ツリーハウス・その他のあるキャンプ場 339

ツリーハウスとは、生きた木を土台に作られている建造物です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5671
クチコミ数
120186
平均評価
4.25

ツリーハウス・その他のあるおすすめキャンプ場ランキング

ツリーハウス・その他のあるキャンプ場の口コミ

  • リピート確定です!!

    4.50
    景色がキレイで、星もキレイに見えました。 広いサイトにしたので、グロッケ16にタープ張ってもでも余裕…
    RECAMP館山(旧:館山ファミリーパークキャンプ場)
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    リピート確定です!!

    ponnさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/27 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    景色がキレイで、星もキレイに見えました。
    広いサイトにしたので、グロッケ16にタープ張ってもでも余裕でした。全体的にサイトが広いのでゆとりがありそうだったので、もう少し小さいサイトでも良かったかも。
    ペグは打ち込みやすかったです。硬過ぎず柔らか過ぎず。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ICから向かう途中にスーパーやホームセンターもあるので買い物しながら行くことができます。
    スーパー銭湯もあったので帰りにお風呂も入れます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ちょうどマラソン大会で道路が規制がかかっており、10時までにチェックアウトするか15時までレイトチェックアウト無料対応どちらか選べました。
    焚き火の消火時間が9時というのがちょっと早いなと思いました。ルールなのでもちろん守りましたが。
    設備(各設備は整っているか)
    全体的にキレイだしすごく良かったのですが、
    唯一奥のトイレの個室が狭かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    夜炊事場の電気が点灯していなくて困りましたが、別のお客さん?が点けてくれたのでなんとかなりました。
    それ以外は掃除もしっかりされていたし良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ICから向かう途中にスーパーやドラッグストア、ホームセンター、館山で有名なパン屋さんもあります。
    スーパー銭湯もありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます

      この度はRECAMP館山をご利用いただきまして、誠に有難うございました。 また、高評価の口コミもありがとうございます。スタッフの励みにさせて頂きます。 電灯の件は大変失礼いたしました。何か設備に不具合が見られた際にはお気軽に施設の緊急連絡先にご連絡下さいませ。 電話番号は一般には非公開にしておりますが、予約完了メールに記載させて頂いております。 Ponn様のまたのご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております!
  • 私達夫婦は15件以上キャンプ場にいきましたが一番良かった!

    4.83
    川が目の前で夏はめっちゃいい。余計な木がないから空が綺麗にみれる。…
    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
    埼玉 > 飯能

    私達夫婦は15件以上キャンプ場にいきましたが一番良かった!

    カンダリョウスケさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/26 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    川が目の前で夏はめっちゃいい。余計な木がないから空が綺麗にみれる。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビのせいかもしれないけど高速降りてから細い道が多かった。たぶんナビのせいですがw
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインの説明も丁寧だったし、見回りも来ていたので安心できる
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場もお湯が出るし、洗面台も3つあるしお湯も出る。個人的にはトイレにウォッシュレットが欲しかったw
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟も綺麗で、遊び場とかトイレ、炊事場の管理も綺麗だったのでよかった
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で5分ぐらいで、さわらびの湯がありました。800円と安いし、露天風呂が最高
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    アーリーチェックインも30分で110円と安いのが良かった!河原サイトに下りる坂は急なので車高低い車なら下こすりますねw

    施設からの返信コメント

    • カンダリョウスケ様 口コミ有難うございました。

      このたびはご来場いただき、また貴重なご感想をお寄せいただきありがとうございます。 数多くのキャンプ場をご利用されてきた中で、「一番良かった!」とのお言葉を頂戴し、大変嬉しく思います。 川の景観や開放感のある空の美しさを満喫していただけたようで何よりです。 施設面についても、炊事場のお湯や洗面台の設備、管理の清潔さにご満足いただけたとのこと、安心いたしました。 トイレのウォッシュレットについてのご意見もありがとうございます。今後の設備改善の参考にさせていただきます。 また、スタッフの対応や場内の見回りについてもお褒めいただき、重ねて感謝申し上げます。 皆さまが安心してお過ごしいただける環境づくりを大切にしてまいります。 さわらびの湯も併せてご利用いただき、キャンプの締めくくりとしてリラックスしていただけたようで嬉しいです。 またのご来場を心よりお待ちしております。次回もぜひ、素敵なキャンプ時間をお楽しみください。担当:今野
  • クリスマスシーズンの雰囲気が素晴らしかったです

