日帰り・デイキャンプを楽しめるキャンプ場 3678

デイキャンプとは、日帰りで行うキャンプのことを指します。キャンプ場にはデイキャンプ用のプランがあるところもあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5731
クチコミ数
122291
平均評価
4.25

日帰り・デイキャンプを楽しめるおすすめキャンプ場ランキング

日帰り・デイキャンプを楽しめるキャンプ場の口コミ

  • 次も利用したいと思うBBQスポットです。

    4.67
    時期的にとても過ごしやすい時だったので暑い、寒いはなく、虫にも悩まされませんでした。 利用したのがテ…
    バーベキュースポット さつき
    埼玉 > 飯能

    次も利用したいと思うBBQスポットです。

    かわべのだんなさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/04 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    時期的にとても過ごしやすい時だったので暑い、寒いはなく、虫にも悩まされませんでした。
    利用したのがテント付きのサイトだったので、日陰も確保でき快適です。
    入間川沿いで前日の大雨で川遊びできるか心配でしたが、明け方までは若干濁っていたそうですが、到着したころにはやや水量が多いものの、濁りもなく気持ちよく遊ぶことができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    GW後半初日だったのですが、東京多摩地区からは下道だけで渋滞もなく1時間少々で到着しました。
    ナビ通りで全く迷うことはありません。
    スーパーやコンビニまでは車で15分くらいかかるので、食材の準備はしていったほうが良いかもです。
    自分で用意していったので、利用しませんでしたが、BBQに必要な炭や薪は当日でも購入できそうです。
    焼き網などは事前に予約します。
    サービス(適切な対応をしているか)
    渋滞を想定して早めに出発したのですが、渋滞につかまることなく営業開始の30分ほど前に到着してしまったのですが、快く対応していただきました。
    近くにコンビニなどがなく時間調整ができなかったので大変助かりました。
    営業時間中もスタッフの方が安全確認のために巡回してくださっていたので、秩序が守られたとても良い場所でした。
    設備(各設備は整っているか)
    利用したのがオートサイト。8m×7mのスペースでテントとドラム缶を半分に切ったコンロが常設、車を横付けでき、さらにスペースがあるので、広々と使えることができました。
    トイレが工事中なのか、使えるトイレの数が男子用は大用小用一つずつだったので、ちょっと少ないと思いました。
    ただ、シャワーも完備しているので、帰る前にさっぱりすることもできます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水回り、トイレなど全体的にとてもきれいに管理されています。
    子供が歩いても危険と思うような場所はありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    行かなかったので、施設の概要はわかりませんが、近くにはさわらびの湯という温泉があります。
    あと、名栗湖まで足をのばせば有馬ダムからの絶景を眺めることができます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • スタッフさん達が暖かく親切なキャンプ場!

    4.67
    斑尾高原が目の前で大自然を感じれる場所でした。 スタッフのみなさんが凄く対応も良く親切で とても気持…
    斑尾高原キャンピングパーク
    長野 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    スタッフさん達が暖かく親切なキャンプ場!

    ayamocoさん | 0投稿: 2025/05/04 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    斑尾高原が目の前で大自然を感じれる場所でした。
    スタッフのみなさんが凄く対応も良く親切で
    とても気持ちが良いです!!
    満点の星を見れるのを期待していたのですが、夜から雨風が強くなり、星空を眺めることが出来なかったので残念でした。
    まだっちゃという室内遊び場があるのですが、意外と楽しすぎて娘と1時間あっとゆうまでした!笑

    犬連れなので、今度はドッグサイトに泊まって
    満点の星空を見たいです!
    また来たいと思うキャンプ場でした!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ICからも近くて、温泉も2つや蕎麦屋もあるので全然満足。少し走ればスーパーあり。
    サービス(適切な対応をしているか)
    周りが寝静まるのが早くとても静かでした。
    スタッフさんはみんな対応が素敵です!
    話しやすいです
    設備(各設備は整っているか)
    電源付きサイトで、デッキもあり便利。
    炊事場にお湯出たら嬉しいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    私たちのサイトからは、トイレは少し離れてますが、
    綺麗です。
    管理棟近くしかお湯が出ないので、全部の炊事場に出てくれたら嬉しいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    300m先に温泉があり便利!景色よし。
    新潟と長野の県境らしいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 連泊したくなるキャンプ場です。

    4.00
    パワーデッキサイトを利用しました。 GW中で1泊の利用でしたが、まだ時期的に最低気温が1桁で寒く防寒…
    斑尾高原キャンピングパーク
    長野 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    連泊したくなるキャンプ場です。

    ひまやゆうさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/04 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    パワーデッキサイトを利用しました。
    GW中で1泊の利用でしたが、まだ時期的に最低気温が1桁で寒く防寒対策は必須です。

    パワーデッキサイトはデッキがあるため、大きい車とファミリーテントだときついので注意が必要です。

    朝8時頃ゴミの回収に軽トラでスタッフの方が回ってきてくれるのですが、初めてのサービスだったので、すごく便利で助かりました。
    もちろんステーションもあるので、自分で捨てに行くこともできます。

    お湯が出る水道もありますが、管理棟のところ1箇所のみです。

    スタッフの方の対応もよく景色は最高で、また利用したいと思います。


    マナーの良い方が多いので夜もとても気持ちよく過ごせました。

    迷っている方がいたら、一度ご利用してみることをお勧めします。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    食材等買い出しには一番近いスーパーまで20分前後かかりますが、キャンプ場としては平均的かと思います。
    当然気温が下がるほどの標高なので、近隣のお店からは少し離れていますが、キャンプ場満点の道とし ます狭すぎる等なく、特に不便は感じません。

    ハイエースの方も結構いましたが、道のりは苦労しないと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方のサービスと対応はとても良いです。
    薪等必要最低限の物は受付で買えますし、皆さんとても良い方ばかりです。
    設備(各設備は整っているか)
    可もなく不可もなくという所ですが、特段不便はかんじません。

    ファミリー向けにもおすすめな設備です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理はとても行き届いています。
    綺麗に整備されています。
    とても綺麗なキャンプ場です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ロケーションは最高です。
    景色と真夏には涼しそうなので夏にもう一度来てみたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
日帰り・デイキャンプとは?
デイキャンプとはキャンプ場で宿泊をせずに日帰りで楽しむキャンプのことです。宿泊がないため荷物も少なく、普通のキャンプに比べて気軽に訪れることができます。近年ではデイキャンプ用のキャンプ場や区画もできておりおすすめです。しかしデイキャンプを設定していないキャンプ場もありますので、普通のキャンプと同じように事前にキャンプ場に連絡することが好ましいです。初めてのデイキャンプでは有料のしっかりと整備されたキャンプ場で行うことを勧めます。河川付近などでデイキャンプを行う人日も見かけますが、設備が整っていない分、慣れていないと不都合なことが多いです。また安全面の心配もありますのでしっかりと経験を積んでから行くとよいでしょう。

全国の地域から絞り込む