ロッジ・ログハウス・コテージのあるキャンプ場 1147

ロッジ・ログハウス・コテージは、充実した設備で快適にキャンプを楽しみたい方にオススメの宿泊施設です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5710
クチコミ数
121265
平均評価
4.25

ロッジ・ログハウス・コテージのあるおすすめキャンプ場ランキング

ロッジ・ログハウス・コテージのあるキャンプ場の口コミ

  • スタッフさんの厚意に感謝

    4.50
    見渡す限り山で囲まれていて、その中に広いサイトがある感じです。ちょうど山桜の時期で、山の中にちらほら…
    揖斐高原キャンピングフィールドAFUREPPA
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    スタッフさんの厚意に感謝

    にらにら餃子さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/03 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    見渡す限り山で囲まれていて、その中に広いサイトがある感じです。ちょうど山桜の時期で、山の中にちらほら白い木が見られました。
    夜は星が綺麗だろうなと言う感じです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    揖斐川市街地から二十分くらいで片側通行もないので快適に走行できます。
    看板を見落とすとキツイので、カーナビか地図必須。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミ捨て場や、炭捨て場をまず教えてもらえました。
    薪ストーブでボヤをおこし掛けたのですが、まず心配いただいたうえで、にこやかに竹箒を貸してもらえました。
    設備(各設備は整っているか)
    水場やシャワールームなど、またセンターハウスには簡単なちょい焼きグルメやペグなど売店もあり、必要な設備は揃っている感じです。
    芝生ですが水はけはよろしくない(元々湧き水がそこかしこで湧いてました)ので、柔らかい地面。できたらダブルペグ打ちしたほうがいいでしょう。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に綺麗に管理されており、トイレもキレイ。
    保全保守も入っている感じで、デイキャンプ当日も工事が入っていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で5分のところに温泉があり、スペースと営業時間はすくなめ午後のみの19時までですが、川のせせらぎを聞きながらゆっくり入れます。
    スーパーやコンビニは近くになく、麓で調達になります。
    ホームセンターも麓の、車20分ほどのところにコメリがあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    冒頭でも述べた通りボヤを起こしまして、ご迷惑をおかけしました。
    しかし、スタッフさんたちのお人柄に助けられ、なんとか片付けも行いデイキャンプできました。
    芝生も焼けず、また来たいと思いました。
    今度はご迷惑をおかけしないようにしたいです。
  • ・充実の設備で、コスパがとても良い施設です!

    4.50
    コテージのまわりは自然豊かで、小川がながれておりせせらぎ音が心地よく感じました。…
    cottage AMAGOYA(コテージアマゴヤ)
    長野 > 木曽

    ・充実の設備で、コスパがとても良い施設です!

    jiu虎さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/02 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:4立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    コテージのまわりは自然豊かで、小川がながれておりせせらぎ音が心地よく感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ・東京からですと片道3時間以上と結構かかります。気軽にいける距離ではないかなと感じました。
    ・最寄りのコンビニまで30分以上かかるので、必要なものは必ず購入しておく必要があるかと思います。
    ・道沿いに看板ないので、通り過ぎてしまいました。私のカーナビもドンズバで案内してくれず、結局グーグルマップを利用しました。
    ・管理棟ないので、到着してからチェックインまでまよってしまいました。貼り紙など書いてもらえるとよいかとおもいました。HPにはチェックイン方法は記載しておりますが、事前確認必須です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ・特に不便はかんじませんでした。
    ・BBQに必要な道具も無料で貸していただけるのでありがたいです。
    設備(各設備は整っているか)
    ・コテージとはいえ、お風呂・ウオッシュレットトイレも完備された宿泊施設です。
    ・お皿・鍋セットなどなど必要な調理セットは一通りそろってました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ・綺麗に清掃されており、気になるところはありませんでした。大変気持ちよく過ごせました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ・周りになにもありませんが、コテージ自体に設備が充実しており完結できるので、(コテージでゆっくり・のんびり過ごすには)なにも問題ないかと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ・設備の充実さとサービスを考えるとコスパがとてもよい施設と思いました。オススメです!
  • 家族が利用しやすい環境が整っているキャンプ場

    5.00
    綺麗に整備されて、子どもが遊べる遊具も豊富で非常に過ごしやすい環境でした。…
    CAMPさくらの丘
    千葉 > 木更津・君津・富津

    家族が利用しやすい環境が整っているキャンプ場

    ファミざきさん | 0投稿: 2025/04/02 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    綺麗に整備されて、子どもが遊べる遊具も豊富で非常に過ごしやすい環境でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車で来る場合、木更津北インターから近くにあるので、利便性は悪くないと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    運営の方々も親切丁寧で気持ちのよい対応をしていただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    小さい子どもがいるためログサイトを利用しましたが、エアコンや電源などが整っており、非常に助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に綺麗で、快適に過ごすことができる環境だとおもいます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道中にスーパーやコンビニ、道の駅などもあり、特に不便ない場所にあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    2つの家族で利用しましたが、ログサイトとテントサイトが隣接するエリアがあり、ファミキャンでも利用者側のニーズに合わせて使い分けられる点は助かりました。また利用できればと思います。

    施設からの返信コメント

    • 口コミをいただき大変有り難うございました。

      この度は、当キャンプ場をご利用頂き誠に有り難うございます。また各項目とても高い評価をいただき大変嬉しく思います。これからもご利用のお客様に過ごしやすく満足していただけるような施設を目指して参りたいと思います。 またのご来場心よりお待ちしております。
ロッジ・ログハウス・コテージとは?
ロッジ・ログハウス・コテージは、1棟ずつ独立した宿泊施設で、板材で囲ってある建物。1棟の中に複数の部屋が存在し、家族やグループの多人数でも利用できる。設備面は洗面、トイレ、浴室、キッチンなど充実しています。また、ベッドや寝具、調理器具などの生活設備が一式揃っています。冷暖房も完備である場合が多く、ロッジ・ログハウス・コテージとは設備の種類やグレードが高く、貸別荘と表現されることもある。ただし、ロッジ・ログハウス・コテージの分類に明確な定義はなく、キャンプ場により呼び名や質がそれぞれ異なる場合もあります。
ロッジ・ログハウス・コテージの選び方
ロッジ・ログハウス・コテージというと料金が高いイメージを持たれるかもしれません。しかし、大人数で利用する場合には料金が安くなることもあり、サイトバンガローを複数予約するよりお得になることもあるので、状況に応じて使い分けることをオススメします。
ロッジ・ログハウス・コテージの由来
ロッジ・ログハウス・コテージの起源は個々に異なります。この3つに共通することは木材を使用した家屋という点です。ログハウスは紀元前1500年頃から建てられてたとされており、ロッジコテージはその派生と捉えることもできるかもしれません。日本では東大寺の正倉院が最古のログハウスとされています。厳密には「ロッジ=山小屋」「コテージ=別荘」と分けることもできますが、多くのリゾートやキャンプ場ではそういった区別はされていません。
ロッジ・ログハウス・コテージはこんな人にオススメ
ロッジ・ログハウス・コテージバンガローと異なり、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備が併設されていて、通常の家屋とそこまで変わらず快適に過ごすことができます。いつもの宿・ホテルとは違った雰囲気を味わいたい方、ちょっと豪華なホームパーティを楽しみたい方、ゆったりと自然を満喫したい方におすすめの施設です。

全国の地域から絞り込む