レストラン・食堂のあるキャンプ場 1164

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133336
平均評価
4.26

レストラン・食堂のあるおすすめキャンプ場ランキング

レストラン・食堂のあるキャンプ場の口コミ

  • 接客も皆さん良いのですが特に社員証を下げた男性方の覇気のある感じ良い対応が素敵だなと思ってます。

    4.33
    交通量多い環境ですが綺麗に整備されて居心地が良いです。樹木も沢山植えててフリーサイトの芝生も綺麗でワ…
    WEINS PARK U-BASE CAMP
    神奈川 > 厚木・海老名

    接客も皆さん良いのですが特に社員証を下げた男性方の覇気のある感じ良い対応が素敵だなと思ってます。

    ココ姉ちゃんも行くよさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    交通量多い環境ですが綺麗に整備されて居心地が良いです。樹木も沢山植えててフリーサイトの芝生も綺麗でワンコも走り回って楽しそうでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速インター側なので賑やかです。走行音が気にならない方でしたら問題ないです。近くにコンビニあるのは良い。
    サービス(適切な対応をしているか)
    色々声かけをして頂けてキャンプ初心者でも安心して利用できると思います。
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプ場としてなので基本的にないのが通常だと思いますがコテージはテレビあるといいなぁ。。
    あとWi-Fiありますがネットフリックスは毎回グルグルなって見れません。YouTubeは見れます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    近場で居心地が良いのでこちらはもう4回利用していてペットコテージは3回目です。
    とても良かったですが今回専用のドッグランに前の方のゴミ?がちらほらあったのでワンコがそれを咥えて走り回ってたのでちょっとビックリ。。お庭のほうも清掃、チェックして頂けると安心です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにはヤマザキのコンビニがあるので便利です。少し歩くとファミリーマートもありました。あとしまむらも徒歩圏内にあるので寒い時のブランケットやモコモコスリッパなども買いに行けたので良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 季節毎に来たいキャンプ場でした!

    3.83
    Fサイトとを利用させていただきました、木々に囲まれたナチュラル感もあり良かったです、サイト毎に形も違…
    みぼろ湖畔キャンプサイト
    岐阜 > 飛騨・高山

    季節毎に来たいキャンプ場でした!

    よしだあのんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    Fサイトとを利用させていただきました、木々に囲まれたナチュラル感もあり良かったです、サイト毎に形も違うのと傾斜も少しあり、サイトによってはレイアウトが難しいところもあると思います、サイトからは湖は見えませんが周囲の雰囲気は良かったです、テントのレイアウトによっては他の人のテントが目に入ると思います
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から高速で3時間30分でした、インターから30分ほど走りますがキャンプ場近辺にはスーパー等無いのでインター付近のスーパーに行くのがおすすめです、岐阜本社のスーパーバローだと岐阜の名物なら大抵手に入りますキャンプ道具もそこそこ置いてました
    サービス(適切な対応をしているか)
    スマートチェックインでしたので、細かい説明は受けてませんが、ゴミ捨ては分別すれば全部引き取っていただけました、マナー等の説明はスマートチェックインのアプリに記載されてました
    くま対策の見回りや炊事等の掃除も朝と夕方で見かけましたのでトイレ等も綺麗でした
    設備(各設備は整っているか)
    Fサイトは車を入れて、ベルテント(グロッケ8)を立てましたがタープも立てても余裕でした、サイト毎にややサイズが違うので要注意です、地面はほぼ土で刺さりやすく雨だとぬかりみます、25cm以上のペグ推奨だと思います、炊事場は水しか出ませんが綺麗です、トイレも綺麗でした、コインランドリーとコインシャワーが有りますが冬期は使えないそうです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に経年劣化してますが、トイレ炊事等は綺麗でつかいやすかったです、サイトの一部に昔の看板や枯れ木等の残置物があったのが景観的に残念と思ったくらいです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の近くには基本的になにも無いです、車で30分から40分くらいで、スーパー、温泉等があります、白川郷も近く、有料ですがホワイトロードをドライブして滝めぐり等も楽しいと思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ソロも楽しめますが、グループ向きかなっと思いました。

    3.83
    海と山に囲まれてる広場で広々しています。サイトは木がないので夏場はタープがあるといいと思います。海風…
    WR 加太 ALL FIELD キャンプ場
    和歌山 > 和歌山市・加太・和歌浦

    ソロも楽しめますが、グループ向きかなっと思いました。

    ちびぎゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:5サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    海と山に囲まれてる広場で広々しています。サイトは木がないので夏場はタープがあるといいと思います。海風が強いので、風対策は必須です。自分はあいにく曇りでしたが、天気の良い日は星空がキレイだそうです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪からはアクセスしやすく、寄り道しながらでも1時間半かかりませんでした。周辺にはスーパー、コンビニはありませんが、途中に道の駅みさきがあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明は丁寧で分かりやすいく、ゴミも全て回収してもらえます。薪を購入したらサイトまで届けてくれました。ハロウィンが近かったこともあり、晩ごはん食べている時に、お菓子をいただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは冷暖房完備の温水洗浄便座付きでした。炊事場はお湯が出てありがたかったです。残念なのが、シャワーがあるはずなのですが、ずっと鍵がかかっていて、初めは利用中だと思っていましたが、どのタイミングに行っても鍵がかかっていて、真夜中、明け方、何回も行きましたが常に施錠中で、利用されている雰囲気ではなかったです。利用できないなら受付時に教えてほしかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    初めはトイレはキレイに清掃されていましたが、土足のまま大きなスリッパを履くタイプになっていて、これは利用者のモラルもあると思いますが、す夕方、夜になるとスリッパが散乱して、履きにくい状況でした。トイレの点検回数を増やしてもらえると良いかと思います。あと、フリーサイトは結構ボコボコ穴があいていて、砂や砕石を入れてくれていて努力されているのは分かるのですが、設営やペグタウンはやりにくかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自分は利用していないのですが、近くに温泉があって、無料送迎もしてもらえるとのことです。海も歩いて行ける距離なので、岸壁から魚釣りも楽しめるそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

全国の地域から絞り込む