです。 - サービス(適切な対応をしているか)
- 到着したときに管理人の方がいなかったので電話したらすぐに来られました。お会計をしたあと簡単な説明がありましたが、冬でいろいろ制限されてるところの説明がなく、やろうとして確認すると「それは冬はやってないよ」といった感じでしたので、最初に言っていただくか、紙でもいただければありがたかったです。
あ、ゴミは道志村なので持ち帰りです。灰捨て場はあります。 - 設備(各設備は整っているか)
- サイトはかなり広かったです。大型のテントとタープでもイケると思います。
土の上に砂利で、20cmのペグではギリギリ土まで届くという感じでしたので、30cmぐらいのほうが良いかもです。
トイレはキレイで、小便器2つに個室2つでしたので問題ないかと。女子トイレは不明。
シャワールームは2つです。
炊事場(水のみ)と焚き火台の洗い場(お湯が出る)がありますが、冬はシャワールームと焚き火台の洗い場はやってないとのこと。
おそらく、湯沸かし器に絡むものは冬は無しのようです。
というところで星を2つとさせていただきました。 - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- まだ新しいこともあり、全体的にキレイです。
受付にある売店?は、商品があまりないので、来る前に買ってきたほうがいいです。道の駅どうしまで歩いても行ける距離なので散歩がてら…でもいいかも知れないです。ただし、道の駅であってスーパーではないのでそのつもりで。 - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 道の駅どうしはすぐ隣、道志の湯もクルマ移動にはなりますが近いです。
- その他(上記以外の施設に関する事項)
- ここの売りはなんと言っても9時にチェックインできて、チェックアウトが翌日の17時というところです。
私もなんだかんだノンビリしてしまって、13時過ぎのチェックアウトとなりました。
あと平日は空いてるようで私は完ソロ、前後のお客さんも両方3組ということでした。
また利用しようかと思ってますが、この時期だと夜中2時頃の気温はマイナス5度ぐらいでしたので、防寒対策は忘れずに。
- 自然(自然環境の充実)
- 今回はクスクスエリアを利用させて頂きました。アケビサイトでしたが、水はけも良く
砂利が引かれていてとても設営しやすかったです。他のサイトもきれいに整備されていてどこを選んても快適だと思います。シャワーとトイレに近いサイトでは人工物が視界に入りますがダイナミックな景色が楽しめます
夜も星空バッチリで大満足です。飛行機の通過が割とあるので気になる方はご留意を(音はしません) - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 神奈川から車で久里浜発のフェリー利用でしたが、片道2時間弱かかりました。フェリー乗り場からは20分位です。最寄りのICからは5分程です。フェリー乗り場からだと途中にオドヤという大きめのスーパーや道の駅、食堂等あるので、オススメです
- サービス(適切な対応をしているか)
- スタッフさんがとても親切にサイト案内や設備の利用方法をガイドしてくれたので、安心して
過ごせました。 - 設備(各設備は整っているか)
- オガワのアポロンS使用しましたが、少し手狭に感じるかも。地面はそこまで硬くないですが、風があると遮るものが無いので、鍛造ペグ等あると安心です。炊事場はキレイでお湯も使えます。灰捨て場もゴミ捨て場もとてもキレイ!何よりトイレとシャワーがめちゃキレイです!
- 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 各設備きちんと清掃されていて気持ち良かったです。女性やファミリーも快適に楽しめると思います。もちろん
オジサマでも。 - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 鋸山が近いので観光もバッチリ。車で20分位のところに金谷港があり美味しいアジフライが食べれます。
金谷港のフィッシュという施設で新鮮な魚貝類も買えます! - その他(上記以外の施設に関する事項)
屋根付きサイトは天候気にせず快適!