    5.00
    12月の冬景色と澄んだ空気がとても心地よかったです。場内には木々が多く、クリスマスの雰囲気と相まって…
    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
    埼玉 > 飯能

    クリスマスシーズンの雰囲気が素晴らしかったです

    coco0616さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/25 | 訪問月:2023/12 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    12月の冬景色と澄んだ空気がとても心地よかったです。場内には木々が多く、クリスマスの雰囲気と相まって特別な時間を過ごすことができました。焚き火を囲んでのんびりとした時間が最高でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京都心からのアクセスが良く、車で1時間半ほどで到着しました。12月の天候は安定しており、雪の心配も少なかったため安心して行けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方々の対応が丁寧で、チェックイン時には冬季キャンプの注意点や焚き火の管理についてしっかりと説明を受けました。
    設備(各設備は整っているか)
    冬キャンプにも対応できる設備が整っており、炊事場ではお湯が使えるのが助かりました、場内の電源サイトを利用したため、イルミネーションを飾ってクリスマス気分を盛り上げることができました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場内はとても清潔に保たれており、ゴミ捨て場も分かりやすく使いやすかったです。また、クリスマス限定の装飾が場内に施されていて、子どもたちが大喜びでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周囲は自然に囲まれており、冬の静けさを感じられる良い環境でした。また、帰りに近くの日帰り温泉施設を利用したことで体を温められ、締めくくりとして大満足でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • coco0616さま口コミ有難うございました。

      このたびはご利用いただき、また心温まるご感想をお寄せいただきありがとうございます。 クリスマスシーズンならではの特別な雰囲気をお楽しみいただけたようで、私たちも嬉しく思います。 冬の澄んだ空気と焚き火の温もり、そして場内の装飾が、より一層特別な時間を演出できたのであれば何よりです。 お子さまたちにも喜んでいただけたとのこと、とても励みになります。 また、冬キャンプの設備や環境についても快適にお過ごしいただけたようで安心いたしました。 スタッフの対応や管理面につきましても、お褒めの言葉をいただきありがとうございます。 皆さまに安心して快適に過ごしていただけるよう、今後もサービス向上に努めてまいります。 またのご来場を心よりお待ちしております。次回もぜひ、素敵な時間をお過ごしください。担当:今野
ツリーハウス・その他とは?
ツリーハウスとは、生きている木を土台にして作られた建造物です。必ずしも木の上にある必要はありません。その木の堅さ、高さ、太さ、場所などを、それぞれの木の特徴を生かせば、どんな木でもツリーハウスを作ることはできます。自然と一体になったツリーハウスに泊まれば、いつもと違う視点で自然を満喫することができます。
ツリーハウス・その他の選び方
ツリーハウスは樹木の上に作られているという構造上、トイレなどの水回りがなく、しかも一旦下りなければいけないので、小さいお子さんなどがいらっしゃるご家庭は注意が必要です。また、ツリーハウスによっては階段で登るもの・はしごで登るものがありますので、荷物を運ぶことを考えて選ぶといいでしょう。
ツリーハウス・その他の由来
ツリーハウスは、かつてインドネシアや中南米などの熱帯雨林地域で敵対部族の襲撃などから身を守るための住居として作られていました。現在でも一部の人々はツリーハウスで暮らしているそうです。ローマ帝国時代にヨーロッパに伝わり、現在では広く世界で観光用やレクリエーション用として親しまれています。日本においても、日本ツリーハウス協会などの団体やツリーハウスクリエイターなどの個人が普及活動を盛んに行っており、近年盛り上がりを見せています。
ツリーハウス・その他はこんな人にオススメ
ツリーハウスは生きている樹木の上に建っているので、様々な宿泊施設の中でも自然を一番感じることができるのではないでしょうか。高所恐怖症の人には厳しいかもしれませんが、キャンプ初心者などで自然を強く感じたい人にはオススメです。また、最近では都市部にもツリーハウスを利用したお店などが出来ているので、ツリーハウスを体験してみたいという方は下見に最適です。

全国の地域から絞り込む