ツリーハウス・その他のあるキャンプ場 325

ツリーハウスとは、生きた木を土台に作られている建造物です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5183
クチコミ数
96689
平均評価
4.22

ツリーハウス・その他のあるおすすめキャンプ場ランキング

ツリーハウス・その他のあるキャンプ場の口コミ

  • 何度でも行きたくなるキャンプ場見つけました!

    5.00
    キャンプ場から見える海が最高です! 夜景、星も綺麗に見えるので良いです!…
    たてやま倶楽部
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    何度でも行きたくなるキャンプ場見つけました!

    ビギナーキャンパーです!さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/29 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場から見える海が最高です! 夜景、星も綺麗に見えるので良いです!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速IC降りて直ぐのところにあるので楽です。 途中道の駅で食材や薪も仕入れできるので
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のお兄さんが親切で娘が照れるぐらいイケメンです。 キャンプ場内も綺麗で掃除が行き届いているなとかんじます!
    設備(各設備は整っているか)
    各サイトが広々しているのでテントは選ばなくて大丈夫です! 
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場、シャワー室はきれいです。 掃除も常にしているようでゴミがありません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から車で15分ぐらいのところに銭湯があるので 毎回帰りに寄って帰ります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 自然がとても美しいキャンプ場でした。またリピートしたいです!

    4.50
     今回はLサイトを利用しました。ほとんど平らで全面芝生のためとても気持ちが良いです。更に高原で標高も…
    RECAMP別府志高湖(旧:志高湖キャンプ場)
    大分 > 別府

    自然がとても美しいキャンプ場でした。またリピートしたいです!

    バイクツーリング好きのお爺さんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/29 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ツーリング
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
     今回はLサイトを利用しました。ほとんど平らで全面芝生のためとても気持ちが良いです。更に高原で標高も高くて、空気が澄んでいるため夜の満天の星空は必見です!
    立地(目的地まで行きやすいか)
     筑豊からは下道で片道2時間ほどかかります。看板もあるため迷うことはありません。キャンプ場の周辺にはスーパーなどはないので、食材は購入しておく方がおススメです!
    サービス(適切な対応をしているか)
     受付でのサイト案内や注意事項等は丁寧で安心して使える印象をうけました。とても親切なスタッフでした。
    設備(各設備は整っているか)
     今回バイクでのソロキャンプでLサイトを利用しました。地面が固くペグが刺さりづらいので、固い地面に対応したペグを持参した方がいいです。Lサイトには炊事棟はありませんが、歩いて1,2分の所に炊事棟があります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
     フロントはとてもきれいでした。トイレは清掃がしっかりされていましたが、虫が多かったです。 。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
     施設が別府に近いために温泉に入れます。近くにお店らしきものがなかったので、食材は購入しておいた方が良いと思います。氷や飲み物は受付で販売していました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 唯一リピートしているキャンプ場です!!

    4.83
    小高い山の中にあるキャンプ場なので自然豊かです。海を見ることもできます! 山の中なので4月の夜は少…
    たてやま倶楽部
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    唯一リピートしているキャンプ場です!!

    まみぽこぐらむさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/29 | 訪問月:2023/04 | 利用タイプ:女子
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    小高い山の中にあるキャンプ場なので自然豊かです。海を見ることもできます! 山の中なので4月の夜は少し肌寒く感じましたが日中は日も差し込み過ごしやすいです。 キャンプサイトには桜もあるのでお花見も楽しめました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ICを降りてすぐです!ICを降りたところの道の駅で海鮮を仕入れ、近くのスーパーで他食材を買い出ししてからいつも向かってます。住宅街のところは若干迷いやすいですがナビがあれば問題なくたどり着けるかと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんの対応は毎回とてもあたたかく、非常に丁寧で大変うれしく思っています。朝早くから動物の世話やトイレの掃除もしてくださり、チェックアウト時間になるとごみを回収にきてくださったりと手厚くフォローしてくださる印象です。また、LINEで注文するとテントサイトまで食事やお酒を運んでくださるので急な買い出しも不要で楽しめます。毎回ありがとうございます!!!
    設備(各設備は整っているか)
    常にアップデートされている印象です。前回行ったときは新たにキャンプ神社ができておりました。 0サイトを利用しましたが、3つソロテントとタープを張っても問題ない広さでした。なかなか区画サイトでテント数無制限なキャンプ場は少ないので重宝させていただいてます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはとってもきれいです。早朝から掃除してくださっているので朝方もきれいなままになってます。また、水道はお湯も出るので寒い日でも全く問題ありません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ICを出てすぐの道の駅は海鮮もおいしく、キャンプ帰りのランチにピッタリです。お土産も購入できます!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
ツリーハウス・その他とは?
ツリーハウスとは、生きている木を土台にして作られた建造物です。必ずしも木の上にある必要はありません。その木の堅さ、高さ、太さ、場所などを、それぞれの木の特徴を生かせば、どんな木でもツリーハウスを作ることはできます。自然と一体になったツリーハウスに泊まれば、いつもと違う視点で自然を満喫することができます。
ツリーハウス・その他の選び方
ツリーハウスは樹木の上に作られているという構造上、トイレなどの水回りがなく、しかも一旦下りなければいけないので、小さいお子さんなどがいらっしゃるご家庭は注意が必要です。また、ツリーハウスによっては階段で登るもの・はしごで登るものがありますので、荷物を運ぶことを考えて選ぶといいでしょう。
ツリーハウス・その他の由来
ツリーハウスは、かつてインドネシアや中南米などの熱帯雨林地域で敵対部族の襲撃などから身を守るための住居として作られていました。現在でも一部の人々はツリーハウスで暮らしているそうです。ローマ帝国時代にヨーロッパに伝わり、現在では広く世界で観光用やレクリエーション用として親しまれています。日本においても、日本ツリーハウス協会などの団体やツリーハウスクリエイターなどの個人が普及活動を盛んに行っており、近年盛り上がりを見せています。
ツリーハウス・その他はこんな人にオススメ
ツリーハウスは生きている樹木の上に建っているので、様々な宿泊施設の中でも自然を一番感じることができるのではないでしょうか。高所恐怖症の人には厳しいかもしれませんが、キャンプ初心者などで自然を強く感じたい人にはオススメです。また、最近では都市部にもツリーハウスを利用したお店などが出来ているので、ツリーハウスを体験してみたいという方は下見に最適です。

全国の地域から絞り込む